トップページ > オカルト > 2006年12月25日 > dc0/grSd0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000100000001207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
黒羽 ◆xkSwgTCWsI
3 ◆Lr0TRXFKYU
571
烏 ◆J6//44xhhc
【怖いほど】ヒトラーの予言・5【当たってる?】
大和の国に残るユダヤの文化★その1
【神社】寺社にまつわるオカルト話4【寺】
皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part7

書き込みレス一覧

【神社】寺社にまつわるオカルト話4【寺】
573 :571[sage]:2006/12/25(月) 00:28:07 ID:dc0/grSd0
この樹は本当に居ながら人に語っているよなあ。

>四方に張った枝は交錯して一体となり

この下りなんか、原爆の被害を受けても互いの枝を絡ませ、より一層栄えている。
また一本柱の鳥居もあるが、これは片輪となっても強く大地に立つことの象徴に見える。
ある種、原爆ドームよりも希望を与える面があるように思えてきた。

人はまだまだ教わる事は多いな。
【怖いほど】ヒトラーの予言・5【当たってる?】
560 :黒羽 ◆xkSwgTCWsI [sage]:2006/12/25(月) 00:30:52 ID:dc0/grSd0
>>558
>ビザデブ

新しい用語ですね。では今度から、貴方をビザデブさんと呼ばせてもらいます。
皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part7
741 :◆J6//44xhhc [sage]:2006/12/25(月) 00:46:10 ID:dc0/grSd0
>>739
いや、己らの地元神社に関する関心が高まるのみではと思います。
勿論、長期的な視点で云えば、Decide One's Fate ◆D/w5oCAtawさんの仰ることも分かりますが、
今はそれで精一杯でないでしょうか。

神社は崇拝の対称でなく、地域交流の場と祈りの場を兼ねているわけですから。
皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part7
751 :◆J6//44xhhc [sage]:2006/12/25(月) 13:16:53 ID:dc0/grSd0
>>747
それは確かに問題だと思います。
各云う私も、小さい頃は神社や天皇に対して不敬な念を抱いていた事がありました。
これは両親が教員で、母親は若い頃に共産主義に傾倒していた事も関係するかもしれないのですが、
今思うに、知らないうちに貴きものが失われてゆくのに、空恐ろしさを感じます。

>脱税目的で、田舎の寂れた寺や神社を不動産会社などが取得するというのは
>バブルの頃から問題になっている。

思えば、これはまさに私の親世代の大罪であるといえます。
大和の国に残るユダヤの文化★その1
348 :3 ◆Lr0TRXFKYU [sage]:2006/12/25(月) 21:34:16 ID:dc0/grSd0
>>346
>某仏教系の最奥義は全くのユダヤ教儀式

そこが知りたいです。それこそソースを出してもらえないでしょうか。
また顕教か密教か、それも知りたいです。
大和の国に残るユダヤの文化★その1
351 :3 ◆Lr0TRXFKYU [sage]:2006/12/25(月) 22:28:45 ID:dc0/grSd0
>>349
>鏡を神器

そう、ここは結構他の宗教と異質な部分があると思う。

あとユダヤの崇める神と神道の崇める神の比較というのも、趣が異なる部分が多いようにも思える。
またこれは文化への影響において、本質的に大変な差異を生じさせると考えられる。
皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part7
760 :◆J6//44xhhc [sage]:2006/12/25(月) 22:31:36 ID:dc0/grSd0
>>759
世間では冬休みだからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。