トップページ > オカルト > 2006年10月03日 > qKI13wIC0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000263662



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆jHyE9JXfCg
本当にあった怖い名無し
V ◆wRqKE84st6
★★ウミガメのスープ★★594杯目 消えた焼き芋味

書き込みレス一覧

<<前へ
★★ウミガメのスープ★★594杯目 消えた焼き芋味
713 :V ◆wRqKE84st6 [sage]:2006/10/03(火) 23:26:28 ID:qKI13wIC0
>>712 NO
★★ウミガメのスープ★★594杯目 消えた焼き芋味
717 :V ◆wRqKE84st6 [sage]:2006/10/03(火) 23:27:44 ID:qKI13wIC0
>>714 NO
>>715 主語を
>>716 NO
★★ウミガメのスープ★★594杯目 消えた焼き芋味
720 :V ◆wRqKE84st6 [sage]:2006/10/03(火) 23:28:23 ID:qKI13wIC0
>>718 NO
>>719 NO
★★ウミガメのスープ★★594杯目 消えた焼き芋味
723 :V ◆wRqKE84st6 [sage]:2006/10/03(火) 23:28:57 ID:qKI13wIC0
>>721 YES
>>722 YES ポイント
★★ウミガメのスープ★★594杯目 消えた焼き芋味
727 :V ◆wRqKE84st6 [sage]:2006/10/03(火) 23:29:40 ID:qKI13wIC0
>>724 NO
>>725 YES ポイント
>>726 YES
★★ウミガメのスープ★★594杯目 消えた焼き芋味
731 :V ◆wRqKE84st6 [sage]:2006/10/03(火) 23:31:11 ID:qKI13wIC0
>>728 NO
>>729 YES ポイント

ほとんど解答は出てるけど、あとは多忙なスケジュールの内容をよろ
★★ウミガメのスープ★★594杯目 消えた焼き芋味
732 :V ◆wRqKE84st6 [sage]:2006/10/03(火) 23:31:32 ID:qKI13wIC0
>>730 YES ポイント
★★ウミガメのスープ★★594杯目 消えた焼き芋味
736 :V ◆wRqKE84st6 [sage]:2006/10/03(火) 23:32:27 ID:qKI13wIC0
>>734 正解にしちゃおう

解答は次レスで
★★ウミガメのスープ★★594杯目 消えた焼き芋味
738 :V ◆wRqKE84st6 [sage]:2006/10/03(火) 23:33:08 ID:qKI13wIC0
解説:(問題>>650)
グスタフは難病の子供だった。
毎日検査のスケジュールがぎっしりで
しかも回復の希望もなく、彼の母親は絶望し毎日泣いていた。
そこに民間の慈善事業団体から嬉しい知らせが届いた。
グスタフの願いを何でもかなえてくれると言うのだ。

そして彼の望みは果たされた。
今日一日はいつもにも増して多忙である。
朝にメジャーリーガーとキャッチボールしたあと、
ベルリンの一日署長をし、さらにはドラマの出演までこなした。
主治医は「最期の望み」として外出の許可を出したのだ。

自分の病室に戻ったグスタフは一言「ありがとう」と言い、
笑顔のまま息絶えてしまった。

(参考URL:http://www.mawj.org/)
★★ウミガメのスープ★★594杯目 消えた焼き芋味
739 :V ◆wRqKE84st6 [sage]:2006/10/03(火) 23:33:44 ID:qKI13wIC0
子供ってキーワードがここでもVIPでも出なかったな
★★ウミガメのスープ★★594杯目 消えた焼き芋味
742 :V ◆wRqKE84st6 [sage]:2006/10/03(火) 23:35:40 ID:qKI13wIC0
>>740 大人と錯覚するような文章を目指してみた
★★ウミガメのスープ★★594杯目 消えた焼き芋味
748 :V ◆wRqKE84st6 [sage]:2006/10/03(火) 23:38:21 ID:qKI13wIC0
>>743>>745
難病の子供の願いをかなえる団体は実在するけど大人用はない

お邪魔さんでした乙#IP
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。