トップページ > オカルト > 2006年09月27日 > cr5Q8ZkL0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4300000000000000001000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無し潜在意識で願望実現〜オカ板

書き込みレス一覧

潜在意識で願望実現〜オカ板
489 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/27(水) 00:17:54 ID:cr5Q8ZkL0
>>485
だから私はそんな自分が嫌なんです。
親も私に金銭的免除はしないくせに精神的にはべったりでまた私もそうだから。
自分のやりたいこと<親と一緒のぬるま湯、親の言うことを聞くこと。
詳しく書くと長くなりますが、とにかく自立すべき時期に間違った育て方をされたから
このような状況になっているんです。
親に反抗できないし、つねに親の願いに答えようとしてしまう。
自分のする行動に対して、親の良い反応が無いと心配になる。自立できないままなんですよ
反抗して親が悲しむ顔を見るとどうしても逆らえなくなってしまうんです。
新聞小学生もすごいとは思うけど、もしするとしたらなぜそのようなことをしなくてもいい人がいる中で
私がそんなことしなくてはならないの?と思ってしまいます。別にあなたのせいにはしません。

>>488
ありがとうございます。今までこの環境をなんとも思わなかったのに
今まで何不自由なく育ってどんどん成功している人の存在を知って
急に悔しくなったのです。
でも親は結局好きだし、私がいなくても大丈夫なくらい幸せなってほしいとは思うんです。
親も可哀想な人間だということは分かります。
許したいと思うことで少し進んでいると分かって嬉しくなりました。
潜在意識で願望実現〜オカ板
490 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/27(水) 00:33:01 ID:cr5Q8ZkL0
あと気になったのだけど
確かに>>485の言うとおり
>実際、多くの人が>>478をめぐまれた分際でいながら
自分を不幸だと嘆いてる人とみなしていると思うよ。
客観的に見ればあなたは割りと恵まれてるほうだよ。

というのは人によってはあるのかもしれない。
でもその不幸を図っているのではなくて、
もっといい家庭に生まれた人がいるのに、こうなっていることが悔しいということ。
考えても馬鹿みたいだし無駄なことと分かっていても苦しくなる。
下を見たら霧が無いという発想をしなければいけないのが嫌
そんなこと言ったら>>446以上に辛い経験している人だってたくさんいるでしょう
潜在意識で願望実現〜オカ板
494 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/27(水) 00:50:53 ID:cr5Q8ZkL0
>>492
ちなみに自分が悲劇のヒロインぶってしまっているということは
分かっているのですが・・
潜在意識で願望実現〜オカ板
495 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/27(水) 00:54:08 ID:cr5Q8ZkL0
追加

悲劇のヒロインなのに!という発想は>>492さんの中にあるということは分かりましたが
少なくとも>>446さんよりは恵まれていたんだなということは分かってますよ。

>>491
潜在意識で欲しいものは全部手に入るとあるのに手に入らないものもあるのが悲しいんです
馬鹿だとは分かっていますが。

>>493
自分に自信が無いから余計そう思ってしまうのかもしれないですね。
許すと同時に自分に自信を持つこともしてみたほうがいいかもですね。
潜在意識で願望実現〜オカ板
498 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/27(水) 01:00:18 ID:cr5Q8ZkL0
>>496
>私に同情して!かわいそうでしょ!』
なんでそういう考えにいきつくか分からない。
同情なんて絶対嫌ですよ。
ただ潜在意識の法則って本当に平等なのか、
生まれについての上手な許し方ってないのかなと思っただけなのに。
潜在意識で願望実現〜オカ板
500 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/27(水) 01:01:45 ID:cr5Q8ZkL0
>>497
紙に書いたり、頭をよぎったら許しの言葉を言ったりしています。
ただ最近は不満がどんどん出てくるだけで
潜在意識の法則にまで不満がでてきちゃっておかしくなってますね。
潜在意識で願望実現〜オカ板
501 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/27(水) 01:04:47 ID:cr5Q8ZkL0
>>499
上で田嶋の「生まれた事情でどうしようも無いことはある」
などを書いたあとにその言葉を言われても疑問だらけなのですが
申し訳ない。
潜在意識で願望実現〜オカ板
520 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/27(水) 18:05:50 ID:cr5Q8ZkL0
>>507
ありがとうございます。
自分を可哀想だと思っていなかったのにあるとき急に閃いちゃったというか
違う考え方になってしまったんです。許すことができれば楽になれるということは分かっているので
根気よく続けていこうと思います。

>>514
ありがとうございます。
配られたカードをプラスに使うのもマイナスに使うのも自分次第ということでしょうか?
あと私自身が私のカードを必要以上に不幸だと思ってしまっているように
私が他人のカードを羨ましく思えてもその人自身はどう思っているか分からないですもんね。

>>516-517
ありがとうございます。
確かに中途半端ですよね。そして自分にとっては悲劇だと思っているのが問題ですよね。
過去を受け入れるということが最大の課題かもしれません。

あと私は離婚されるまで今思えば裕福な生活をしていたと思います。
8歳までのことなので記憶が美化されれいるとは思いますが・・
たぶんそこから現状と比べて「なんで私がこんなに働かなければいけないの!?」という
変なプライドが今更急に出てきてこんなことになっていると思います。
「自分は苦労をする立場では無かったはず」と馬鹿みたいに思ってしまうんです。
甘い蜜を知っていますが、もう一度それを吸う努力したり、苦労をしたりすることが
無意識にでも「かっこ悪い」と思っているのだと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。