トップページ > 球界改革議論 > 2013年01月20日 > 6uhzdwst

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000101112000000001000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る4666

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る4666
101 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/01/20(日) 00:17:45.25 ID:6uhzdwst
>>47
1位と3位、5位と7位(と12位)を加算してるのにサッカーが8位のままとか意味不明だな

「ダーリン」の使い方に気を付けろ!!!!!!  m9( ゚д゚)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358262447/
138:名無しさん@恐縮です :2013/01/19(土) 23:15:07.24 ID:tP2+/nMZO
この記者、勝手にアメフト類とバスケ類を足して順位をいじってるけど、この計算方法だとサッカーは6位になるんじゃないの?

【調査】アメリカの人気スポーツランキング 1位アメフト45%、2位野球16%、3位バスケ11%、8位サッカー2%★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358603623/
1:いかんのか?φ ★ :2013/01/19(土) 22:53:43.70 ID:???0

1位 プロアメフト 34%
2位 野球 16%
3位 大学アメフト 11%
4位 モータースポーツ 8%
5位 プロバスケ 7%
6位 アイスホッケー 5%
7位 大学バスケ 3%
8位 男子サッカー、男子テニス、水泳、男子ゴルフ 2%
12位 ボクシング、競馬、陸上競技、ボーリング、女子テニス、女子大学バスケ 1%


プロアメフト+大学アメフト=45%
プロバスケ+大学バスケ+女子大学バスケ=11%

142:138 :2013/01/19(土) 23:44:32.94 ID:tP2+/nMZO
このスレタイだと6位と7位のスポーツはどこに消えたの?って話なんだけど。
普通に「1位プロアメフト34%、2位野球16%、5位プロバスケ7%、8位男子サッカー2%」で良かったと思うんだけど。
もしどうしてもスポーツごとにまとめたければ「1位アメフト45%、2位野球16%、3位バスケ11%、6位サッカー2%」でしょ
プロ野球の視聴率を語る4666
239 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/01/20(日) 04:36:00.00 ID:6uhzdwst
アメリカで12〜24歳だと2位のサッカーと4位の野球が、>>50の全年代?の調査だと
14ポイントもの差が出るってのはやや不可解だし(普段の試合の視聴者数でもそこまで大きな差は無い)、
アメリカで人気No.2のはずのバスケより野球の方が5ポイントも上ってのはちょっと考えにくいが、
仮にその調査が本当だとするなら、一番好きなスポーツしか回答できないせいで、
アメフトの次くらいにバスケやサッカーが好きな若者や中年の票が一切反映されず、
逆にアメリカでも高齢の野球ファンがまだかなり多いと言われてるから、
野球が一番と回答した高齢者がかなり多くて2位になったのかもな
多分、好きなスポーツを1〜3位くらいまで回答する方式ならバスケとサッカーは
もっと票が伸びてそうだし、バスケが野球を抜いてたんじゃないかな

209:名無しさん@恐縮です :2013/01/19(土) 23:21:04.57 ID:WSCWcdhe0
アメリカの若者の間では人気は既に、サッカー>>バスケ>>野球

米国にてサッカー人気が上昇 by サンフランシスコ・クロニクル 2012年/5月
http://blog.sfgate.com/soccer/2012/03/06/new-poll-shows-soccers-popularity-on-the-upswing/

Professional soccer is now the second most popular sport in the USA in a key age group, 12-24.
(プロサッカーは米国の12歳から24歳の間において2番目に人気のあるスポーツになった)
1位 アメフト
2位 サッカー
3位 バスケットボール
4位 野球

ESPN poll
http://sportspath.typepad.com/files/soccer-popularity-continues-to-climb.pdf
プロ野球の視聴率を語る4666
244 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/01/20(日) 06:37:58.29 ID:6uhzdwst
>>240
サカハラは知らないが渡辺麻友は以前ヤキュハラに遭ってる

http://archive.2ch-ranking.net/npb/1305336613.html
507:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2011/05/14(土) 23:47:47.13 ID:CJ/LvNMv
AKBまゆゆ 巨人ラミレスのラブコールにつれない態度

 「AKB48」のメンバー、まゆゆ≠アと渡辺麻友(17)が14日、都内の書店で
初写真集「まゆゆ」(集英社)発売を記念した握手会を開催した。

 その完璧な容貌でCGアイドル≠ニも称される渡辺だが、東スポではプロ野球・読売ジャイアンツの主砲
アレックス・ラミレス外野手の野性味あふれる顔立ちとそっくりだと話題だ。
先日も本紙記者がラミレス本人を直撃すると「本当にまゆゆは僕にそっくりだよね。
奥さんも『妹じゃないの』っていうくらいだよ」と認め、
「彼女に東京ドームへ来てほしい。一緒に写真を撮りたいね」とラブコールまで送った。

 ただでさえAKBの活動で忙しい渡辺。スケジュール調整する時間も考え、早速、渡辺本人にラミレスの申し出を伝えた。

 ラミレス公認の激似ぶりと聞くと「私のことを認識してくれているのはうれしいです」
と丁寧に答える。東京ドーム行きにも「機会があればぜひ」と話すが、妙にそっけない。
実は「野球にはあまり興味がない」そうで、ラミレスと聞いてもぴんときていないようだった。

 思えば2年前、AKBが「巨人軍75周年応援隊」を務めた際も渡辺はメンバーから外れており、
巨人との縁のなさから考えると、ラミレスの願いはかなわぬこととなりそうだ。

東スポ芸能 [2011/05/14]
http://g.tospo.jp/v/entame/ArticleTop.asp/jskycmi/Ae2jO7hjty6dTcMc7Pg7fP87Zlmm7/hfM8dnXL1qptrjz8s3aajjuOM3YjdvGOMY4zdtN2UY40jjN2qgMDAwMDAw/ArticleTop.asp?Cornerid=004&Entid=0000031267
プロ野球の視聴率を語る4666
260 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/01/20(日) 07:07:49.92 ID:6uhzdwst
>>259
てっきり大鵬は純粋な日本人だと思ってたからかなり意外だわ
プロ野球の視聴率を語る4666
304 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/01/20(日) 08:52:04.13 ID:6uhzdwst
>>293
世界に目を向けなかったスポーツ、ガチじゃなかったスポーツは衰退する一方だな
野球は近年やっと世界に目を向けたかに思えたが、中身はほとんど空っぽなんだよな
プロ野球の視聴率を語る4666
315 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/01/20(日) 09:01:38.48 ID:6uhzdwst
>>298
>税リーグに比べて国内リーグの人気がまだマシだからいいんではないかい?

トータルでは既にJリーグがプロ野球人気を抜いてる可能性もあると思うけどな
それに、J3ができたら、それらのクラブの人気もJリーグの人気に加算されるわけだし
JFLでも地元クラブの試合がテレビ中継されることもあるし、1万人くらい観客が集まる試合もある
プロ野球の視聴率を語る4666
336 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/01/20(日) 09:52:26.60 ID:6uhzdwst
プロ野球選手引退後の厳しい現実
http://news.livedoor.com/article/detail/7330545/
 毎年、多くの選手がドラフトで指名されて、プロ野球界に身を投じるが、
それと同じ数の選手が引退を余儀なくされる。
現役続行を断念した選手の引退後の生活は、年々厳しさを増している。

 トップ選手や指導力を見いだされた者なら、監督、コーチとして、指導者の道が開かれる。
プロ野球選手にとって、引退後の仕事としては最も魅力的な仕事は、やはりプロの指導者だ。
ネームバリューにもよるが、監督なら5000万〜1億円程度、コーチでも1000万〜3000万円程度の年俸が保障される。
ただ、監督やコーチはいつ契約を打ち切られるか分からず、安定した仕事とはいえない。

 ユニフォームを着ることができない者は解説者、評論家として、テレビ、ラジオ、
スポーツ新聞等で活躍するのが一般的。だが、解説者を取り巻く環境は大きく悪化している。
最大の理由はプロ野球中継が地上波から撤退せざるを得なくなった点と、
不景気によるスポンサー収入減により、ギャラ相場が大きく下落した点だ。

 視聴率低迷が原因となり、この2〜3年で地上波でのプロ野球中継(主に巨人戦)は激減し、
BS、CSにスライドした。当然のことながら、地上波に比べると、
BSやCSは予算が少ないため、解説者のギャラも地上波に比べれば、大きく落ちる。

 バブル期、現役時代にスター選手だった者は、各テレビ局と高額な報酬で年間契約を結んでいたため、
コーチ並みの収入を得られていた。だが、年間契約はなくなり、
スポット出演が慣例となった上、ギャラ相場も大きく下がっているという。

 メディア事情に詳しいスポーツジャーナリストのA氏は、「地上波での解説者のギャラは、
平均的なケースで50万円程度だったものが、10万〜20万円程度にまで下落しているようです。
それがCSとなると、相場は5万円程度にまで下がります。
ラジオはもともと、テレビより安いですが、これも同様です」と語る。

 巨人戦を中継する日本テレビ系列のG+を除けば、他のCS局ではスター選手より
中堅クラスだった者が解説者を務めることが多い。
それは、予算の関係だ。早い話、CSではスター選手はギャラが高くて呼べないのである。

 スポーツ新聞はというと、これも近年、ネットの普及で新聞の売り上げはダウンし、
専属評論家に支払う原稿料相場は大きく落ちているという。

 それでも、スター選手だった者は、なんらかの仕事があるのでまだいい。
中堅クラスや2軍暮らしが長かった者の引退後は深刻だ。打撃投手、ブルペン捕手、用具係、
スコアラー、スカウト、球団職員といった形で、球団運営に関われればいいが、
それができなければ、野球以外の第2の人生を考えなければならない。自営業をするにしろ、
会社勤めをするにしても、学生時代から野球一筋でやってきた者にとって、一般社会の水は厳しい。

(後略)
プロ野球の視聴率を語る4666
630 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2013/01/20(日) 18:46:42.85 ID:6uhzdwst
相変わらず、この隠れ焼き豚記者は必死だなあ。まあ今回に関してはスレタイは別に良いけど、
わざわざトリップ付けて野球擁護発言したのを見たのは今回で3回目

187:名無しさん@恐縮です :2013/01/20(日) 15:30:20.67 ID:OfUtqcH5O
プロ野球選手の引退後の生活は年々厳しさを増している 視聴率低迷が原因となり、この2〜3年で地上波でのプロ野球中継は激減
http://news.livedoor.com/article/detail/7330545/
スレ立てお願いします



【野球】プロ野球選手引退後の厳しい現実…日本学生野球協会の指導者規定緩和案は多くの元選手の救済となるか(リアルライブ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358669868/
1:宵宮祭φ ★ :2013/01/20(日) 17:17:48.56 ID:???0

8:宵宮祭φ ★ :sage:2013/01/20(日) 17:24:34.52 ID:???0
これは「野球」に限ったことではなくて、この記事の前半は他競技に置き換えても通用するか、
ないしまだ「野球は恵まれている」と思えるようなお話に見えてしまいます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。