トップページ > オカルト > 2008年02月21日 > FSP20SeG0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000003245980020200475457



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11

書き込みレス一覧

次へ>>
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
75 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 00:56:53 ID:FSP20SeG0
>>74
そういうことなら最初からそういうふうに書けばいいのにね。
なんで誤解を与えるような書き方してるんだろうね。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
79 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 01:12:41 ID:FSP20SeG0
>>77
書かなきゃ核心を突いてるのかどうだかわかんないんだから書けばいいじゃん。
ここのみんながみんな、わざわざググって調べるほど暇人ばかりじゃないだろうし。
示唆だけで終わっても意味ないよ。それなら書かないほうがまだまし。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
94 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 07:09:38 ID:FSP20SeG0
>>86
何のアドバイスもできなくて申し訳ないです。
だぜ氏あたりが適切なアドバイスをするかと思ったのですがレスがなく残念でした。
きっかけがあれば話はできるのでしたら、とりあえずきっかけがたくさんできるように
きっかけを引き寄せるといいのかもですね。
関心を向け続けていればそれは経験としてあらわれるのが引き寄せの法則だそうですから、
関心を向け続け、あとは結果を待ちましょう。
私は、一応、今週の土曜日に半月ぶりに会う予定なんですが、今までもドタキャンがかなり多かったので、
実際に会えるかどうかは当日、会ってみないことにはわからない状況です。まずは、会える状況を引き寄せたいと思います。
会えれば2時間ほどは2人だけで過ごせそうですので、その間は楽しく会話したいと思います。その状況を引き寄せます。
できれば、メアドをゲットする状況も引き寄せたいと思います。
お互いいい結果を引き寄せちゃいましょうね。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
95 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 07:22:20 ID:FSP20SeG0
>>90
> ここでは理路整然と語ることは出来ても
理路整然と語ることができるか?

> 引き寄せを実践し結果を出す人は少ないように思う。
実際に少ないんでそ。

> 実体験からのみ語れる真実の方が信憑性があるように思うのだが。
実体験はその人にとっての経験だからなあ。
その人が経験できたからといって他の人も同じように経験できるかどうかはわからない罠。

> 誰か理論を交えた体験談を豊富に語れる人はいないのだろうか?
いないんだろうな。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
96 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 07:25:35 ID:FSP20SeG0
>>92
実体験が書かれる数が少なすぎるからじゃないのかなあ、話が広がらないのは。
あるいはその実体験に一般性がないとか。
比喩が好きなのはだぜだけじゃね? イマイチな比喩ばかりだけど。
理論が好きなわけじゃなく、体験ができないので、ではどうすればいいのかという理論に話が向きがちになるのでは?
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
99 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 08:33:25 ID:FSP20SeG0
>>98
> 後出しジャンケンだの、後付の理屈だの。何を報告しても結局コレになる。
それはそう見えるからなんじゃね?
そうは見えない実体験ならそういうレスは付かないと思うのだが。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
101 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 08:38:44 ID:FSP20SeG0
>>100
> 100%引き寄せの側に立って説明する事も出来るし、
> 100%偶然という側に立って説明する事も出来る。
いやいや、それだから突っ込まれるんじゃないのかねw
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
104 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 09:14:06 ID:FSP20SeG0
詰まるところ、目の前の出来事に対して「引き寄せた」と自分が考えるか考えないか、
ということなのだろうか?
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
108 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 09:32:47 ID:FSP20SeG0
>>106
> 自分の思考で良いようにも悪いようにも変えられるんだよ!
そんなに力強く断言するのなら、その根拠を教えて。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
109 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 09:35:12 ID:FSP20SeG0
>>107
> 引き寄せの達人が言うには、
誰なんですかその人は?

> 運って大事と思う。
はげど。

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
112 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 09:58:16 ID:FSP20SeG0
>>111
>>104にレスしてくれたけど、>>111を読むと結果的に>>104になるかと思うのです。


【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
115 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 10:08:00 ID:FSP20SeG0
その実体験が、「引き寄せの『法則』」によってもたらされたと客観的にわからないというのがネックなんだよねえ。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
120 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 10:16:06 ID:FSP20SeG0
>>117
> 証拠は自分が体験するしかない。
行き着くところはやっぱり>>104ってことだよねえ。

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
124 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 10:24:33 ID:FSP20SeG0
>>121
『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』を読んでいるところです。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
132 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 10:37:40 ID:FSP20SeG0
>>128
うん、ということは、何度も書くけど、結局はあなたが反応した>>104に行き着くと。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
139 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 10:52:01 ID:FSP20SeG0
>>126
> 強く願う→ただ純粋に焦点をあわせる「○○が欲しい」
> 過剰ポ→「○○がないと××できない・・・できなかったらもうだめだ」
> と私は解釈しています。
リアトラスレしか見てなくて本は読んでないのでナンだけど、
過剰ポも、その定義が曖昧なせいか、都合よく使われるおそれがあるような稀ガス。
願ってうまくいかなかったら、それは過剰ポだったからだ、のように。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
144 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 11:18:33 ID:FSP20SeG0
>>142
引き寄せで引き寄せたのかどうかが話題になっているのでは?
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
146 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 11:21:16 ID:FSP20SeG0
>>143
> 信じるとおりのものを受け取るという法則だからそうなるよね。
そうすると、女子高生コンクリート詰め殺人事件の被害者の女子高生は、
100人以上に輪姦され40日間にわたってリンチされ殺されるということを信じてそれを受け取ったの?
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
147 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 11:24:55 ID:FSP20SeG0
>>143
> 運や縁と言う何か不思議な力によって人生が決まる場合が多々ある
> という事自体は、皆が認めるところなんだよ。
人生が決まるという場合もあると思うけど、そこまで大げさでなくても、
運がいいなあとかあの人とは縁があると思うことはある罠。

> でも、通常の人は、その運や縁は自分で作り出せたりコントロールできないという信念とワンセットになっているんだ。
> だから、引き寄せと言うと激しく抵抗する。
だって、自分で作り出せたのかどうかわかんないじゃん。自分自身でも。
しかも、自分で作り出したという証拠も根拠もない。
それなのに引き寄せたなんて言われても抵抗されて当然かと。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
150 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 11:28:27 ID:FSP20SeG0
>>148
> 本を読んでいるなら>>128のとおりだと思う。
???
>>128のとおりってことは>>104ってことでそ?
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
154 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 11:33:21 ID:FSP20SeG0
>>152
悪いが、どの辺が社会常識から逸脱した考えなの?
事件、災害、事故は、引き寄せと関係があるのかないのかどっちだと考えてるの?
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
157 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 11:48:18 ID:FSP20SeG0
>>155
> あなたは引き寄せを現在信じてないみたいだけど、
いいえ

> 信じたいと思ってるの?
はい
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
161 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 11:53:56 ID:FSP20SeG0
>>158
> 信じてる人の書き込みではない。
NGに入ったから読まれないだろうけど、信じてるって100%信じてるわけ?
どうやったら100%信じられるのか知りたいもんだが、読まれてなきゃ無理だなw
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
164 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 11:56:02 ID:FSP20SeG0
>>160
しごく自然な解釈だと思います。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
166 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 11:58:25 ID:FSP20SeG0
>>163
懐疑話に興味がないというか、不都合な話から目を背けてるんじゃないの?
そうしないと信じているものが崩れるから。
懐疑話を読んでも信じているものが崩れなければ、読んでも平気だと思うしNGにする必要もないと思うのだが。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
173 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 12:13:30 ID:FSP20SeG0
>>167
> 法則と言ってるひともいるけど、法則と呼ぶに値するほど整備されてないのが現状でしょう。
> 実践者と言えども
> 「引き寄せというのはあると思う。」
> と、ほのかな実感をもってるってのが正直なところでしょう。
> 少なくとも私はそうですよ。
> 引き寄せを法則と呼ばないし、それが100%確実だとも思わない。
> だからLOAとは絶対に言わない。w
素晴らしい。
納得いたしました。

揚げ足取りのつもりではありませんが、「引き寄せの法則」という名称を考えた人は、
「『法則』と言えるほどではないじゃないか」と思う懐疑派の人を引き寄せてしまったんでしょうねきっと。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
179 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 12:25:27 ID:FSP20SeG0
>>177
> ちなみに俺も不毛な懐疑話はあぼーんしている
こうやって逃げちゃってる人が多いんだろうな。

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
186 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 12:32:39 ID:FSP20SeG0
>>181
法則に不都合なことは避けることが法則にとって正しいスタンスなの?
ていうか、それだと本当に法則とは言えない気が。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
187 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 12:33:26 ID:FSP20SeG0
>>185
ワロタw
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
188 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 12:34:12 ID:FSP20SeG0
>>184
自分の不都合なことは見ないようにするって態度がどうにもね・・・
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
195 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 12:38:58 ID:FSP20SeG0
>>190
なるほど。
それはさっきの>>167さんのレスにて納得している。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
199 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 12:40:56 ID:FSP20SeG0
>>192
それがまさに不都合から目を背けているということでは?
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
208 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 12:52:56 ID:FSP20SeG0
>>203
揚げ足取りと感じるのは、答えられない痛いところを突かれているということなわけで。
>>167さんのように素直にそれを受け入れてなお実践している人もいれば、
不都合なことには目をつぶって逃げまどう人もいる。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
233 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 15:57:11 ID:FSP20SeG0
>>232
ああ、うまいねたとえ話(だぜさんのはダメダメだけど)。
ほんとそういう感じ。よくわかる。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
234 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 15:59:43 ID:FSP20SeG0
>>231
> 「法則」ではないけど、引き寄せというのは出来ると思う。
おれもそう思う。
もちろん、本に書いてあるようになんでもかでも引き寄せられるのでもないし、
不幸な出来事なんかはおそらくほとんどは引き寄せてはいないとも思う。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
246 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 17:14:08 ID:FSP20SeG0
>>235
> プラシーボ効果は逆に引き寄せの法則を肯定する材料になっていると思うが。
ならない。
プラシーボ効果は誰にでもあらわれるわけでもどんな状況であらわれるわけでもない。
その意味では、プラシーボ効果と引き寄せ(の法則)は似ているので、たとえとしてはぴったり。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
250 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 17:20:03 ID:FSP20SeG0
>>236
ひとつの考え方としては成り立つと思う。
というか、なんでもかんでもすべて引き寄せの法則だと言った手前、
そう言わなければ辻褄が合わなくなる。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
266 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 20:00:07 ID:FSP20SeG0
>>264
> 例えば、尊属殺人事件のニュースをみて、これは他人事ではないと感じている家族はあるんじゃないか?
良好な家族関係の家庭ではそう感じないと思われ。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
267 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 20:40:28 ID:FSP20SeG0
エイブラハムp131
「『引き寄せの法則』はきっとその波動に反応して働くだろう。」
なぜ「きっと」とか「だろう」とかの曖昧な表現になるんだろう?
「法則」なんだから断言してしかるべきだと思うのだが。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
271 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 20:55:47 ID:FSP20SeG0
>>268
いや、懐疑派の連中はみんなそれを理解していると思うけど、
盲信派の連中はそういう表現をどう思ってるんだろうと思ってね。
例によって、都合の悪い表現は見なかったことにするんだろうか?
なんでそんなに逃げ回る態度で満足できるのかもわからない。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
272 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 20:59:19 ID:FSP20SeG0
>>270
1行目がよくわからないけど、
「引き寄せの法則」は「自分が気付いていようがいまいがいつも使っている」(p88)のだから、
心を測定する方法があろうがなかろうが、「引き寄せの法則はその波動に反応して働く」と
断言してしまってかまわないと思うのだが。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
274 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 21:12:13 ID:FSP20SeG0
>>273
温度差は確かにあるね。
挑発的な発言はしてないんだけどな。
そう受け取られるのかもしれないけど。
挑発的ではなく普通の発言をしているんだけど、それが痛いところを突いているんで
脊髄反射されているのだと思うのだが。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
285 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 21:34:14 ID:FSP20SeG0
エイブラハムp151
「だから赤い新車が欲しいと言えば赤い新車の創造が始まる。
 その思考に集中すればいっそうワクワクするだろう。
 ワクワクすればするほど赤い新車はスピーディに実現する」
先週、片思いの相手と会う予定だった。
なかなか会えない相手なので会えることになって本当にワクワクした。
手みやげのお菓子はどこのを買おう、何を着ていこう、会ったらあれも話そうこれも話そう…
と、本当にワクワクしながら眠りに就いた。
結果は会えなかった。予定の時間を2時間も過ぎてから会えないと連絡が来た。
会いたいと思い、会うことに集中し、ワクワクしていたのに、なぜ引き寄せられなかったのだろう?
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
286 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 21:35:44 ID:FSP20SeG0
>>277
わざわざ書き込むってことは気にしてるってことだよね。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
288 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 21:38:00 ID:FSP20SeG0
>>280
あなたが移動しちゃえばいいのに。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
290 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 21:38:40 ID:FSP20SeG0
>>287
> これこそエイブラハムの言う、「許容し可能にする」ということではないかとw
慌てふためいて逃げまどってるだけだと思うけど。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
295 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 21:45:22 ID:FSP20SeG0
>>291
見えている人からすれば、逃げてます宣言だけどね。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
300 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 21:56:12 ID:FSP20SeG0
>>296
> あぼーんの嵐です、なんて喧嘩売るような発言はしないと思います。
痛いところを突かれるのであぼーんしてみたものの、
実際は何が書かれているのか気になってしかたないんでしょうね。
それを紛らわせるために挑発しているのだと。

> 皆さんのような大人気ない発言はしないと思いますが如何でしょう?
痛いところを突かれて逃げまどうような人たちなので大人とは言えないかもしれませんね。

> 自分自身の疑いの心を制御するために必死ですねwwwwwwwww
あのぶどうはすっぱいと同じで、それで心の平安が得られるのなら、
消極的には意味があるのかもしれません。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
304 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 22:04:14 ID:FSP20SeG0
>>299
アマゾンのレビューを読んで来ましたが、具体的に何が書かれているかはわかりませんが良さそうな本ですね。
個人的には、神の存在を信じていないので、合わなかったというレビューを書いた人と同じ感想を持ちそうな気もします。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 その11
305 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/02/21(木) 22:05:38 ID:FSP20SeG0
>>301
> ここでぐだぐだ言ってるのは、いやがらせかうさばらしとしか思えないねw
なんのために嫌がらせや憂さ晴らしをここでするんだろう?
そういう発想しかできないのって、いったいなんなんだろう?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。