トップページ > オカルト > 2006年11月12日 > ZqL0UR4G0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8000000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
EINHERJAR ◆uI56RIoJOQ 新・真贋論争

書き込みレス一覧

新・真贋論争
134 :EINHERJAR ◆uI56RIoJOQ [sage]:2006/11/12(日) 00:23:38 ID:ZqL0UR4G0

それで、だな。

今のところ3分の1しかできていない。
でも、すでにスレの雰囲気がオレ待ちみたいになってるので、
完成まで何もしないのも気が引けるんだな。
これだけでもけっこうな量があるので、明日あたり投下しようか。
ただちょいと問題がある。
嫌韓に対して触れている部分があるので、第15夜はノリ的に少し
違うものになるかもしれない。
なにしろ前フリ部分だったからね。
まあ、多少手直しして、それで行けるかどうか、ちょっと考えてみよう。
あと何度も書いているように、オレを気にせず、他の方も検証を遠慮なく
どうぞ。


んで、前スレの質問を含めて、適当に回答します。
新・真贋論争
135 :EINHERJAR ◆uI56RIoJOQ [sage]:2006/11/12(日) 00:25:12 ID:ZqL0UR4G0

前スレの712氏

>2ch内の全ての権利は運営側にあるとしても、蓋スレが商品として売られた際に、
>祭りの最大の功労者である突撃隊になんの断りもなく話が進められたとは思えず、
>やはりそういう意味でもあちら側から何らかのコンタクトがあったと、
>そして、それがため彼らは口を噤まざるを得なくなったと自分は妄想しており、
>逆に言えば、権利関係でトラブルを起こさないためにも、
>ネタを企画しスレを操縦していく芸人は2ch側の人間である必要があり、
>それがプロ固定の存在意義にもなっていると考えているのですが、
>E氏はその辺のことろをどのようにお考えですか?

電車男の一件から分かるように、住人達を功労者と見なすような気遣いなど
持ち合わせていないでしょうね。
「お金を儲けても、2ちゃんねるの鯖確保に使います」
「こうやって我々は、利益を利用者へ還元しています」
と、こんな感じで理論武装して、勝手に祭りコンテンツを商品化して
いくんでしょう。
ひろゆきは人を信じていませんから、一般利用者を仲間などとは思わない
でしょうし、そういう人間を身内へ引き入れる事もしないと思います。
また運営側も彼によって、強圧的に押さえ付けられているので、「仲間」
という概念を持っているのかも甚だ疑問です。
ひろゆきがシンパシーを得るタイプは、堀江のようにネットを食い物に
肥え太った勝ち組達であり、興味の対象はまさにトップそのものです。
(過程ではなく、結果を重視しているドライな感性)
そういう人間にのみ、情の欠片のようなものを持つのかもしれませんね。

夜勤氏や切り込み隊長氏とくっ付いたり離れたりしているのは、彼らもまた
一匹狼で、ネット業界で成り上がろうという野心を持っていたからです。
そこら辺を読み解くと、ひろゆきが2ちゃんねるで何をしようとしていたのか
ぼんやりと分かってきます。
これは第15夜で少し書いていますから、参考にして下さい。
新・真贋論争
136 :EINHERJAR ◆uI56RIoJOQ [sage]:2006/11/12(日) 00:26:45 ID:ZqL0UR4G0

前スレの719氏

>しかし、あなたが前に吐き出した、オレの芸では盛り上がらないって言葉を
>なんとなく理解できる流れだね
>他の人の検証材料をジャンク情報と一言で締めくくってしまわれては二の句も
>無いと思うよ
>あえてジャンク情報ということに関して質問があるとすれば、黄泉かえりに関して
>だけど、いろいろとジャンク情報だと識別している中、あの黄泉かえりの内容は
>一応、真としている根拠を知りたい

14夜で書いたジャンク情報云々は「黄泉かえり」の事を言ってるのであって、
このスレの検証マニア達を揶揄しているわけではないです。
むしろ大いにJJ検証をやるべきでしょう。
それにオレがイチャもんを付ける事はないです。(オレについての検証部分が
あるのなら、何か書くかもしれませんが)
黄泉に関しては、「オレ=飛脚説」のため少し触れたわけなんですが、はっきりと
名指ししなかったのは、現在関西氏(最初は否定していたが、自分でネタバレした
から作者のひとりと認定)が2ちゃんねるを引退している事情があるため、欠席
裁判のような流れが嫌だったからです。
その負い目から、黄泉という言葉をきちんと書かなかった。
何について語っているか読み取って下さいね、という事です。

ただ言わせてもらうならば、最初から文責を放棄している時点で、あれはダメだと
思いますね。(発言ごとにトリを換える)
その内容も、語るに値せぬ怪文書程度の認識しか、オレは持っていません。
しかし何かを匂わせる芸風を、いつも通りにやっていたので、何らかの情報を持って
おり、本当に公開するのならば、その前にまず自分が思考操作されていないかどうか
の確認をしておきなさい、と忠告を与えたわけです。
過去ログサイトや本危スレでコピペが出回っているので、もう見ているかもしれませんが、
まだでしたら見てきたらどうですか?
オレもあそこで、オレ宛の手紙を初めて読めた。
新・真贋論争
137 :EINHERJAR ◆uI56RIoJOQ [sage]:2006/11/12(日) 00:28:08 ID:ZqL0UR4G0

>>95

>文章力やレイアウトには脱帽でいいんだけど、章立てなどの構成力はちょっと?かな

いやはや面目ない。
下書きとか予定表なんてないからね。
毎回、白紙からスタートする。
ぶっつけ本番でやっております。
なので、第何夜とかいう区切りは、ただ分量的に判断しているだけで、
綿密な計算ではないわけです。
頭の中と現実の時間はかなりの差があり、脳内妄想を言葉に転換して
行く作業には膨大な時間を要します。
またあまりにも広大な話なので、(書いている本人はじれったいながらも)
辛抱強く分かりやすいように順番に投下しています。
もっともその分、寄り道をしても内容にブレが出て来ませんが。
半年前に頭の中に浮かんだ妄想を、淡々と書いているだけで、話それ自体は
すでに半年前にできているんですね。
で、終わりが見えてきた頃、初めて今後の予定が発表できた。(ズレそうだが)

一冊の本とかであれば、全部書き終わった段階で一度きちんと整理するでしょうが、
連載形式では仕方がないです。
>>93で出て来た「ネタが被ってるとこもある気がしたなぁ」というのも
けっきょくは過去ログを読むのが面倒臭いだろうから、何回も出している部分も
ありますし、そして一方向の流れではなく、クモの巣のように張り巡らされて
いる構図のため、説明を要する箇所が被ってしまいます。

まっ、オレが饒舌な人間という事もあるんですが。
新・真贋論争
138 :EINHERJAR ◆uI56RIoJOQ [sage]:2006/11/12(日) 00:29:52 ID:ZqL0UR4G0

>>122

>仕事が忙しいとの事だが、単純に分不相応な量の仕事を抱えてしまってるだけなんじゃないのか・・?

過去ログを読んでいる時間が多い事と、三連休で遊びに行った事、あと
サボって別の事をしている、といった理由もあります。
12月も仕事的にヤバイので、11月中にとっとと進めたいんだが、
なかなか大変だよね。
ところでキミは、前スレの719だよね。
キャッシュに残っていないけど、質問を返しておいたよ。
新・真贋論争
139 :EINHERJAR ◆uI56RIoJOQ [sage]:2006/11/12(日) 00:31:15 ID:ZqL0UR4G0

>>油っちょ

オレは、油猪を高く評価しているんだよね。
でもどういうわけか、肝心なところで思考力が低下する。
ここが妙に引っかかるんだな。
本スレで明菜が旧トリで出て来た前後、オレもちゃんと常駐していた。
(まあでも、ある理由があって、主戦線は64みらいだったんだけどw)
当時の本スレでは、キミへの疑念があっても、JJ一派だとは断言していない。
何人か、油猪もグルじゃないか、と疑ってはいたようだけど、それはオレの
書き込みじゃないよ。
つまりオレ以外にも、油猪が共犯者と思っている住人がけっこういたんだな。

64みらいを弄った結果、凄腕の釣り芸人である可能性が高くなったので、
これは「裏JJ」ではないのかと思い、では表はいったい何だったのか、と
過去ログを調べ、「JJ→明菜→光BOY」の過程で、蓋祭りへ辿り着いた。
あそこでは複数の人間が釣りに関与していたようなので、JJにおける
共犯者は誰だろう、と見渡した時、油猪が重要参考人として、捜査線上に
浮かんで来たわけだ。
そこで「リアとの初遭遇スレ情報」を6月24日に聞いている。
油猪を疑う書き込みは、これが最初だな。
それまでも何度か会話してきたけど、全部「JJ=明菜」絡みだったし。
で、話を見事にはぐらかされて、その後もスルーされた、と。
この過程で、オレの疑念は深まった。
過去スレで「手打ち発言」がオレのものだと看過した人がいたが、まさに
アレはオレの発言だね。(必要に応じていくつかの文体を使用するのだけど、
JJスレでは長文型Aをけっこう使う事が多かったので、分かる人には
分かっちゃうみたいだねw)
ちなみにオレが、真贋スレへ参戦したのが6月21日。
この最初の発言でも、油猪に関しては除外していたんだよ。

新・真贋論争
140 :EINHERJAR ◆uI56RIoJOQ [sage]:2006/11/12(日) 00:32:15 ID:ZqL0UR4G0

(続き)

何と言うかね、普通の人間がキミと同じ状況になったら、もう少し違う
反応をするはずなんだよね。
けれども明らかにズレた言動が、キミには多すぎる。
しかも一度、雑談でオレを見事に思考誘導してるしな。
ただあくまでも確率的な話であって、予測不可能な行動をとる人もいる。
それが天然ボケだ。
もっとも油猪は、論客としてはいい線を行っているし、頭もいいと思う。
だからこそ天然ボケではない、とオレは考えているんだな。
釣り一派であるからこそ、奇妙な行動をしているわけ。

だけど性格的な要因もあるのかもしれない。
第三者的なスタンスからの発言はまともでも、いざ自分自身への話題になると、
動揺して冷静でいられなくなったとか。
ではなぜJJに対しても、同じような思考力の低下が見られたのか、というと
それは身内同然の受け取り方をしているから、と強引ながらも説明ができる。
常軌を逸した愛情が芽生えていた・・・・のかな?
が、油猪はオンナではないだろうし、また気弱な奴が対リア・明菜への
カウンターアタックや被害担当艦を引き受けるのも不自然だ。
リアルではともかく、ネットですら腰が引ける奴が、JJスレでコテを延々と
演じ続けられるはずもなし。
よって「釣り仲間説」が一番、説得力があるんだな。

1年前、JJが釣り師であると語る言葉には説得力がなかった。
だが現在はどうか。
JJのような人間が、裏では平然と明菜として動いていた。
そう考えれば、油猪が同じ事をやっていてもおかしくはない。(オレ含む)
詐欺師とかペテン師は、必ずしも分かりやすい悪人顔をしているわけではない。
むしろ逆なんだ。
新・真贋論争
141 :EINHERJAR ◆uI56RIoJOQ [sage]:2006/11/12(日) 00:34:03 ID:ZqL0UR4G0

>>123

ありがとうございました。
お疲れ様です。


>>129

>JJスレ通じて2ちゃんねるのプロ固定の役割が知られることを運営側が危惧した

ではなく、彼がツテを頼った結果だった、という事ではないのかな。
ひろゆきや運営側は、基本的に放置する方針だから。
ただ昔、オレの立てたスレが速攻で消された事があった。
ひろゆきは、その過程を全部知っていたと思う。
当時は2ちゃんねる全体が揺れていた時だったからな。
さすがに見過ごせなかったんだろう。
行き場のない奴のケツ持ちをしてやったんだけどね。
その返礼が削除だったわけ。
以来、2ちゃんねるの根幹に触れる部分はNG、というのは理解できた。
(この時の経過を書くかどうかは分からないが)

が、今回の削除は、単なる無能な削除人の行動か、彼がツテを頼って動いた
結果、のいずれかだろうな。
運営とかは関係ないよ。
オレが喜ぶだけだしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。