トップページ > オカルト > 2006年12月18日 > uPo+53ED0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000100000002000011007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し全てのレスが誤爆5【オカルト版】
★潜水艦★オカルト号08番艦
殺されそうになった経験
四次元を見つけてしまった ParY

書き込みレス一覧

全てのレスが誤爆5【オカルト版】
892 :本当にあった怖い名無し[]:2006/12/18(月) 00:49:26 ID:uPo+53ED0
      ∵∴パーン!
  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) ∇ <  >>99 たんじょうびおめでとー!
(((つ───つ   |
  < <\\     \____________
 (__) (__)

そして100ゲッツ!
殺されそうになった経験
421 :本当にあった怖い名無し[]:2006/12/18(月) 02:15:25 ID:uPo+53ED0
>>419
珍走してる人ってヤ○ザとある程度つながりあったりする
下部組織みたいなもんだと思ってたんだけど、関係ないんだね〜
四次元を見つけてしまった ParY
774 :本当にあった怖い名無し[]:2006/12/18(月) 07:35:23 ID:uPo+53ED0
このスレは哲学、数学、物理関係に興味がある人たちが多いようだから、
そちらの側面から4次元の姿をとらえようとしてる意見が多いね。

生物やってる自分が考えるに、多分、人が3次元までしか上手く知覚できないのは
目が平面状に2個ついてるだけだからなんじゃないかな。生物として生存していく上で
それが必要かつ十分だったんだろうけど、もしそれ以外の部分、たとえば正四面体を
全ての方向から一度に見れるように目が沢山ついていたら立体視どころでなく
それこそ4次元的にその物体を認識できるんじゃないかと思う。

脳は意外とどんなことにも柔軟に対応できるという人間の想像以上の機能を持っている
ということが最近分かってきているから、第3、第4…の眼球+視神経を体中に移植
あるいは新たに発生させて脳に上手く繋ぐとが出来れば、2つの目しか持たない人間よりも
高次の認識が出来るはず。
もしくは多くの人の脳を直接神経で接続してしまっても、それと似たような感覚が得られる
かもしれない。その時、自我がどういう状態になるかは分からないけどね。

これらのことは多分倫理を度外視すれば現代科学でも十分可能なことだと思う。
まさに百聞は一見にしかずだよ。
四次元を見つけてしまった ParY
777 :本当にあった怖い名無し[]:2006/12/18(月) 15:29:50 ID:uPo+53ED0
>>776
早速レスどうもありがとう。

草食動物が360度見えると言っても、一点からグルッと360度見えるっていうだけで
ある物体を全方向から見たときに得られる知覚とはまた違う気がする。
昆虫や蜘蛛も一点から外界をグルッと見てるって点では同じなはずだし、人間に近い
複雑な思考、知覚が出来ているかそもそも怪しい。

3次元空間人は2次元空間の物の情報を一度に全て認識できるように、4次元空間人は
3次元の物の情報を一度に全て認識できる、ならばその知覚を今人間が持てる技術で
この世である程度簡単に再現できる可能性があるとすれば、目を360度から一点を
見れるようにとりつけて、一つのある物質を全方向から見る、そしてそれを脳内で一度に
再現するということが一番近い感じかなと思う。

たとえば手のひらに包み込むような小さなものを持ったときにその物体はほぼ全方向
からそのものに対しての情報を一度に脳は受けとってるよね?
でも普通の人間はいつも視覚でほぼ平面でしか捕らえていないから、脳でそれを
思い描くときは一点から見た映像をぐるぐる回すということしか出来ない。
でも、普段から360度から見られる目を使い慣れていればぐるぐる回さずとも一度に
そのものを思い描くことが、もしかしたら可能になるんじゃないか、そしてそれが
4次元空間人の目が普段見て認識してるものに少しは近い、擬似的なものになるん
じゃないかな。
四次元を見つけてしまった ParY
778 :本当にあった怖い名無し[]:2006/12/18(月) 15:40:49 ID:uPo+53ED0
>>777の続き

生物が離れたところに3つ以上目が無いのは、進化の結果これが一番生存するのに
効率が良かったからっていうのが現代科学の大まかな認識なはずだろうけど、それは
全方向から見える目を獲得した生物は脳で情報処理をするのが大変で、単に生存する
だけが目的の世界では邪魔なだけだったのかもしれない。
でも現代の人間の脳ならそれに耐えられる可能性が多少なりともあると思う。

実験なんてやってみて初めてわかるっていうことがほとんどだから、この世で実行可能な
ことはやってしまってみるのが手っ取り早いと思うんだけどねえ。

何か長文になってしまってごめんね。
四次元を見つけてしまった ParY
782 :本当にあった怖い名無し[]:2006/12/18(月) 20:36:03 ID:uPo+53ED0
>>779
a3XrwqOyQさん、簡潔にまとめてくださりありがとうです。
3つの目だと平面の三角形の頂点から見るって感じで、まだ死角が生じてしまってるから、
4つの目で四面体の頂点から見るって感じで物体を認識すれば死角が無くなり、
擬似4次元視覚が得られそうですね。
★潜水艦★オカルト号08番艦
285 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/12/18(月) 21:57:13 ID:uPo+53ED0
>>284
航海長は海底にめり込んでらっしゃるのですか!?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。