トップページ > オカルト > 2008年08月14日 > g+OIeQl10

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/4090 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数204000000000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味

書き込みレス一覧

★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
423 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:16:49 ID:g+OIeQl10
【問題】
美術館の休憩スペースでのこと。
ベンチに腰掛けて休んでいた私は、ベンチに近づく一人の女性が持つ
オーディオガイド(館内展示物の音声説明が流れる機材)を見て、
腰をちょっとずらして自分の横に一人分のスペースを空けた。
なぜなら彼女はもし座れるならそこに座りたいに違いないことを、
そのやや大ぶりのオーディオガイドを見て確信したからだ。
そして実際、私が思ったとおり彼女は私の隣に座った。
さて、皆さんはなぜ私が彼女の意図するところが分かったか、お分かりになるだろうか。
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
429 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:21:06 ID:g+OIeQl10
>>424 Yes
>>425 Yes!
>>426 No
>>427 Yes それだけが判断材料ではありませんが
>>428 No
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
432 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:22:28 ID:g+OIeQl10
>>430 Yes
>>431 No
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
436 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:24:45 ID:g+OIeQl10
>>433 No
>>434 Yes
>>435 No
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
441 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:27:03 ID:g+OIeQl10
>>437 No
>>438 Yes
>>439 No ガイドそのものに特徴はありません
>>440 No
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
444 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:29:28 ID:g+OIeQl10
>>442 無関係
>>443 No 休憩スペースなので問題文の時点では聞いていません。
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
449 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:32:02 ID:g+OIeQl10
>>445 Yes
>>446 No
>>447 No
>>448 No!
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
452 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:33:29 ID:g+OIeQl10
>>450 No
>>451 No 連れは座りたいとは思っていませんなぜなら
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
456 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:36:29 ID:g+OIeQl10
>>453 Yes
>>454 No 普通に疲れて休憩しているだけです
>>455 Yes
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
460 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:38:28 ID:g+OIeQl10
>>457 No
>>458 Yes
>>459 No
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
463 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:40:56 ID:g+OIeQl10
>>461 Yes!
>>462 No
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
469 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:42:56 ID:g+OIeQl10
>>464 No
>>465 Yes 正確には連れがどこにいるか、彼女の持つオーディオガイドを見て気づいたのです
>>466 No 同じでしょう
>>467 No
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
473 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:44:59 ID:g+OIeQl10
>>468 No そのシチュエーションにいたる理由のひとつでしょうが、決定的ではありません
>>470 No もしくは重要ではないです。ガイドこそキーでした
>>471 No 重要ではないです
>>472 赤ちゃんNo しかし・・・
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
475 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:45:55 ID:g+OIeQl10
>>474 No
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
480 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:48:21 ID:g+OIeQl10
>>476 No!!
>>477 Yes!!
>>478 Yes
>>479 Yes
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
482 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:50:48 ID:g+OIeQl10
>>481 No
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
485 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:51:35 ID:g+OIeQl10
>>483 No
>>484 Yes!
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
489 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:55:31 ID:g+OIeQl10
>>486 複数の子供No
>>487 No
>>488 Yes
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
491 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:57:18 ID:g+OIeQl10
>>490 No 迷子無関係
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
493 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 00:58:40 ID:g+OIeQl10
>>492 Yes
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
498 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 01:03:21 ID:g+OIeQl10
>>494 No 
>>495 待ち合わせ、というと語弊がありそうです。が
>>496 親戚の子でも年の離れた姉妹でも大人と子供の連れ合いなら成立するでしょう。
>>497 前半Yes! 後半No 私は私が空けたこのスペースに女性が座りたいはずだと思いました。というのも
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
503 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 01:06:32 ID:g+OIeQl10
>>499 Yes! 要件そろいました。つまり?
>>500 見えるというか
>>501 No
>>502 No
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
506 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 01:11:16 ID:g+OIeQl10
>>504 Yes! 正解です
>>505 Yes! 正解です。

【解説】
私がベンチに座ったとき、私の隣には子供が座っていた
私は当初子供を挟んだ向こう側の女性と子供が親子なのだろうと思っていた。
しかしベンチに近づく女性が肩からぶら下げているオーディオガイドが二つであることに気づいて、
彼女が子供連れで、目を放している隙におもちゃにして壊すのを用心してか
重いのでずっと持ってやっているのか、ともあれ
子供の分のガイドを持ってやっているのだろうと判断した。
連れがいい大人なら座っている方がガイドを預かるだろう。
そして子供はこのベンチにはこの子しかいない。となれば…
子供と私の間の隙間は一人座るには不十分だったので私は少し腰をずらして子供の隣、
つまり私の隣に一人分のスペースを作った。
果たして彼女は買ってきた飲み物を子供に渡し、私の隣、
彼女の意図としては子供の隣に座ったのである。
★★ウミガメのスープ★★686杯目 シェフにお任せ味
513 :ブラックウィドウ ◆Bt6XQpXQgs [sage]:2008/08/14(木) 01:23:43 ID:g+OIeQl10
おそまつさまでした。ではでは。

>>507 実体験です。実際は私が腰をずらすと子供も反対側にずらして空きスペースを確保してました。
     ガイドは1つか?の質問はキター、でした。乙様です。
>>511 乙様です。連れが子供か質問はGJポインヨだったと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。