トップページ > オカルト > 2008年09月10日 > m0rRT/CcO

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/3303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000120110002000131214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し
クトゥルー神話を語ろう
9月10日地球がブラックホールに飲み込まれるかも
謎な場所・不思議な場所検証

書き込みレス一覧

クトゥルー神話を語ろう
345 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/09/10(水) 08:33:55 ID:m0rRT/CcO
12時間後…
9月10日地球がブラックホールに飲み込まれるかも
18 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/09/10(水) 09:18:37 ID:m0rRT/CcO
>>16
準備はね
今夜19時または20時にビーム発射

本番は後三年後だっけ?

それと地球が吸い込まれるほどのブラックホールが出来る確率は0.374562%
9月10日地球がブラックホールに飲み込まれるかも
20 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/09/10(水) 09:39:40 ID:m0rRT/CcO
>>19
ニュートンのマジ試算だと一兆分の一だったりする
でだ、三年後ってレスしたけど、確かめたら来年だった
来年はどうなるだろうね

まあブラックホールに実際に飲み込まれたら、時間が停止した状態だから
面白いかもね
9月10日地球がブラックホールに飲み込まれるかも
28 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/09/10(水) 11:58:14 ID:m0rRT/CcO
>>27
潰れ続ける美少女がたくさんいます
9月10日地球がブラックホールに飲み込まれるかも
29 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/09/10(水) 12:21:06 ID:m0rRT/CcO
The CERN black hole (ブラックホールが生じたらどうなるか動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=BXzugu39pKM
9月10日地球がブラックホールに飲み込まれるかも
61 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/09/10(水) 16:24:02 ID:m0rRT/CcO
>>56
実際にぶつけるのは来年みたいね

熊本は雷ゴロゴロで雰囲気出てきたんだけど無意味だ(´・ω・`)
9月10日地球がブラックホールに飲み込まれるかも
63 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/09/10(水) 16:32:13 ID:m0rRT/CcO
終わりがハジマタ(´・ω・`)
9月10日地球がブラックホールに飲み込まれるかも
86 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/09/10(水) 20:28:53 ID:m0rRT/CcO
>>85
終わりが始まった
9月10日地球がブラックホールに飲み込まれるかも
93 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/09/10(水) 21:14:05 ID:m0rRT/CcO
>>89
今日やったのは、27kmのドーナッツ内を、ビームがちゃんと進むかの実験
うまくいったかどうかは知らんが、順調に行ったなら
10月に第二段の準備実験
数段階の準備実験が成功したら、来年に本実験

偉い科学者さん達の予測通りに行けば、終わり回避
行かなければ地球オワタ\(^o^)/になるかもしれん

だから終わりの始まり
9月10日地球がブラックホールに飲み込まれるかも
97 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/09/10(水) 21:37:44 ID:m0rRT/CcO
>>95
それは予定からしたら無いだろうな

それと騒がれているように、地球を吸い込むようなブラックホールが出来たとしたら

 一 瞬 の 事 だ か ら
9月10日地球がブラックホールに飲み込まれるかも
98 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/09/10(水) 21:39:40 ID:m0rRT/CcO
>>96
んだ
そもそもぶつける事が出来るのか微妙だしな
それに、実験に携わる学者さん達は『どうなるかわがんね』ってのが本音みたいだしね
9月10日地球がブラックホールに飲み込まれるかも
102 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/09/10(水) 22:16:43 ID:m0rRT/CcO
>>100
10月だけど日にちはわがんね
どっかにスレがたつだろうから待ってろ


少しオカ板的に考えると、ブラックホールに吸われると魂ってやつの有無がわかるかもな
一瞬で素粒子まで分解される時に、魂があったとしたらどうなるのか?
もしくは、ブラックホール内は時間が止まるって言われていたが、その時に知的生物はどう感じるのか
面白い
謎な場所・不思議な場所検証
75 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/09/10(水) 23:42:49 ID:m0rRT/CcO
>>63
大神島のネタを出した者だが詳しく聞きたい
時期的にはもう祖神祭が始まっているはず

学会にレポートを出さない女性学者が、意を決して出してくれたら良いんだが
謎な場所・不思議な場所検証
77 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/09/10(水) 23:52:56 ID:m0rRT/CcO
今スレで主流になっているヒョウレンについてググってみたが
法然(ほうねん)か表具師幸吉(ひょうぐしこうきち)かなって思った
法然は坊さん
表具師幸吉は江戸時代に空を飛んだ人って伝説があるらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。