トップページ > オカルト > 2006年10月16日 > sHKZ10H+0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000132100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
霊感でお教えします★2

書き込みレス一覧

霊感でお教えします★2
15 :[sage]:2006/10/16(月) 13:53:06 ID:sHKZ10H+0
前スレの>>878に書き込みしたものです。
スルーされてしまったので、申し訳ありませんが
もう一度よろしくお願いいたします。
12月に結婚する予定なのですが、色々あって今住んでいる場所での
人間関係も好きなことも捨てなければならず、心残りがあります。
守護霊様はなんとおっしゃってますか?
霊感でお教えします★2
20 :[sage]:2006/10/16(月) 14:01:14 ID:sHKZ10H+0
絢様本当にありがとうございます。
離れないようにというのは、彼と離れないようにとのことですよね。
守護霊様の言葉を励みに頑張ります。
ちなみに結婚した後も実家のお墓参りに行ってもよろしいでしょうか?
また色々お願いして申し訳ありませんが、天職についても見ていただけますか?

霊感でお教えします★2
29 :[sage]:2006/10/16(月) 14:22:20 ID:sHKZ10H+0
>>22
絢様どうもありがとうございます。
今住んでいる場所にはなるべく戻ってくるようにします。

守護霊様にお礼を言うにはどこへ行けばよろしいのでしょうか。
流行雑誌とはファッションなどですよね。読みます。
霊感でお教えします★2
44 :[sage]:2006/10/16(月) 14:50:53 ID:sHKZ10H+0
>>34
絢様どうもありがとうございます。
色々質問してしまって申し訳ありません。
今から彼と私の実家に挨拶してきます。
どうぞ御身体ご自愛なさってくださいね。

霊感でお教えします★2
65 :[sage]:2006/10/16(月) 15:25:15 ID:sHKZ10H+0
絢様、度々申し訳ありません。
お手すきな時で結構ですのでまたお答え願います。
先ほど『結婚したのなら、旦那のほうの墓参りにいく』
といったような書き込みがありましたが、
私の彼の実家は離婚や宗教などで、お墓がないような状態です。
私はどうしてもお墓参りはしたいのですが、
彼の家の籍に入ってからも私の実家のお墓参りをしても
大丈夫でしょうか?
結婚後は二人で暮らして行くつもりです。
霊感でお教えします★2
70 :[sage]:2006/10/16(月) 15:36:07 ID:sHKZ10H+0
>>66
絢様ありがとうございます。
旦那は霊感にも先祖供養などにも無関心な上、
色々問題もあり、
一人で何を調べてもどうしたらよいかわからず
不安で仕方ありませんでした。
涙が流れるほどありがたいです。
私のために時間を割いて下さって、本当にありがとうございます。
霊感でお教えします★2
92 :[sage]:2006/10/16(月) 16:24:24 ID:sHKZ10H+0
>>71-72
お優しいお言葉どうもありがとうございます。
霊のことは旦那様には証明できないので、自分ひとりで信じ続けることにしました。
絢様の言うとおり、ついついご先祖様への感謝の気持ちを忘れて
怠惰に生活してしまう時があります。
気持ちを改めてがんばります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。