トップページ > オカルト > 2006年12月10日 > gdp70Alw0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000004210000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
主婦だが何か ◆wdTAiK13ns 【最凶】似非・偽霊能者を斬る20【毒舌】

書き込みレス一覧

【最凶】似非・偽霊能者を斬る20【毒舌】
486 :主婦だが何か ◆wdTAiK13ns [sage]:2006/12/10(日) 15:10:55 ID:gdp70Alw0
>>468
>メールの内容で「革命王、その他いくつかのHNは私の物です」だったから
>原告は言い逃れが出来なくなったって事だしょ。

いや厳密には、サル側主張の「このレスとレスとレス・・・はお前自身の発言だろう」という突き付けには
証拠が無いので、どうにでも逃げられた。
メールの送り主が自分だったからといって、その内容までもが真実だという証はどこにもないからね。
「いいえ、あの内容は単なる釣りでした。事実ではありません」こうも言えた訳よ、証拠無いから。

それが言えなかったのは、原告サイドには、サル側がどこまで握っているかが不明だったのだから と思われ。
もし、サル側が、2chのIP照合を行ったうえでの「このHNは、お前の書き込みだろう」と突き付ければ
間違いなく原告は逃げようが無かった。
しかし、突き付け文書には、「この発言は、あなたのIPと同じIPですから、あなたのです」が存在していなかった。
ただ単に、サル側が「これは原告のだろう」と推測したうえでの発言列挙excel表だけだったから。
だから、そこが博打な訳。確たる証拠もつけないまま、「これらはお前の発言だろう」と出したってのは。

今、この裏を知った原告側は「ちくしょー、博打に引っかかった」と思っていると思われ。

もし、2chでのHNのIPまで把握した上での、突き付けなら、嘘を言えば偽証となる。
偽証するよりは、相手方主張に証拠根拠不明のままだが、告白しちまおう という苦しい選択だったのではないかと思う。


【最凶】似非・偽霊能者を斬る20【毒舌】
487 :主婦だが何か ◆wdTAiK13ns [sage]:2006/12/10(日) 15:21:22 ID:gdp70Alw0
>>471
>その数年の間に何があるん?数年を数時間で終えるのって無理なの?

まだ過去の話でもない。裁判が終わった訳でもない、確定した訳ではない、そこんとこ理解してる?
第一審が確定したからといって、第二審控訴審を起こす可能性が0って訳でもない。
高を括れる段階ではない事くらい、常識で考えればわかるだろう。

全部決着ついて心身ともに平常に戻って、それからやっと過去の事として冷静に振り返れるというものではないかな?
開き直る段階というのは、その真っ只中では不可能だよ。
近所らそこらにサルの裁判が知られる事から来る負い目・引け目が言いたいのではなく
何より、家族にも自分と同じ重みを背負わせている心理的負担のことだよ。
身内の者が裁判中・・・・・こういった状況で、平々凡々安穏とした心境になるとしたら、身内の事をまったく考えていない証と思われ。
心配かけてる・・・・・その負担だよ、わかんねーかな、ごく単純なことなのに。


【最凶】似非・偽霊能者を斬る20【毒舌】
488 :主婦だが何か ◆wdTAiK13ns [sage]:2006/12/10(日) 15:29:23 ID:gdp70Alw0
>>477
>何だかんだ言ってサルに恩を売りたかったんだろ?それでサルの心が手に入るとでも?

理解不能。なぜこういう発想ができる?
サルに恩?
逆だろ。

私は、サルからその擁護者であるバスタを引き離したかったのだから。

というより、過去散々サルを貶めていた挙句、すわ裁判となったからと同情し今度は一緒にサルを叩いていた私を標的にしたのは、あんた達。
自分達の保身からでしょうが。
ニャンタなんかほんとに顕著だよ。
いざサルが出てくれば喧嘩しだす癖して、そうでない時は持ち上げるわ 何やってんのクルクル変わる ってのはまさにその点。
一服達も面白かったけれどね。サル可愛いよーと持ち上げていながら、肝心のサルからは「オナの仲間」として一括に標的にされていたってのはw
【最凶】似非・偽霊能者を斬る20【毒舌】
490 :主婦だが何か ◆wdTAiK13ns [sage]:2006/12/10(日) 15:43:53 ID:gdp70Alw0
>>479
>> 「転送」なんだからヘッダ付きになるのは至極当然。
>これが主婦の常識なんだね。

いや普通に常識。Fwdだよ?
ヘッダを消すとしたら、文書部分のコピペするしかない。それは転送とは言わない。
そして、コピペには、「誰々が主婦に送った証拠」がつかない事になる。
それでは信憑性に欠けるからね。バスタに「主婦が原告の文書を勝手に改造したものを送った」とみなされる可能性がある。
バスタを説得するには、その文書が偽り無く原告のものであるという証が必要だった。
でなければ、切々と語っている原告の心情がバスタには届かないと考えた。


>しかも転送先は、メールの送り主が裁判で争ってる相手の支援者。
あの時点では、またバスタは本格的な支援活動をする前の話。

とにかく、あんたは「仲裁に働いた私の善意」を否定し、そのように決め付けたがっているだけの事だ。

【最凶】似非・偽霊能者を斬る20【毒舌】
492 :主婦だが何か ◆wdTAiK13ns [sage]:2006/12/10(日) 16:04:31 ID:gdp70Alw0
>>480
うぅーん。リベって笑い者になっただけだった。

>>481
>主婦はバスタからサルの裁判の情報を得たいが為に h川メールをバスタに渡した。

ブーッ
バスタがサルの擁護に傾いていくのを阻止したかったからに決まってんでしょーが。
あの時は、革命王憎しが勝ってしまって、サルの事には目を塞いでいたバスタだったが
2chのレスからは窺い知れない革命王の心情の吐露
それを見れば、
「あぁ、こういう背景がサルと被告の間にはあったのだろうな、だとすれば俺が勘違いされ罵られても、心情的には理解できぬことも無い」
バスタの過去の何度かの発言にあるように、論争から離れた一人の人間として、冷静に原告について見たときの心情を書いていた。

ただ、私もあの時点ではわからなかったことが、バスタの性格。既にバスタはサルに同情し過ぎていた。たが為に、原告の文書を読んでも尚変わらなかった。
はるなの一件にしてもそうだが、今ならわかること。
かばいたい という気持ちがすごく強いんだろう。
【最凶】似非・偽霊能者を斬る20【毒舌】
493 :主婦だが何か ◆wdTAiK13ns [sage]:2006/12/10(日) 16:29:18 ID:gdp70Alw0
>>482
>原告に擦り寄って「何らかのネタ」を仕入れ それを「エサ」にバスタからサル裁判の情報を得ようとした。

全然違うな。
私がこの裁判を聞きつけた時には既にバスタは革命王からの中傷によってすごい勢いでヒートアップしていた。
ベルばらおばちゃん、病理が深い・・・・

しかもバスタはサルの擁護やりますとサルにアピールしていた。「メールください!!!」

ちょっと待てよと。軽率すぎるのではないか? 自分を中傷する奴は悪か?
第三者の取るべき立場として本来ならば、裁判に関係するのであれば
サルと原告両者の言い分・背景・経緯をよく咀嚼してからどう動くか助太刀するべきか傍観するかを判断しなければならない。
それがまず一番目に必要な作業。
バスタはサルからは事情を聞いていた。そこには当然サルから見た主観も当然入っていたことだろうし思い違いなども入っていたことだろう。
言い分を正とそのまま丸呑みするのではなく、対する立場から見たらどうなるか? 真実はどこに?
両者の言い分を全てまな板に載せて公平に判断しなければならない。まさに裁判官と同じように。

その為には、まず両者から事情を詳しく聞く必要がある。だからして、私は原告からの言い分をバスタに見せた。

しかし実際には、
聞く耳を持つ間も無いというか・・・2chでのバスタと原告の合戦がそんな冷静さをはるか彼方に吹き飛ばしてしまった。
そこになんとか歯止めを利かせかったんだよねぇ。






【最凶】似非・偽霊能者を斬る20【毒舌】
494 :主婦だが何か ◆wdTAiK13ns [sage]:2006/12/10(日) 17:08:16 ID:gdp70Alw0
>>483
>サル攻撃にバスタが邪魔だったからアンチバスタになったんだもんな。

というより。

単に、バスタと革命王双方が2chで罵り合ってるくらいのことなら、私も放置していたと思うが
他人の裁判にまで実際に加勢するというバスタは、どう見ても行き過ぎさ。
2人の裁判やでなぁ。

>>434 唖然。
>やっぱ革命王とかであんな事書いたりする原告って悪い奴なんだよね。
>原告が革命王やってた悪い人なんだってわかったんだから
はぁ〜? 唖然。全体的になぜにこうも単純化?
擁護すべきではないという意味は、擁護する必要が無い人 という意味だよ。
自分でやってしまっていたでしょ、原告は。名無しにHN使い分けて自分で自分を擁護していた。
他人からの援助助力を望めば、情報を共有しなければならず、助太刀者の動きの予測も立てなければならず、またその為に綿密に連絡取らなければならず。
それら全てが煩わしい、足枷みたいで鬱陶しい、かえって全部自分一人でやった方が楽という考え方の持ち主だったんではないかなと思う。
そして一人でやれるという自負が根底にあり。総じて好き勝手にやらしとく方が良い人という意味。
裁判に加勢する手をバスタが使わなかったら、好きなだけ2人でやるのを私は放置していたと思うよ。

もちろんメールの行方が裁判に使われた事は、結果論として事実関係のみを見ればその通りだが
それは全ての経緯背景を無視した安易な批判として私は受け止めている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。