トップページ > オカルト > 2006年10月26日 > ixoBFZxI0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000302122021010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し 【夏と冬】「超」怖い話Part22【怪コレ】
実話怪談と創作怪談について考察するスレ【2】
【夏】「実話怪談本」について熱く語れ5【風物詩】
実話怪談vs創作怪談について考察するスレ

書き込みレス一覧

【夏】「実話怪談本」について熱く語れ5【風物詩】
556 :本当にあった怖い名無し[]:2006/10/26(木) 11:32:46 ID:ixoBFZxI0
一応ホシュ。
【夏と冬】「超」怖い話Part22【怪コレ】
641 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/26(木) 11:34:29 ID:ixoBFZxI0
またかよ。

【夏と冬】「超」怖い話Part22【怪コレ】
642 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/26(木) 11:42:37 ID:ixoBFZxI0
しかし、ホンネマンのこれは釣りとは言わないような気がする。
釣りというのは、その情報に踊らされることじゃなくて、その情報を真に受けることを言う。

怪情報が出た場合に、

・反応して裏を取ろうとする
・反応してそれが事実であった場合の「可能性」を検討する

のは、これは釣られてる状態とは本来は言えない。

・反応してそれを事実として受け入れ、二次的三次的に広めてしまう

これが釣られた状態。
どうも釣りを仕掛けたい側と、それを釣りだと認定する人などに、
「針に当たりがあったら、即釣り成功」と認定したい傾向がある
ような気がするんだけど、釣りというのは<釣りあげる>ところまで
やらないと、釣果アリとは言えないような。

流されてる情報が訂正が必要な誤解だったような場合、それに
ついて例えばアズの人が正しい情報を流し直さなくちゃならない
ような事態も起きてくる。それを「大物が釣れた」と喜ぶ向きもある
ようだけど、それだって「嘘つきで迷惑する他の人に対する尻ぬぐい
をしている」だけであって、「誤情報を真に受けた」というのとは違う。

昨日の>625といい、今日の>639といい、「裏の取れていない怪情報
を断言して流している」状態で、これに反応することそのものは、釣られ
たとは言えない。ソースの提示、連続性がある複数IDからの確認、
そういうのを待つしかないね。
というわけで、そろそろ発売だろうということを前提に、コンビニ行ってくる。
実話怪談と創作怪談について考察するスレ【2】
6 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/26(木) 13:45:02 ID:ixoBFZxI0
実話怪談も創作怪談も、読者に恐怖を与えよう、または「恐がりたいという読者の欲求を満たそう」
としていて、著者はそれを満たすために文章を駆使するという点は確かに同じ。
東説では、この点をして「だから恐怖を表現するための文芸が重要なのであり、恐怖表現にそれを
用いている点で実話怪談も創作怪談もない」という主張だ、と東説支持者は言っているのだと思う。

確かにどちらも恐怖表現に紙数を割いていて、いかに怖さを感じられるか、怖さを伝えられるかに腐心
しているところは同じかもしれない。
違いがあるとしたら、創作怪談は「怖さの構造、原因、ストーリー(話運び)、登場人物像」を、恐怖を
感じられるように「創作」している点。

実話怪談は「怖さの構造、原因、ストーリー(話運び)、登場人物像」は、著者が自由に創作できない、
という点。あくまで、「すでに在るものを如何に再現するか?」というテーマに、文章表現リソースが注ぎ込まれる。
「もっと怖くする」「体験談にないオチを付け加える」「登場人物を増やす」ということはできない。

「実話を下敷きにした創作怪談」というものが引き合いに出されるようだが、これにしたところで
「怖さを膨らませるために、元々の実体験談にはなかった要素を付け加えた創作」
であるならば、これは「元の体験談、体験者の恐怖感を再現しよう」という部分に注力する実話怪談とは、
やはり別物と言えるように思う。
「実体験を振り出しとして、または下敷きとして、【もっと怖い話】に作り替える」
というものであって、元の体験談を再現するために文章表現が用いられているわけではない。

この辺りの区別について、東論を支持する人の意見を聞いてみたいところだが、おそらく出てこない
だろうと思うので、東論支持者の意見は今後も推察で検証していくしかなさそう。
実話怪談vs創作怪談について考察するスレ
734 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/26(木) 13:46:35 ID:ixoBFZxI0
うっかり次スレに書いちゃった_| ̄|○ il||li
まあ、次スレ立てるの早すぎたwので、新スレの保守ということで勘弁。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1161661757/6
【夏と冬】「超」怖い話Part22【怪コレ】
647 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/26(木) 14:06:03 ID:ixoBFZxI0
>>646
実話怪談の楽しみ方をまだわかってないのなw
実話怪談は盲信するものじゃなくて、「もしかしたらそうかもしれない可能性」を
否定しきれないことに不安を抱く、という心境を楽しむものだ。

実話怪談vs創作怪談について考察するスレ
735 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/26(木) 15:08:01 ID:ixoBFZxI0
小島信夫死去。
実話怪談vs創作怪談について考察するスレ
736 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/26(木) 15:08:35 ID:ixoBFZxI0
でもそれ以上に、大木金太郎逝去に心を馳せてしまう。。。
さらば頭突き王。
【夏と冬】「超」怖い話Part22【怪コレ】
652 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/26(木) 16:15:53 ID:ixoBFZxI0
ぬう。
会社の近所のコンビニはまだ入ってない模様。
駅前と家の近所を捜すか。
【夏と冬】「超」怖い話Part22【怪コレ】
653 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/26(木) 16:16:56 ID:ixoBFZxI0
>>650
お前が嘘つきじゃないといいな。

キチガイと嘘つきは超怖スレの華だからしょうがないけど。

【夏と冬】「超」怖い話Part22【怪コレ】
661 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/26(木) 18:30:16 ID:ixoBFZxI0
>658
最初に載ってる話のタイトルを挙げれ。
お前の話はどうも胡散臭い。

【夏と冬】「超」怖い話Part22【怪コレ】
664 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/26(木) 18:46:20 ID:ixoBFZxI0
>>662
なんでID変わってるの?w
【夏と冬】「超」怖い話Part22【怪コレ】
669 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/26(木) 19:42:52 ID:ixoBFZxI0
>>667
別の人だったのか。
こりゃスマソ。

【夏と冬】「超」怖い話Part22【怪コレ】
671 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/26(木) 21:20:14 ID:ixoBFZxI0
>658こないね。

そしてまだ見つからず。
見つからないけど、ほんやタウンにて帯付き表紙のカバーを発見。
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9981330973

今回の惹句は

「さらに進化した子供たち。
増殖する恐怖の深き味わい――。」

最後のちっちぇーのは、見えねえorz
>658か>667に教えてもらいたい。
できれば裏も。

帯は捨てたとか、読み終わったけどつまらないからもう捨てたのでわからないとか、
そういうがっかりさせるようなことは言わないでくれよぅ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。