トップページ > オカルト > 2006年12月20日 > l9U29a+z0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000510000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
>>49続き
本当にあった怖い名無し
オカルト的なクリスマスの過ごし方

書き込みレス一覧

オカルト的なクリスマスの過ごし方
50 :>>49続き[sage]:2006/12/20(水) 13:41:59 ID:l9U29a+z0
ジンジャーブレッドマンは冬の間のご馳走として用意されるが
それが「人の形」に作られるのは
狩猟生活をしていた民族が冬に人肉を食べていた名残で
このパンがどんなに美味しく作られていても食べずに春先に供養してやる作法が
正式なのは 子供の代わりに作られているからである。
オカルト的なクリスマスの過ごし方
51 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/12/20(水) 13:46:23 ID:l9U29a+z0
動物型ビスケットにしておけば良いのに何で人型なのか…
オカルト的なクリスマスの過ごし方
52 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/12/20(水) 13:49:41 ID:l9U29a+z0
…日本では冬の間庭の巨木に新巻鮭を吊るします…
オカルト的なクリスマスの過ごし方
53 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/12/20(水) 13:50:23 ID:l9U29a+z0
…嘘です…
オカルト的なクリスマスの過ごし方
54 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/12/20(水) 13:53:52 ID:l9U29a+z0
…昔々、ツリーに吊るされているブーツの中身は足でした。…
オカルト的なクリスマスの過ごし方
55 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/12/20(水) 14:03:25 ID:l9U29a+z0
…日本の「ツリー」は白い餅を重ねて作ります。トップには橙をあしらいます。
モールの代わりに昆布やスルメを垂らします。中央に伊勢海老が有れば豪華になりますよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。