トップページ > オカルト > 2006年09月23日 > m3kInaeD0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0007000000000001000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
本当にあった怖い名無しフォトンベルト・アセンション EX-8

書き込みレス一覧

フォトンベルト・アセンション EX-8
470 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/23(土) 03:02:48 ID:m3kInaeD0
インディゴは叩かれるのはしかたないよw
慈悲深い面と破壊者としての面を両方持ってるからね。
疎まれるのがわかりきった上で、この地球にやってきてるからな。
例えるならば、良心を持った兵器とでもいおうか。
俺も抑えてはいるが、もともとかなり気性が激しい。
それをコントロールするすべを、ようやく身につけはじめた。

俺は慣れてるので、いまさらなんとも思わんけど、
叩かれ慣れていない若い人は大変だろうね。
フォトンベルト・アセンション EX-8
475 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/23(土) 03:09:21 ID:m3kInaeD0
追い出すっつーのも、ちょっとどうかと思うな。
そりゃ意見があわなかったり、お調子者に見えることも多々あるが、
基本的に俺は自分と波長の合う人間だけを集めたりはしたくない。
そして合わない人間を追放したりもしたくない。
色んな奴がいることで、自分のポジションを確認してるというのもあるが、
その環境を健全に保つことを第一に考えたいんだよ。
俺にとっては、自分の考えが袋小路にハマッてないか、常に確認するために他人が必要だ。
ムカッときても、相手の言うことに一理あることも結構あるもんだよ。

見たくないだけなら専ブラでアボーンしたりできるだろ。
フォトンベルト・アセンション EX-8
482 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/23(土) 03:15:22 ID:m3kInaeD0
>>477
やだよ。めんどくせえ。俺はお前のママじゃない。
そんなに言うならお前が立ててやれよw

俺はここを汗男スレみたいにしたくないからな。
基本的に来る者は拒まないし、去るものも追わない。
それが自己責任ってやつだろ。
フォトンベルト・アセンション EX-8
488 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/23(土) 03:21:53 ID:m3kInaeD0
仮に妨害だとしても、それに負けてるようではダメだろう。
自分で情報と道の取捨選択をしないとイカン。

時として純粋培養のような居心地のいい空間は、宗教的な慢心と腐敗を招くこともある。
似たもの同士だと、陥る罠も同じポイントになったりする諸刃の剣。
適度に茶々が入るくらいのほうが、風通しがいいってもんだよ。
どのみちどこにいても、妨害を阻止することはできんし、
だったらそれに負けないようにするしかないぜ。

もっとしっかりしなよ。
フォトンベルト・アセンション EX-8
495 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/23(土) 03:26:27 ID:m3kInaeD0
俺はむしろ対立してる側だよ。
だが対立項は反面教師というか、ワクチンというか、
自分の姿を見るために必要だと思ってるだけ。

放置できないってことは、相手に引きずられてんだよ。
しっかり踏ん張れ。
フォトンベルト・アセンション EX-8
500 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/23(土) 03:30:18 ID:m3kInaeD0
別に対立なんてしてないと思うけどな。
それぞれが好きに意見出してるだけだ。

相手は自分の鏡だよ。
フォトンベルト・アセンション EX-8
508 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/23(土) 03:36:30 ID:m3kInaeD0
んー、だいたい状況わかった。面白いねこのスレ。
色んな奴がくるわけだ。>>501の書き込みで本音が出たねw
正直667はいけすかない野郎だが、あんたのほうがスレ的には危険因子だな。
まあ面白いからいいや。スッキリするまで書くべし。

今日のところは寝るぜ。おやすみ!
フォトンベルト・アセンション EX-8
718 :本当にあった怖い名無し[sage]:2006/09/23(土) 15:38:30 ID:m3kInaeD0
あー、なんとなくわかったよ。善と悪の狭間で揺れてるわけね。
特に667は良き人間であった時代と、現在のスレてしまった時代とのせめぎ合いなんだろうね。

こうして読んでみると、自分と戦ってる人が多いな。
話が食い違ってる人の発言は、お互いに話を聞いてるようで聞いてない。
自分の中にあるものを、外の世界のソースで視覚化し、内部でそれぞれの見えざる戦いが進んでるからだ。

>>674
誤解を招いてしまったが、667がインディゴなんじゃなくて、俺がインディゴの先鋒なのよw
俺は自分の戦いがあらかた終わってしまったので、わりとどうでもいい流れなんだが。

667は俺の見たところ、地球に長くいた古い魂の人だと思う。
今までの慣習が積もりすぎて、変わりたいけどなかなか変われずにもがいてるように見える。
それでだれかれかまわず袖を掴んで、助けを探してるってところだろうね。
まあがんばれとしか言えないがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。