トップページ > オカルト > 2006年10月21日 > Z8BPJ2JH0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数52221101212124000000022610011912141



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
うんこ ◆HL2fUAyECQ 霊感でお教えします★3

書き込みレス一覧

<<前へ
霊感でお教えします★3
534 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 16:37:36 ID:Z8BPJ2JH0
>>524
時間を決めてやらないと通常生活に支障が出るような気もしますw
まあそれはそれで何とかすればいいことですけどね。
霊感でお教えします★3
536 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 16:54:04 ID:Z8BPJ2JH0
>>526
絢さんは過去レスで自殺すると3000年間幽閉されるとおっしゃっています。
「自己の生命を守る」と思うのは、人間(だけじゃないですけど)が持つ
最低ラインの共通した目標なんだと思います。
その目標を失う、ということは同胞から外れるということです。
だから、ちょっとした喧嘩で「自殺する」とか言われると、そう言われるのが
面倒くさいという以前に「同胞ではない」と私は思ってしまいます。
「生きる」と「死ぬ」は対になっているように感じていますが、「死ぬ」は「生きる」の
中に含まれています。
「死ぬ」を含めた死ぬまでが「生きる」なのです。家に着くまでが遠足です。
ですから、「生きる」を否定する自殺という行為は、「生きる」の一部である「死ぬ」も否定することになります。
死を否定する死、という無限ループです。無限ループなのでハングアップします。
ですから、出てこれません。(3000年で出てこれたとしても、それ自体がバグっぽい。)
…という解釈でいかがでしょうか。

人生をやり直したいなら自殺するよりは、勝手に死ぬのを待つほうがいいです。
転生を信じるのであれば、経験を積んで来世に引き継いだほうが良いものになるでしょう。

もし今の人生が気に食わないなら、「前世でリタイアしてんじゃね?」と
考えてみましょう。それ考えると、来世の自分に迷惑をかけるのが怖くて
リタイアなんて出来ませんよねw
霊感でお教えします★3
537 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 17:03:15 ID:Z8BPJ2JH0
>>527(>>101)
いやいや、とてもありがたいことですよ〜。

>>529
かたちは違うとしもて、あなたも既に日々同じことをしてますよ。
それを感じるようにするだけでほんのりハッピーになれると思います。
霊感でお教えします★3
539 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 17:05:16 ID:Z8BPJ2JH0
>>533
困ったことをお言いになるw
あなたの言う「愛される」が抽象的なので具体的に言うのは難しいんですが、
とりあえず二通りやってみます。
霊感でお教えします★3
540 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 17:07:06 ID:Z8BPJ2JH0
>>535>>538
ありがとうございます。
今は少し時間があるので書き込んでいます。
お出かけするのでもうすぐいなくなります。
今日は頭を磨きに言ってきますw
霊感でお教えします★3
542 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 17:17:45 ID:Z8BPJ2JH0
>>533
まず一つ目です。こちらの方が一般的にわかりやすいと思ういます。
・彼の好みを知り尽くし、下記以外はそれに合わせてください。
・「愛する」がどんなことなのかお互いの意見を理解してください。
 ※相手が愛しているつもりでも、あなたが愛されてると感じなかったら意味がありません。
・「愛する」が理解できたら、あなたから彼に対しては彼が求める愛の80%を 満たすように
 行動してください。100%を満たしてはいけません。
 ※肉体関係の回数も彼のが求める80%にしてください。
・彼の嫉妬心を知り尽くし、適度に(5%程度?人によって違うかも)刺激してください。
これで大丈夫です。
ただしこれは「愛」ではなく「執着」をあおるだけです。
「愛=執着」で良いとおもっているならこの方法でOKなハズです。
霊感でお教えします★3
543 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 17:23:31 ID:Z8BPJ2JH0
>>533
二つ目です。愛とは>>448の通り、「生きていてくれさえすればそれでいい」と
思えることです。それ以外のことを思ってはいけません。
ですから手っ取り早くそれを行うには、相互に近づかないことです。
お互いに相手のことを次第に忘れ始め、「あぁどこかで頑張って生きてるんだろな」と
思うことが出来たらそれが愛です。

>>533さんの本当のつらさは「愛されない」ことではないんだと思います。
まずは自分の本当の悩みが何なのか、正しく捕らえることからはじめてください。
霊感でお教えします★3
544 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 17:41:13 ID:Z8BPJ2JH0
昨晩と今日でわかったことがあります。

大抵の人は最初に悩んでいると言ったことと
本当に悩んでいることがほとんど一致しNEEEEEEEE!!11
霊感でお教えします★3
546 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 18:02:14 ID:Z8BPJ2JH0
>>545
そうそうそんな感じ。フヒヒ・・・すみません。

ではお出かけして気mくぁすぇdrftgyふじこlp;@:
霊感でお教えします★3
556 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 21:02:37 ID:Z8BPJ2JH0
私は道端のうんこでございます。
私が「うんこ」と名乗る理由は>>196とか>>323辺りを…。
「道端のうんこなんかに相談したくない」と思う人はそれで結構なんです。
そういうのって、まだ自分で考える余地があるか、自然に解決してしまう問題なんで。
霊感でお教えします★3
557 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 21:11:39 ID:Z8BPJ2JH0
私が望むのは、自分で考え自分で覚悟・決断・解決することです。
ですから、ある程度ご自分で考えて頂いた後でないと…と思います。

・愛と恋とはここが違います
・愛を考えるときには親が子に接するように

なんてところから言わないといけないのだとしたらそれは頼りすぎってもんです。
HPにCGIを設置したら、他人に質問する前にパーミッションのことくらい自分で勉強してください、
というのと同じです。

>>542と>>543は両極端に書いています。中間やらそのプロセスやらは自分で考えてください。

そういう意味では、VIPPER的には「>>545 長文乙。いいのが釣れた」ということになります。
ただし「全力で釣られろ。それがVIPヌクモリティ」でもあるので、釣られて頂き、
フォローをくださった>>545には感謝です。
サポートポリシーが私と>>545さんでは微妙に違い、私は私の能力の範囲でしか
助けてあげられないのです。
>>545さんの説明がわかりやすくお礼を申し上げるのは前述の通りです。

ちなみに「愛→親子愛」の感覚については>>406をご参照ください。
霊感でお教えします★3
558 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 21:15:20 ID:Z8BPJ2JH0
道端に落ちている喋るうんこに相談しているご自分を想像してください。
喋るウンコの話す内容が稚拙だと言って持論を展開するすがたを想像してください。






                                   |;;;;;;:::
                                   |;;;;;::::
      人.∧_∧ ウンコゲトー!   .              |;;;;;::::
     (_(´Д`; .) ハァハァ,(⌒);;'''.               |;;;;;::::
    \(_⊂    , )≡≡≡(´⌒;;;''',,;;;⌒);;,,≡≡≡ . |;;;;;::::
      (・∀(_(__つ ≡(´⌒(´⌒;;⌒;;;,,,,,...ズザー |;;;;;;;::


霊感でお教えします★3
560 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 21:16:51 ID:Z8BPJ2JH0
うんこの言うことなど、テキトーに聞き流すくらいにしてくださいw
霊感でお教えします★3
562 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 21:32:07 ID:Z8BPJ2JH0
こんばんは。仕事しながらなので少しレスが遅れます。
えっと…その上から行こうかしら。
霊感でお教えします★3
565 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 21:38:42 ID:Z8BPJ2JH0
>>547(>>422)
名前については>>556-560をご参照ください。
法則性についてはゆっくりと暇なときにでもお考えください。
それに捕らわれて他の事がおろそかになってもいけませんから。
お婆様がご存命ならなおさら顔を見せに行ってあげてください。
女の人は娘が産まれたらうれしい(息子でも嬉しいでしょうけど)もんだし、その娘…と続いていくのが嬉しいようですよ。
出来ればお墓に行って来てください。行ったことがないなら新しい場所に行ける事をラッキーと思って行ってみてください。
人が亡くなってしまうのは運命ですので…辛く楽しい修行から卒業した、みたいなもんです。
感謝の気持ちを込めてお墓参りをして差し上げてください。
霊感でお教えします★3
566 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 21:40:23 ID:Z8BPJ2JH0
>>絢さん
ありがとうございます。すごく勉強になっておるであります!!
みんなすぐにこんなうんこになると思うであります。ぶりり。
霊感でお教えします★3
568 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 21:46:28 ID:Z8BPJ2JH0
>>よぅさん
「うまくいく」と言うのは「最適な距離を取る」と考えることが出来ると思います。
今の段階からうまく行かせようとしても、あっちは値踏みするだろうしこっちも思うように行動できないでしょう。
関係をどうにかしようと思うのは、結婚したあとなのかもしれませんね。
結婚した後にソフトランディングさせるために、同居を前提にしばらく別居という方法をご自分からご提案するのもテです。
「いやだ」ばかり言ってると体裁が悪くなってしまうでしょうから、自分から「同居を前提」と言い出すのがポイントです。
まあご参考にしてください。
霊感でお教えします★3
569 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 21:48:51 ID:Z8BPJ2JH0
>>絢さん
人気者というか、長居させてもらってるだけですよ〜。
昨日一晩いて、絢さんのようなレス方法をする意味が良くわかりましたw
私がダラダラ話していること(「自分で考えろ」も含めて)が絢さんの
レスにはにじみ出ています。ありがたいことです。

>>ハエさん
私がうんこだからハエなんですね。嗚呼たのもしや。

霊感でお教えします★3
570 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 21:49:44 ID:Z8BPJ2JH0
>>101さん
昨日、ここに来るために仕事持って帰ってきたwwww
霊感でお教えします★3
571 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 21:52:04 ID:Z8BPJ2JH0
みなさん、絢さんのありがたい言葉を聴いて、
ご自分で少し考えてください。
2ちゃんねるの懐かしい言い方をすると、

 ちったぁ自分で考えろ(゚Д゚)ゴルァ!
霊感でお教えします★3
577 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 22:03:39 ID:Z8BPJ2JH0
>>555 >>>573
おせーておせーて!!wwwww
霊感でお教えします★3
579 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 22:11:45 ID:Z8BPJ2JH0
>>574(よぅ)さん
最早ホントに霊感でもなんでもないんですが、私それと全く同じ話を知っています。
その話では結果はよぅさんが望むようになりました。
ただし、夫はたびたび「長男と結婚したって事を理解しろ」と言いますし、少しでも無駄遣いをすると「タダになるハズの家賃を払った上に、無駄遣いしやがって」と言います。
そう言われないような状況を作れなかったり、そう言われるのに耐えられないなら同居という選択もアリですよ。
まぁ、どちらの場合でもよぅさんなら大丈夫ですってばw
霊感でお教えします★3
581 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 22:13:01 ID:Z8BPJ2JH0
>>575(未来入さん)
漏れ、VIPPERなので全力で釣られます!!

「未来人なら聞かなくてもわかるだろ!」

さぁ、しっかり吊り上げてください!!
霊感でお教えします★3
583 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 22:15:29 ID:Z8BPJ2JH0
ktkr!!

> はっきり言おう
> 今のお前が彼に愛されることはない。
> が・・、
> しいていうなら、彼の気持ちを理解しろ。
> 彼の言葉じゃなくて心の声を聞け

ホントに素晴らしい!!
何ておっしゃってるのかちゃんと考えろよ(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!
霊感でお教えします★3
589 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 22:18:51 ID:Z8BPJ2JH0
>>576
まーまーまーw
霊感でお教えします★3
592 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 22:20:24 ID:Z8BPJ2JH0
>>582(未来入)
失望したwwwwwwww

そこは、
「すみません。入のことは見えるしアドバイスできるけど」
でしょうwwww
霊感でお教えします★3
595 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 22:29:58 ID:Z8BPJ2JH0
前にも書いてますが、私宛には「>>うんこ」でおながいします。
※基本、絢さんのスレなので。絢さんいるときはあまり出ません。
 それに、絢さんの言葉を咀嚼して自分で考えるのがベストな道なんです。
霊感でお教えします★3
604 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 22:55:38 ID:Z8BPJ2JH0
>>絢さん
えっと、具体的に「霊視してほしい」というと
インチキ覚悟ですることになるんで…w
霊感でお教えします★3
605 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 22:58:43 ID:Z8BPJ2JH0
>>598
オカルト板的な答えが出せそうなので回答します。
宝くじが当たることに因果関係は存在しません(>>483に参考が…)。
「何で当たらないんだろう」とか「どうしたら当たるんだろう」ってのは
はっきり言ってありません。
霊感でお教えします★3
606 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 23:01:11 ID:Z8BPJ2JH0
>>601(よぅさん)
だめですよw道端のうんこに相談しているところをちゃんと想像してください。
そしていつか、「あたし何でうんこと話してるんだろ」と思って、これに飽きてくださいw

>>602(よぅさん)
だいたい3/8の確率なんで当てたのはそこそこすごいと思いますよ。
霊感でお教えします★3
608 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 23:05:03 ID:Z8BPJ2JH0
>>603(さなさん)
過去・現在・未来どの時間も、明るくも暗くもありません。
それに明るいとか暗いとか、評価をしているのは人間自身です。
どんな状況でも「明るい」と言えるようになることが大切です。

霊の気配を感じたら大声を発してください。
「ワッ!」でも「ニャー!」でも「ポーツマスポーツマス」でもOKです。
気配を感じるだけなのだとしたら、それだけで感じなくなるハズです。
霊感でお教えします★3
610 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 23:11:45 ID:Z8BPJ2JH0
>>607
まず、過去に自分の自我が正常だと認識していた期間があったのです。
そしてその後、自我が異常であると感じる能力を手に入れたからです。

通常、自我を他人と比較することは出来ないので、正常か異常かを判断していること自体が異常なのかもしれません。
また、あなたの異常な自我が「異常である」と感じているだけなので、信用してはいけません。
それは、ホントは正常なのかも知れないからです。
霊感でお教えします★3
611 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 23:12:21 ID:Z8BPJ2JH0
>>609(よぅさん)
なんでよ?wwwww
霊感でお教えします★3
616 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 23:20:47 ID:Z8BPJ2JH0
>>612
>>613さん同様、私も笑いましたw

仕事をする意欲に出て来て欲しいなー、と願って質問しているのなら、
心のどこかに「仕事をしたい」という気持ちがあるのでしょうから、
その答えは「もうすでに出ています」となります。

その質問の本来の意図は、
・仕事以外のやりたいことが自分の中で勝っていて困る
・仕事をやりたいと思う気持ちよりも、やりたくないという気持ちが
 勝っていて困る
…ということなんだと思います(>>544参照)。
頑張ってもう少し自己分析をするか、表現力を養うかすると前に進みやすくなるでしょう。

とりあえず、過去レス嫁w

霊感でお教えします★3
618 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 23:21:23 ID:Z8BPJ2JH0
>>614
(C)猫ひろし ですよw
霊感でお教えします★3
622 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 23:28:30 ID:Z8BPJ2JH0
>>619
クロウリー先生の本はあまりにも内容が濃いため私は一冊しか読んでおりません。
しかも私には修行を継続しながら読むくらいでないと理解できないので…。
それだけ充実していて良い本です。

国書刊行会『魔術━理論と実践』ですかね。5000円くらいする本です。
霊感でお教えします★3
627 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 23:35:00 ID:Z8BPJ2JH0
>>621
答えが出ないことは「気にしない」のがベストです。
「なんで○○○なんだろう」って状態を「不思議」って言いますよね?
それは「思」うことも「議」論することもダメよ、ってことなんです。
不思議なことは放置しておいて下さい。
いつかそれをわかったときのための楽しみとして取っておくのです。

決断できない状態というのもまた良し、です。
ゆっくりぼんやり眺めていればいいと思います。
でもどうなるかと聞かれれば、「あなたが決断できないでいる間にも時間は流れ、決断したものが作り出す流れに巻き込まれていきます」と答えます。
それを感じたときに初めて決断が出来るのかもしれませんし、そのときではもう遅いのかもしれません。
なるようになるんです。なるようにしかなりません。
その決断について教えていただければ、うんこの声ですけど何か言ってみますよ。
霊感でお教えします★3
632 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 23:43:33 ID:Z8BPJ2JH0
>>624
今、職についていてその状態なんだとしたら、ダラダラ働いていれば
いいと思います。
辞めたいなーと本気で思ったときには辞めちゃっていいです。
こう考えてください。
義務教育後の学校って、自分で行きたいって言ったくせに試験前になると
「ヤだなー」とか言いますよね。
それと同じ感覚で働いててOKなんです。
周囲にそれをわざわざ知らせるような態度を取る必要はないですけどね。

今、職がないのなら、職がないからこそできることを十分楽しんでください。
飽きたら働いてください。
飽きる前に働かざるを得なくなるような状況になるかも知れませんが、
その時はそれをチャンスと考えてください。
働き口が必ず見つかるから、働くように仕向けられるのです。
霊感でお教えします★3
633 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 23:45:29 ID:Z8BPJ2JH0
>>628
こちらこそ、ありがとうございます^^
霊感でお教えします★3
638 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 23:52:12 ID:Z8BPJ2JH0
>>636
・一日一回でいいから「うまい!」って思うものを食べる
・部屋やトイレを綺麗にしておく
・太陽を見れる時間にちょっとだけウォーキングをする
・シャワーだけでなく風呂につかる
これ最強!!
霊感でお教えします★3
639 :うんこ ◆HL2fUAyECQ [sage]:2006/10/21(土) 23:54:26 ID:Z8BPJ2JH0
>>634
ここ(>>536)を読んでから考えてください。
読んだらレス下さい(その時点で答えが出ていなくても良いです)。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。