トップページ > 球界改革議論 > 2013年06月18日 > QDbcFJax

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000001210212640005026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る4895
プロ野球の視聴率を語る4896

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る4895
703 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 00:26:18.59 ID:QDbcFJax
ジョギングって最近ぱったりいなくなったよね
プロ野球の視聴率を語る4895
750 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 00:39:14.05 ID:QDbcFJax
M4作ってくれないと後何年で逝くかわかんないんだけど
プロ野球の視聴率を語る4895
962 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 10:54:40.49 ID:QDbcFJax
サンフレッチェは代表や海外に挑戦したいなんて言わない程度の中の上から上の下辺りを集めて
ACLひっかからない内に一年で優勝を取りきるって近年の優勝トレンドにうまく乗ったと思う
貧乏なんで何人か抜けるのはしかたないが下位に沈んでACLない来年はまた再挑戦できそう
逆にマリノス辺りは今年取りきらないと年寄多いしズルズル厳しいだろうな
プロ野球の視聴率を語る4895
968 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 11:06:44.37 ID:QDbcFJax
代表クラスの選手をかかえないってのは難しいが大事だと思う
ガンバや磐田みたいに代表活動で全く戦力になるメドが立たずに降格なんてことになりかねない
準代表クラス揃えても浦和みたいに毎年ACL特攻なんてしてたら台無しだ
やっぱ大宮とか柏とか広島みたいに反則外人か中の上揃えて一気取りきるのが大事
プロ野球の視聴率を語る4895
986 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 11:32:53.12 ID:QDbcFJax
磐田とか今年降格したらさすがに代表のせいにしてもいいと思う
監督変わっても全くすり合わせできないし中断期間にヘロヘロになって返されて 東アジアにも当然のようにもってかれるだろうし
まあ召集控えてくれとちょっとでも匂わせたら日本サッカー応援団に見つかって大炎上だろうけどw
プロ野球の視聴率を語る4896
46 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 12:33:02.70 ID:QDbcFJax
すげー ラグビーM3にもとうとう見放されたか
プロ野球の視聴率を語る4896
169 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 14:12:49.16 ID:QDbcFJax
ただただつまらんだけやん
プロ野球の視聴率を語る4896
230 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 14:50:01.84 ID:QDbcFJax
せっかくのJリーグ100年構想が・・・・
ただ出た杭を叩きたいだけの左翼共の隠れ蓑には絶対にさせない
プロ野球の視聴率を語る4896
255 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 15:03:12.88 ID:QDbcFJax
サッカーも100年構想を利用されてまんまと左翼の隠れ蓑に使われた罪はでかいが
野球もきちんと排除してけよ 通名OKってナメとんのか
プロ野球の視聴率を語る4896
368 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 16:57:30.83 ID:QDbcFJax
サッカー協会が田舎にちっちゃなチーム作ってJリーグをもっと盛り上げようなんて思ってると思ったら大間違い
W杯で優勝するために田舎の人材ももれなくキープしておきたいってのが本音
プロ野球の視聴率を語る4896
372 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 16:59:53.45 ID:QDbcFJax
相撲を残したいとかおっさん勘弁してくり
せっかく余命あと10年ぐらいのとこまで来たのに
プロ野球の視聴率を語る4896
396 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 17:09:35.07 ID:QDbcFJax
ただのデブのぶつかり合いでも長いことやってるだけでこれだもんなあ
ホント先行者利権ってやっかいね
サッカーはこれでどんだけ苦労してきたことか
まあ20年前までサボリまくってた自業自得だけど
プロ野球の視聴率を語る4896
403 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 17:13:09.47 ID:QDbcFJax
>>398
相撲が元気だったって時も実はM3しか見てなくて
裏では八百長しごきやり放題だったって知ってる?
プロ野球の視聴率を語る4896
420 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 17:29:43.91 ID:QDbcFJax
>>417
まあその通りだけど
税金で専用施設作ってもらうにはそういう建前は大事なのよ
お役所仕事で何にも使えない多目的施設が乱立するよりマシでしょ
プロ野球の視聴率を語る4896
428 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 17:36:27.23 ID:QDbcFJax
>>424
平等にしなきゃっていって多目的作るより
ある程度資源集中させて名誉あるタイトル取りに行った方がいいでしょ?
プロ野球の視聴率を語る4896
435 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 17:44:42.20 ID:QDbcFJax
まあサッカーがスタジアム整備遅れてんのはほぼ自業自得だけどな
ヨーロッパですら専用は建て前的に難しいからW杯やEURO利用して建てちゃってるのに
都市開発終わる前に土地の確保しそびれるわW杯はアマチュア脳の協会のせいでこのザマだし
長野や北九州みたいな端から攻めて外堀埋めてくしかないわ
今から大都市の専スタなんてW杯がもう一回やってこん限り無理無理
プロ野球の視聴率を語る4896
445 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 17:58:57.82 ID:QDbcFJax
スタジアム整備問題ですら日本サッカー暗黒期を長年作ってきたおっさんらは
責められずに仕方ないか
こんな奴らがサッカー協会は反省する団体とか偉そうにしてるの見ると怒りすら覚える
プロ野球の視聴率を語る4896
459 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 18:09:40.83 ID:QDbcFJax
>>452
あなたもしかして自分の左翼的な思想を広めたいだけに視スレ来てそう
スポーツのことなんて興味なさそう
もしかしてしばき隊とか入ってないですよね?
プロ野球の視聴率を語る4896
476 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 18:22:30.65 ID:QDbcFJax
>>469
郊外にでっかい多目的スタジアム建てといて一等地が空いたからそこに移りたい
しかもそこは他の競技が長年使ってた思い入れのある場所
こんな条件ですんなり決まる国はないよ
早い段階で土地囲っとくかW杯でもうちょい上手く交渉できたらこんな苦労しなかっただろうね
プロ野球の視聴率を語る4896
494 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 18:36:48.56 ID:QDbcFJax
飛ぶボールだから仕方ない
プロ野球の視聴率を語る4896
509 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 18:44:34.87 ID:QDbcFJax
>>500
最近までサッカーの1人勝ちはよくないなんてのが批判もされず普通に使われてて
Jリーグサポからしばき隊の逮捕者が出たんだよ
100年構想を出る杭叩きの隠れ蓑にはさせないよ
プロ野球の視聴率を語る4896
737 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 22:05:59.95 ID:QDbcFJax
酒マズ
プロ野球の視聴率を語る4896
765 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 22:20:33.94 ID:QDbcFJax
アンゴーーーー
プロ野球の視聴率を語る4896
849 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 22:45:03.66 ID:QDbcFJax
野球帽被ってね?
プロ野球の視聴率を語る4896
857 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 22:49:03.02 ID:QDbcFJax
最終予選の会場にやきう帽とか韓国やるな
プロ野球の視聴率を語る4896
886 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/06/18(火) 22:55:07.96 ID:QDbcFJax
お通夜wwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。