トップページ > オカルト > 2008年08月14日 > ytuol72p0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/4090 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000721500000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
糖質ですが ◆09uN2DGEYo
思考盗聴システムは実在している!!!その9

書き込みレス一覧

思考盗聴システムは実在している!!!その9
443 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 15:21:44 ID:ytuol72p0
>>441
職場でも分かってて雇うぶんにはいいんですがね、中には病気の事実を秘匿
して働きたいという人がいて、かなり困難をともなうんですね。
「安衛法」というのがあって、従業員の健康管理が雇用主に義務づけられて、
それも良し悪しでね。HIV陽性がバレて解雇されてプライバシーの侵害だと
裁判になってしまうような法律なんですよ。
でも、やっぱりつらいときにつらいと言えない職場というのはキツいですね。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
445 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 15:29:36 ID:ytuol72p0
>>444
それが医者の常識みたいですね。それを労働法制がのぞんでいるのか、難しいですね。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
447 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 15:37:45 ID:ytuol72p0
勤労の義務というのは国民の三大義務と言われていますが、一方で「苦役」を
強いてはならないという条文もありましてね。ま、法律を語る以前に、人間を
語らなければならないですね。親父は医者なんですが、老健施設の医者で、
定時の拘束を受けても眠くなるほど、「苦にはならない」と言ってました。
労働法制は労働者に苦役を強いることまでは求めていないのです。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
449 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 15:44:39 ID:ytuol72p0
病院の患者の中には勤労意欲の高い人もいましてね。雀荘でビールを運んでいる
と言っていました。私には多少なりともプライドがありましてね。
そういうことは出来ないのです。いろんな社会保険の対象外となる職場しかないの
ですが、それはそれで見上げた根性ですね。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
451 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 15:49:59 ID:ytuol72p0
いつだったか、OLが真っ青な顔をしていて、上司が「すぐ家に帰りなさい」
というCMがありましたね。「部下にめぐまれなかったら今すぐ電話」とかいう。
あれが労働の現場のあるべき姿ですねw

思考盗聴システムは実在している!!!その9
454 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 15:56:25 ID:ytuol72p0
わが国の青年は勤労に励む国家である、という国家の哲学を表していますね。
ドカタの兄ちゃんですら「オン」と「オフ」の意識は高いですね。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
455 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 15:58:28 ID:ytuol72p0
基本的に昔は55歳定年制だったね。何でかわかるか? 35歳ぐらいまでには
子供をもうけて貰いたいという国策なんだよ。そうすれば、子供が成人するまでの
生活保障がなされるわけだ。いろいろあるんだよ。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
457 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:05:52 ID:ytuol72p0
団体交渉権の意味がわかるか? 例えば誰かに、「お前は俺と交渉しろ」
なんていわれて応じる義務があるか? ところが、労働者は経営者に
「てめえこのイスに座って俺と話し合え」と強制する権利を憲法で認めているんだ。
これはものすごい強烈な意味を持っているのだ。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
459 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:08:54 ID:ytuol72p0
義務に関しては教科書を見ないとわからないんだ。勉強してない。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
461 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:12:18 ID:ytuol72p0
>>458
今、教科書を読んだが、俺が言っていることの意味がわからないなら話にならんな。
揚げ足取りならよそでやれ。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
463 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:14:57 ID:ytuol72p0
>>460
お前が言っている議論が事案の解決になんの役に立つのか、今度はお前が
話す番だ。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
467 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:20:59 ID:ytuol72p0
いや、実は>>454で答えたつもりだったんだが。
お前が話せ。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
468 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:23:37 ID:ytuol72p0
>>466
お前、教科書以上の答えを提示してくれ。話したいんだろ?

思考盗聴システムは実在している!!!その9
470 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:26:07 ID:ytuol72p0
義務というのは「精神史的文脈を持つ」と教科書に書かれている。
それを私は「国家の哲学を表す」と言った。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
472 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:28:27 ID:ytuol72p0
>>471
お前のことは読者に委ねる。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
474 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:30:48 ID:ytuol72p0
ヤクでもやってるのかねw

思考盗聴システムは実在している!!!その9
476 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:32:21 ID:ytuol72p0
>>473
お前が「勤労の義務」に命をかけているのはわかった。
せめてみんなが楽しめる発言をしてくれ。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
478 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:34:21 ID:ytuol72p0
職業紹介を民間に委ねるのに規制がかけられていたからだろう。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
482 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:39:49 ID:ytuol72p0
>>460
お前が陥っているのは「嫉妬」だ。相手にして欲しければ人を楽しませる心得を
身につけることだ。それは何よりも尊いものだ。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
484 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:42:12 ID:ytuol72p0
人間的な成熟度をお前はさらけ出していることを忘れないことだな。
せいぜい勉強しな。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
488 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:46:34 ID:ytuol72p0
>>485
では聞くが、お前のいう「答え」はカミソリのように「紛争解決力」をもつ
ものかい?
それをまず答えてくれ。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
490 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:48:07 ID:ytuol72p0
抽象的なイメージとして「国家の哲学」と俺は覚えていたが、紛争解決力
のある議論でなければ細部を詰める意味がないだろう。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
492 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:50:30 ID:ytuol72p0
お前、労働法の諸問題を解決するのに「納税しなければならない」という
答えが有益なのかい? 

思考盗聴システムは実在している!!!その9
494 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:51:38 ID:ytuol72p0
じゃ、社会保険の保険料と税金の明白な違いとかわかるか?

思考盗聴システムは実在している!!!その9
496 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:54:02 ID:ytuol72p0
>>494
は政策立案の方向性を決める問いなんだ。これに答えたら認めてやる。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
498 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:54:53 ID:ytuol72p0
いいから答えろボケ。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
500 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:55:56 ID:ytuol72p0
お前の問いの応用だと思って答えろ。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
502 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 16:57:10 ID:ytuol72p0
>>499
わかりやすく言うと?

思考盗聴システムは実在している!!!その9
506 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 17:01:50 ID:ytuol72p0
まあ、いいや。
基本的に「社会保険」の保険料は、それに対する給付との「対価性」が
あるとされている。
それに対し、税金は広く公益目的に使われるものであり、使途は徴税の「対価」
ではないといわれる。
でも、国民健康保険の4分の1に税金が使われていても「対価性」はなお有している
とされる。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
508 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 17:03:32 ID:ytuol72p0
俺は相手を試すことよりも「情報提供」をしている。お前を陥れるつもりはない。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
514 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 17:07:53 ID:ytuol72p0
この議論は、年金を税方式にした場合に、完全に予算措置に基づく「政策」
となってしまうと言う議論などに応用されるんだ。

思考盗聴システムは実在している!!!その9
517 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 17:09:57 ID:ytuol72p0
どうした?問題解決のために役に立つ議論か?「なぜ納税義務があるのか?」

思考盗聴システムは実在している!!!その9
528 :糖質ですが ◆09uN2DGEYo []:2008/08/14(木) 17:26:14 ID:ytuol72p0
「ショーシャンクの空に」という刑務所の映画で
「俺が食えと言ったら食え!クソしろと言ったらクソしろ!」というセリフがある。
義務ってのはそんなものでしょうか。
そんなこと考えるよりも、刑務官をタバコで買収して屋上でビール飲んだほうがいいでしょう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。