トップページ > オカルト > 2008年05月15日 > pr5APtiQ0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000020000000000002911327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無しジュセリーノの予言28
ジュセリーノの予言29

書き込みレス一覧

ジュセリーノの予言28
851 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 07:42:22 ID:pr5APtiQ0
>>790
おっo(⌒0⌒)o は〜♪\(⌒▽⌒)/
ジュセリーノの予言28
854 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 07:55:03 ID:pr5APtiQ0
5月14日、千葉地震クルー
       ↓
ブラジル時間かもしれんよ ←今ここ
       ↓
数日のズレはあるだろう
       ↓
防災意識の向上に役立ったんだからいんじゃね?
ジュセリーノの予言29
26 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 20:43:37 ID:pr5APtiQ0
日付ハズレ、場所ハズレ。
規模だけニアピンでもハズレはハズレ。

ジュセリーノの予言29
34 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 20:59:38 ID:pr5APtiQ0
>>28
どこがよい投稿? 参考になりませんな。

地震雲?バカジャネーノw
ジュセリーノの予言29
35 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 21:01:01 ID:pr5APtiQ0
http://www.tokyo-jma.go.jp/home/kumagaya/jishin.htm

一部で地震の前兆として、特殊な雲が見えると言う説がありますが、大気の現象である雲が、
地下の現象である地震によって影響を受けるというようなメカニズム、科学的根拠は、気象庁では確認されていません。
そのため地震雲かどうか、雲と地震に関連性があるかについて、気象庁ではお答えすることはできませんので、ご了解下さい。

気象台への問い合わせ等で、地震雲ではないかとされる「特異な形の雲」は、
・薄い雲が地平線から放射状に伸びる 「巻雲」
・ロール状に雲が並ぶ 「高積雲」 「層積雲」
・長く残る事で、やや特異な形に見えることもある 「飛行機雲」
など、しばしば現れる通常の雲で、純粋な気象現象です。


ジュセリーノの予言29
36 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 21:04:05 ID:pr5APtiQ0
質問:ホームページや雑誌などで時々出る「地震予知情報」の信頼性についてどのように判断すればよいのですか?

回答:私は下記のような判断基準をつかっています。
1は論外としても、興味本位の「地震予知情報」は2番すら満たしていないことが多いです。
また、地震学を専門としない方が発する「地震予知情報」では、3番が無視されている例がかなりあります。
4と5は地震予知のための観測・解析における基本的な態度を示すものですが、
これらを満たすと相当信頼性は高いです。
6や7は地震予知研究というより科学的な原則を示すものです。
なお、将来出されるであろう「東海地震予知情報」では、1〜7をクリアすることは当然ですし、そのための体制が組まれています。
ジュセリーノの予言29
38 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 21:04:52 ID:pr5APtiQ0
判断基準
1・発表された地震予知情報の問い合わせ先が明示されているか?
2・地震予知情報の3要素(いつ、どこで、どのくらいの)が明示されているか? (FAQ2-1参照)
3・上記3要素(誤差を含む)が現在の地震活動から見て情報として有用であるか?(FAQ2-9参照)
4・予知情報の根拠となるデータの観測期間は十分な時間であるか?
5・異常の出ている期間だけではなく、観測期間全体のデータが表示されているか?
観測期間全体のデータが示されていないときは、ノイズレベル(通常の変化の範囲)が示されているか?
6・予知情報の根拠は、第3者が独立な観測で検証を行なうことが出来るものか?
7・地震と異常現象を結びつける仮説が提唱されていて、それが一般的な科学原則に従うものか?
また、それが、第3者の独立な観測で検証可能なものであるか?

補足:4・少なくとも1年、できれば2年以上のデータが欲しい。自然現象を連続的に観測すると、
地震とは無関係な日変化や季節的な変化があるのが普通なので、それを把握しておく必要があるからである。
また、観測点は同一形式のものが複数ある方が信頼性が高い。
5・下記についての情報が示されているとさらに信頼性が高いと考えられます。
 5-1観測データを擾乱する地震以外の要因(雨・気温・気圧変化や人為的要因) について吟味がなされている。
 5-2(a)地震が発生したのにデータが異常を示していない例、 (b)地震が発生していないのに異常を示している例、
(c)地震が発生して異常を示した例、 (d) 地震が発生していなくて異常を示していない例、のそれぞれを確認できる。
 5-3地震が発生すると判断する基準が一定で、客観的に数値化ないし文章化されている。


ジュセリーノの予言29
39 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 21:06:04 ID:pr5APtiQ0
質問:地震前に地震雲が現れるという話をよく聞きます。本当でしょうか?

回答:地震研究者の間では一般に、雲と地震との関係はないと考えられています。
地震の前兆としての「雲」に関する研究は,過去に何度か発表されたことがあるのは事実で,
雲と地震の関係が皆無であると断言はできません。
しかしながら,過去の報告例は大地震の前にたまたま特異な雲の形態をみたことで,
地震と特異な雲の形態を結びつけてしまうケースが圧倒的に多いのではないかと考えられています
(その一方,地震が起きなかった場合には雲のことを忘れてしまいます)。
雲はその場の大気の状態や付近の山岳などの地形次第で、人間の目にはときに
無気味な姿や謎めいた形となって、さまざまに現れます。従って、
例えば竜巻状や放射状や断層状に見えたとしても、 それが地震前兆なのかどうかを疑う前に、
低気圧が接近中だったり近くに存在していないか、前線はないか、気圧の谷が上空を通過していないか、
高さによって風向が食い違っていないかなど、 まず気象の面から十分に検証することが大切です。

ジュセリーノの予言29
41 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 21:07:32 ID:pr5APtiQ0
補足1: 一般の地震研究者が,雲と地震との関係はないと考える理由
1.地下の現象である地震と、大気中の現象である雲とを直接・間接に関連付けるメカニズムが
考えられていないことです。
地震雲を説明する際に、地震の前 の岩石の微小破壊による電磁波の発生が用いられることがありますが,
微小破壊で電磁波が発生することはありえるとしても,地下深くで発生した電磁波が
地表に伝わるしくみを十分に説明した学説はありません。
さらに,地表に電磁波が伝わったとしても,その電磁波によって地震雲が生じるしくみを十分に説明した学説もありません。

2.メカニズムが不明でも、「地震雲」の定義が明瞭で,一定の基準で認定された「地震雲」と
大地震との対応例が多数報告されていれば、経験的あるいは統計 的に「雲」を
地震の前兆と捉えることが可能ですが、実際には,報告されている「地震雲」のほとんどは,
その定義が補足2にも示すように不十分・不明瞭で統計的な検討が困難です(N,K)。

補足2:一般の気象研究者も「地震雲」には否定的です。その理由は, 報告されている「地震雲」
のほとんどが,飛行機雲,あるいは,巻雲・巻積雲や層積雲の変異パターンとして
(つまり,「通常の雲」として)説明可能だからです。
たとえば,「くものてびき―十種雲形について」(著者:湯山生 (著), 日本気象協会気象情報部)や
「雲・空」  (著者:田 中 達也 (著),山と渓谷社)という本に,(通常の気象条件で説明できる)
種々の雲の形がのっており,その中には,過去に「地震雲」とされてきた雲 に酷似した 「普通の雲」が載っています(S,K)。


ジュセリーノの予言29
43 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 21:09:10 ID:pr5APtiQ0
補足3:「飛行機雲は成層圏あたりの高層に出る。
中層に現れるそれは地震雲である」という説もあるようですが、特に夕方などは太陽光線の
具合による上層の雲のコントラストなどで、 実際より低く見える場合が多くあります。
首都圏では、羽田・成田・横田基地等の飛行場があるので、離着陸する多数の航空機があり、
飛行機雲に出合いやすく、その分高度の見誤りの可能性も 高まります。
従って、首都圏は、地震雲とされる飛行機雲を発見する可能性の高い場所ともいえます。

 3-2.「交差する筋上の雲が地震雲である」という説もあるようですが、
当然のことながら飛行経路が交差すれば、飛行機雲が交差して「交差する筋上の雲」ができあがります(S,K).


日本地震学会 地震に関するFAQ
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/FAQ/FAQ2.html#2-12

ジュセリーノの予言29
50 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 21:29:48 ID:pr5APtiQ0
>>28
ツッコミどころはまだ有るぞ!
下のリンクで赤い月が前兆のようだとぬかしてるだろ?調べてみるぞ。2000年3月25日 午後11時40分な。場所は名古屋な。

http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/koyomix.html

高度は 6.0つまり6度な。アニメして見てみろ。思いっきり低いから。
ちなみに当日の月の出は  2000/03/25 23:04 月が出てから1時間もたっていないの。まだ高度がひくいの。

なぜ高度高度?と思った香具師は↓を読んでくれ。


月が赤みがかってみえることがあるのですがこれはどうしてですか?
http://moon.jaxa.jp/ja/qanda/qanda/qanda061.html

月が赤く見えることがあるのは、大きく分けて2つの場合になります。

1.月が出たばかり、あるいは月が沈む直前で、地面に近いところに月がある場合。
2.大気中にちりや水蒸気などがある場合。

1.は、ちょうど夕焼けや朝焼けと同じような原理です。
地表に近いところに月があると、月からの光は、大気を長い時間通ります。
その間に、青い光が散乱され、残った赤い光だけが見える、ということになります。

2.ですが、山火事や火山の噴火などによって大気中にちりが増える、
あるいは水蒸気などが多くなると、同じように月の光が散乱されて、赤い光だけが私たちの目に届くことがあります。
こういう理由ですので、特に不吉なことの前兆である、ということはありません。
ジュセリーノの予言29
53 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 21:44:30 ID:pr5APtiQ0
−−今回の地震の予知は中国政府には伝えたが、公表はしなかったということか
「中国国内では知らせているはずだ。というのも、5月12日以降、中国から
今後の情報を求めるメールがすでに6000〜7000通、届いている。

???オカシーノ???

5月12日以前にメールが殺到してるならともかく12日以降に届いてもなあ。
しかも今後の情報を求めるメールなんだろ?

5月12日以前に12日の地震情報を求めるメールが沢山来たのなら、「中国国内では知らせているはずだ。」が説得力あるんだけどねえ?
ジュセリーノの予言29
56 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 21:53:22 ID:pr5APtiQ0
>>55
ガセリーノ予言に操られるロボット人間が何を言うか?w
地震雲なんて持ち出す輩こそ意識低下してるんだよ。

マトモな危機意識を持てよw
ジュセリーノの予言29
59 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 22:01:14 ID:pr5APtiQ0
>>58
だからなに?

どれが「中国国内では知らせているはずだ」に繋がるわけ?

12日以前に12日の地震についてアドバイスを求めるメールは無かったのか?
んじゃ、知らせてないで終了。

事前公開しなかったジュセは見殺しにしたも同然。
ジュセリーノの予言29
60 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 22:03:37 ID:pr5APtiQ0
んで、、、、

ガセリーノはミャンマーと四川でどれくらいの人を見殺しにしたわけ?
ジュセリーノの予言29
65 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 22:11:07 ID:pr5APtiQ0
>日本には必ず大きな地震が いつかは発生をする。
>その被害を避ける知恵、被害を小さくする知恵は必要と思うな。

地震 防災 に一致する日本語のページ 約 1,170,000 件中 1 - 50 件目 (0.36 秒)
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%9C%B0%E9%9C%87%20%E9%98%B2%E7%81ス&num=50

なにをいまさら。日本は地震国で地震対策に力を入れてるの。以前から。

チミほんとに日本人か?新聞見てる?ニュース見てる?バラエテイばかりみてたらダメだぉw
ジュセリーノの予言29
68 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 22:19:55 ID:pr5APtiQ0
>>61
てゆかね、ちゃんと調べた上での提言ならともかく、、、、
このスレには妄想で時に有害なカキコする奴がいるから気をつけろよ。
命に関わるような間違いを平気で書くボンクラがいるからな。
ジュセリーノの予言29
70 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 22:20:40 ID:pr5APtiQ0
------------------------------------------------------------------------
536 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/05/14(水) 03:53:11 ID:DxQ27/oY0

まあ、これからの日本での地震に関してだけれども、
都会などの人口密集地に住んでいる人は、これからは絶対に四六時中→
簡単なクリップでもって衣服に「防犯ブザー」を装着しておく事を勧めたい。

理由は2つある。一つは「そのものズバリで、防犯として使用をする時に使う」。
もう一つは、地震はいつ来るか分からない。 もしも建物が倒壊をして身動き
出来ない時には、防犯ブザーを鳴らして「位置を知らせる為に使いたい」。

身動きが出来ない時には、早く位置を知らせる事が発見に繋がり、
生存の可能性が高くなる。 場合によっては打撲で声が出ない時もあると思う。
恐怖で声が出ない時もあると思う。そんな時に防犯ブザーを鳴らせば、
早く発見をしてもらえる。 だからこれからは、四六時中、防犯ブザーを
身体に装着しておく事が、身を守る手段になると思う。
--------------------------------------------------------------------------------
673 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 17:08:18 ID:QcZrHkZn0
>>536
>もしも建物が倒壊をして身動き出来ない時には、
>防犯ブザーを鳴らして「位置を知らせる為に使いたい」。

止めろ馬鹿。嘘やデマ以上に有害なこと書くなボケ。
チミの妄想なんぞ無視されてると思うが念のため書いておく。

生き埋めされてブザーなんてならしても無駄。
瓦礫の下で目覚まし時計や機器の警報音が鳴ってると無視されるだけだ。

防災グッヅに笛、ホイッスルてのは「人が出している音」と解るからだ。

チミは知識も想像力も皆無なのだな。
ジュセリーノの予言29
73 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 22:24:36 ID:pr5APtiQ0
>6000〜7000のメールが届いたという事は、多くの人が「ジュセリーノ予言」を
>すでに知っていた事になる。

12日の予言を知っていたという根拠にはなりません。

>例え公開していても、危機感を感じて政府なり、中国人民は対策を
>取らなかったと思う。

一人でも命を救いたければ公開する。それだけだろ? 人として当然じゃね?
ジュセリーノの予言29
76 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 22:25:21 ID:pr5APtiQ0
>『信者やジュセリーノをおちょくって楽しむことや
>ジュセリーノ予言が偽者であることを面白おかしく楽しむことだ』

これ俺は書いてないよ。
ジュセリーノの予言29
77 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 22:29:43 ID:pr5APtiQ0
>>71
出来るべく努力はしてるよ。

当然、避難エリアやそこまでの経路、経路上の危なそうなポイント(塀、自販機、狭い道)とか把握して複数のルートを考えている。
家族やご近所と話すのも当然。

チミのように予言聞いて慌てる人のほうが特別なのだよ。
ジュセリーノの予言29
79 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 22:37:25 ID:pr5APtiQ0
>>78
はいはい、具体的にどこがアホか指摘できないのね。必死だねww
ジュセリーノの予言29
86 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 22:44:25 ID:pr5APtiQ0
>>80
瓦礫の下で目覚まし時計や機器の警報音が鳴ってると無視されるだけだ。
防災グッヅに笛、ホイッスルてのは「人が出している音」と解るからだ。

マトモに反論してね。

>時間が経てば意識を失う場合もある。 そんな時に「防犯ブザー」が鳴って
>いけば、中に人が閉じ込められている事が直ぐに分かる。

防犯ブザーがどれだけの時間鳴るか調べてみ?
ジュセリーノの予言29
89 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 22:59:16 ID:pr5APtiQ0
5月にはノロウイルス対策が政府の重要課題になるって寝言もあるでよ。

まー、ノロについてはロクに知らないのに本に書いて無知を晒したようだけどw
ジュセリーノの予言29
93 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 23:03:36 ID:pr5APtiQ0
572 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/04/30(水) 14:37:34 ID:PfW327v30
■未来世界の概要 ●気候変動
http://ameblo.jp/gitarcla/page-9.html
●北アメリカの崩壊
http://ameblo.jp/gitarcla/page-8.html
聖書時代からあった書筒式預言文書
http://ameblo.jp/gitarcla/page-4.html
■文書1-日本の厚生労働省あて(二〇〇七年L月二日)
  http://ameblo.jp/gitarcla/
 ※鳥インフルエンザと ノロ・ウイルスに関しての予言が書かれている。
----------------------------------------------------------------------------------
580 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 15:42:41 ID:MveiOf9B0
>新しいウイルスが日本に現れるということを、貴国の代表者に
>二〇〇五年七月二十二日に申し上げましたが、それは下痢と発熱によって死に至ります。

間違い。

http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html#02

Q2  「ノロウイルス」ってどんなウイルスですか?
>昭和43年(1968年)に米国のオハイオ州ノーウォークという町の小学校で集団発生した
>急性胃腸炎の患者のふん便からウイルスが検出され、発見された土地の名前を冠してノーウォークウイルスと呼ばれました。

>平成14年(2002年)8月、国際ウイルス学会で正式に「ノロウイルス」と命名されました。
>もうひとつは「サポウイルス」と呼ぶことになりました。

ノロウイルスに関するQ&A (作成:平成16年2月4日)

平成16年は2004年。ダメダメじゃんwww
ジュセリーノの予言29
96 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 23:14:48 ID:pr5APtiQ0
てかよー、まずは予言を公開。
そして、せっかくアジアの日本に来るんだから、、、来日を早めてさあ、、、

ジュセ「出来るだけ多くのミャンマーと中国できれば四川省に縁がある人を集めてください。
    重大な話があります。それを本国の人々に伝えて欲しい」

とかさー、やり方はいくらでもあるだろうよ。

どうみても人の命を救おうと努力したようには見えないんだよな。
ジュセリーノの予言29
100 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/05/15(木) 23:32:58 ID:pr5APtiQ0
5月14日、千葉地震クルー
       ↓
ブラジル時間かもしれんよ 
       ↓
数日のズレはあるだろう ←今ここ
       ↓
防災意識の向上に役立ったんだからいんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。