トップページ > オカルト > 2006年10月13日 > 5IYCzV3K0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000510001000100000210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し【徹底】幽霊の存在【検証】
短い、されど怖〜い話
江原啓之氏の解体新書 2006.9.23
ジェネジャン!

書き込みレス一覧

【徹底】幽霊の存在【検証】
193 :本当にあった怖い名無し[]:2006/10/13(金) 08:01:32 ID:5IYCzV3K0
>>192
昨日はお世話になりました
3・4で仮説をたてると妄想との区別がつかなくなり上手くいかないので、昨日の127の定義が気に入ってたのです
アナログの音声につい大雑把な説明
細かい説明を大幅になくすと紙コップと糸で糸電話を作るのと似ています。
少し違う所は単純につないでも信号が流れません、そこで、電磁石の簡単な原理を思い出してください。
銅線を釘などにコイル状に巻いて電流が流れると磁界が発生します、これが電磁石ですね
そこで逆転させて磁界の中をコイルが動くと電流が発生すると考えてください

そこに紙コップをつけるとマイクとスピーカーが出来ます<大雑把な説明なので突っ込み無しでお願いします>
その紙コップに振動を加えると糸電話の様にいみの在る信号を作る事が可能になります>マイクの原理
マイク側からの信号が紙コップを動かすほど強い電気で伝わってきた時もう片方の紙コップは意味の在る振動をします>スピーカーの原理
その信号を記録する為に生まれたのがロウカンです電圧を十分にかけた状態で信号をながすとその信号に従って
針が意味の在る動きをする(マイク、スピーカーと一緒の仕組みを針につけると)その針が表面に傷をつけたものがロウカンの始まりと考えておいてください
いままでの仕組みで邪魔な磁石を塗りつけた記録媒体がテープです、電気は作動機器から得て磁力をテープから得て記録すると考えて頂いて結構です

次のデジタルですがアナログ信号を変換するわけです、そこで音のイメージ化は難しいので方眼紙を使って考えます
<多数突っ込み有ると思いますがお許しを願います>
眼が1cmで1m角の方眼紙に墨と筆で大きくドと書くと考えてください、その時に墨の有る無いが方眼紙に現れますね。
その1cm単位で有るを1無いを0にするのをデジタル化とします、濃い薄いは取り合えづ今は考えません。
そこで出来たドのデジタル化したものを記録する媒体の1つがCDです
続く


【徹底】幽霊の存在【検証】
194 :本当にあった怖い名無し[]:2006/10/13(金) 08:15:19 ID:5IYCzV3K0
続き
アナログ情報の保管にはスペースの問題もありデジタル化需要がありました
そこでデジタル化した情報を書き込む媒体の小型化も必要でした、そこでDAT、CD、DVDなどが生まれたと思ってください。
小型化には高密度に情報を書き込む必要がありそこで針の代わりに光を使って読み書きする方式を考えて実用化したのが
CD,DVDですアナログ情報のLDと比べて大幅な小型化に成功しています
鏡に光をあてると普通はそのまま(突っ込みなしでお願い)写ります、傷や歪みがある鏡だと歪などが起きますね
その歪みを読むのがピックアップレンズですその歪みに意味の有る情報を持たせたのが光学ディスクと思ってください

【徹底】幽霊の存在【検証】
195 :本当にあった怖い名無し[]:2006/10/13(金) 08:18:43 ID:5IYCzV3K0
う〜ん読み返すと駄目駄目な文章ですゴメンなさい
説明も大事なところに触れてないですね、寝起きなのでこんなところでお許しを
江原啓之氏の解体新書 2006.9.23
310 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/13(金) 08:36:09 ID:5IYCzV3K0
>>309
普通に会話されたり人としての道徳心を説いたりは大歓迎です
そこにスピリチュアルな〜霊が〜前世が〜をつけて逃げと権威等を用意してお話になるところが
否定派が受けいる事の出来ない理由の1つでは?
後、物欲・金銭面での行動と発言の大きな差も理由になってるとおもいます

重箱の隅では無いです、あまりにも胡散臭いから否定派が否定してるのだと、本質なんてそこらに転がってる道徳を大げさに言ってるだけだろ?
ジェネジャン!
881 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/13(金) 08:44:32 ID:5IYCzV3K0
詐欺師も騙されてる人が気がつくまで良い人だろ?
詐欺師も騙されてる人が気がつくまで役に立ってるだろ?
詐欺師も騙されてる人が気がつくまで・・・・・・

霊能者の擁護されてる方々よ逃げていないで出来る実証すれよ
特に明慶の擁護してる人
ジェネジャン!
884 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/13(金) 09:06:28 ID:5IYCzV3K0
>>882

明らかな脅迫行為です録音して警察に相談しましょう

信じる対象の変化では何も変わってません他者に依存するのを控えましょうね
【徹底】幽霊の存在【検証】
199 :本当にあった怖い名無し[]:2006/10/13(金) 13:02:11 ID:5IYCzV3K0
>>196 >>197
出来る事を前提として考えを進めます
その為にはマズ周囲の情報も当然記録されるとしなくては都合が悪いですね
すると、今までの情報を持った石があり、それを観測出来る人が居るの2点を柱とする事になります
まず観測者を考えてみましょう、観測者には2つのパターンを認めます
A1>観測は特定の範囲の周波数のみ。 A2>大抵の周波数を観測が可能
次に記録媒体を考えます、観測者と同じく2つ用意します(最大の欠点を生みそうな部分です)
B1>記録可能な周波数の範囲が決まっている B2>大抵の周波数が記録可能
B1でもB2でも良いのですが、特定の周波数を記録する時上書きするのかトラックがいっぱいあって保持するのか判りませんが

ここで1つ大きな問題を考えてみましょう、記録される情報には強い弱いが存在しますね。
同時にスピーカーから大きな音と小さな音が聞こえるようなものと考えても良いのか判らないですが
音の大小と同じとした場合小さな音は聞き取りにくく大きな音はウルサク感じるはずです。A2の観測を考察してみましょう。
A2がB2を観測の場合普段から生活に支障をきたすノイズに悩まされる可能性が高くイマイチです
A2がB1を観測した場合、人の出す周波数に近い物全てが同時に観測されるのでイマイチですね。

次にA1による観測の考察です
A1の場合、都合良く周波数の範囲を決めるとB1・B2どちらでも観測可能になります
ぐだぐだになってきたので休憩中に終わらなくなりそうですが
実験が結構簡単に出来そうです、微弱な信号を変調させて被験者に経験させるだけですから。
理論に従うと記録媒体に録再機能が必要ですね、ここも欠点になりそうですね
中途半端になりましたが食事して仕事にもどらないと間に合わないので、ここで止めます。

短い、されど怖〜い話
768 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/10/13(金) 17:03:30 ID:5IYCzV3K0
1つ上の兄が学校で悪さした夜の話

母さんがしこたま兄をひっぱたいていてそこに親父が帰ってきた
その後、兄と飲むジュースを取りに部屋を出ると両親の会話が聞こえてきた

父「お前があんまり怒るから俺の立場ないだろ」  母「うるさいね、あんたの連れ子でしょ」
俺・心の声「!!!嘘???今まで知らんかった」
父「お前の子もパソコンいじりしか能ないだろ?」 母「私の子は、あんたの子と違うのよ」
俺・「!!!!!!!・・・・・・・????????」

江原啓之氏の解体新書 2006.9.23
327 :本当にあった怖い名無し[297]:2006/10/13(金) 23:16:55 ID:5IYCzV3K0
ところで電波発言のもとになった質問をした297だが
最初に水にたとえたので人体に対し魂が少なくなる事を薄くなると表現したのだが
薄くなるが一人歩きした電波まで話がいくのだろうか?w

電波を想定した回答にたいしては強弱が及ぼす伝播の問題と媒体の部分について
どう考えているのでしょうか?


【徹底】幽霊の存在【検証】
210 :本当にあった怖い名無し[]:2006/10/13(金) 23:25:56 ID:5IYCzV3K0
>>209
少し注目する点が違いますね、外部に蓄積された物による影響を考えるですから

>>203 >>204
ぐだぐだでゴメンなさいね
周波数を観測する時の帯域の制限が突っ込まれそうですが
仮定を上手く考えていただけるともう少し考察がまともになると思うのですが
今の仮定がはらむ<<それって都合よくない? と、突っ込まれるのが目に見えている点をどうにかして頂けますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。