トップページ > 球界改革議論 > 2011年12月16日 > OAqjdqvX

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001500000000001000001301021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆2

書き込みレス一覧

【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
119 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 02:39:59.74 ID:OAqjdqvX
横浜DeNAの監督人事に藤木幸夫氏が介入「工藤は俺が辞めさせた」

@augustoparty:
ユースト(日の出TV)を見た人はそんないないと思うのでネタ晴らし。
今日、横浜市議会補選の応援に藤木幸夫氏(横浜スタジアム会長/横浜港運協会会長)が登場し、
「工藤は俺が辞めさせた。高田GMが選んだ監督じゃない」みたいな話をされたそうで。
ベイスを取り巻く環境は何も変わってない…。

@augustoparty:
ちなみに明日、新社長と高田GMが藤木氏へ仁義を切、もとい挨拶に行かれるそうで。
その場にメディアは入るのかな?高田さんはそういうの大丈夫だと思うけど、
35才の新社長と80才の海千山千ってどういう会話になるんだろう?

これの20分くらいから
http://www.ustream.tv/recorded/19158817

◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆2
250 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 02:40:20.89 ID:OAqjdqvX
横浜DeNAの監督人事に藤木幸夫氏が介入「工藤は俺が辞めさせた」

@augustoparty:
ユースト(日の出TV)を見た人はそんないないと思うのでネタ晴らし。
今日、横浜市議会補選の応援に藤木幸夫氏(横浜スタジアム会長/横浜港運協会会長)が登場し、
「工藤は俺が辞めさせた。高田GMが選んだ監督じゃない」みたいな話をされたそうで。
ベイスを取り巻く環境は何も変わってない…。

@augustoparty:
ちなみに明日、新社長と高田GMが藤木氏へ仁義を切、もとい挨拶に行かれるそうで。
その場にメディアは入るのかな?高田さんはそういうの大丈夫だと思うけど、
35才の新社長と80才の海千山千ってどういう会話になるんだろう?

これの20分くらいから
http://www.ustream.tv/recorded/19158817
【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
120 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 02:41:36.80 ID:OAqjdqvX
デニー友利氏、DeNA投手コーチ決定的
2011.12.15 05:02
DeNAの1軍投手コーチに、横浜や西武などで投手として活躍したデニー
友利氏(44)が就任することが14日、決定的となった。高田繁GM(6
6)が「返事待ちです」と、デニー氏に就任要請したことを認めた。

 デニー氏は2007年に中日で現役引退し、08年に米大リーグ、レッド
ソックスの国際担当顧問兼巡回コーチに就任。日本球界でコーチを務めるの
は初めてで、04年以来8年ぶりの古巣復帰となる。1軍投手コーチには元
横浜の野村弘樹氏(42)らが候補に挙がっていたものの、来季はデニー氏
と、留任する木塚敦志投手コーチ(34)との2人体制で投手陣を再建する


 また打撃コーチには、今季まで中日で打撃コーチをつとめた石嶺和彦氏(
50)の就任が濃厚。当初はヘッドコーチ就任が決定的な高木豊氏(53)
が兼任予定だったが、役割分担の明確化を図るため石嶺氏に委ね、留任の中
根仁打撃コーチ(45)と打撃陣を強化する。

(紙面から)



【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
121 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 02:42:24.61 ID:OAqjdqvX
中畑監督、高田GMに“公開補強要請”
2011.12.15 05:04
DeNA・中畑清新監督(57)が14日、都内で行われたニッポン放送主
催のイベント「ニッポン放送 ショウアップナイターカンファレンス201
2」に肉声メッセージを寄せ“特別出演”。ゲストで会場に招かれた高田繁
GM(66)に向け、異例の“公開補強要請”を行った。続いて都内のカラ
オケボックスで前代未聞の“絶口調会見”を開き、春季キャンプではカラオ
ケ大会で選手とコミュニケーションを図る爆笑プランをブチ上げた。

 切実な願いを言葉にこめた。午後2時過ぎ、会場には来られなかった中畑
新監督の肉声メッセージが流れる。その内容は…。大胆にも、ゲスト出演
した高田GMへ向けての大補強要請だった。

 「高田さん、補強して〜。お願いします。特に投手。横浜(DeNA)
にも素晴らしい若手がいますが、スーパースターをつくりたい。GM、一
緒に頑張りましょう」

 イベントを盛り上げるためのリップサービス? いや、マジだ。招待客
ら231人の“証人”の前で補強を要請すれば、高田GMも断れない? も
ちろん補強戦略を含め、チーム編成については連日、両者は綿密に話し合っ
ているが、これも4年連続最下位のチームを強くするため。指揮官も抜け目
がない。

 会場で熱いメッセージを受けた高田GMはさっそく、「外国人の投手と野
手を1人ずつ獲る」と約束した。4番候補のラミレスの後を打てる5番打者
と先発を任せられる助っ人を獲得し、さらにFAで移籍した村田に対する人
的補償を巨人側に求める方針だ。

 「横浜を明るく、元気で、前向きなチームにしたい」という中畑監督。得
意のパフォーマンスを交えながら、船出にふさわしい戦力を整える。(吉村
大佑)

(紙面から)



【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
122 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 02:43:30.00 ID:OAqjdqvX
高田GMが思い描く“勝利の方程式”
2011.12.15
中畑清新監督のもと、横浜DeNAベイスターズがスタートを切りました。

 4年連続最下位のチームを、いきなり優勝戦線に加われるようにするのは
大変難しいでしょう。「3年でクライマックスシリーズ、5年で優勝」とい
う春田真オーナーの意気込みは、やはり地に足のついた構想かもしれません
。そして時間をかけたチームを作り上げるという点では、高田繁GMはまさ
に適任って感じがします。

 ご存じのように高田さんは、2005年〜07年に日本ハムGMを経験さ
れ、06年と07年にはリーグ優勝に導きました。当時はバントを多用した
ヒルマン野球がもてはやされましたが、ヤクルト監督時代に高田さんがこん
な話をしてくれたのが印象的です。

 「あのころの組織は実によくできていたと思うんだよ。誰もよくやったと
は言ってくれなかったけれど(笑)、チームはうまく機能していた」

 具体的にはどんなシステムかというと、高田GMの下にGM補佐の吉村浩
氏(現統括本部長)が置かれました。

 選手補強を例に挙げるなら、吉村氏が「現場ではこうした人材が必要」と
要請→高田GMが見合った選手を探すべくプロ・アマの試合を見て回り→ヒ
ルマン監督に報告。最後に島田利正本部長(現球団代表)が、球団トップへ
の連絡窓口となります。

 高田GMは「お互いの連絡は頻繁に取っていたよ。試合前のミーティング
もなるべく3人で顔を出すようにしていた」とも。当時は高田GMを頂点に
島田、吉村、ヒルマンの役割分担が確立され、情報も共有されていたという
ことでしょう。

 あれから4年、今度は横浜でも同じ様な形を作りたいと高田GMは語りま
す。「GMが1人でできることなんて限られている。理想はさまざまな分野
のエキスパートが3〜4人で職務を分担することだろうね」

 中畑体制発足前、横浜は工藤公康氏との交渉が破談になりました。その真
相の全てが明らかになってはいませんが、決裂の原因が組織づくりの根幹を
揺るがすようなものだったとしたら、致し方ない気もします。

 球界でGM制度を採用したチームはいくつかありますが、日本ハムはいわ
ばその唯一の成功例。果たして新生横浜DeNAはその2例目となるのかど
うか。

 現在はあらゆることを1人で切り盛りしている高田GMですが、自分の右
腕となる人材については「メドが立っている」とのこと。現場のコーチング
スタッフだけでなく、フロント人事も注目したいところです。

 追伸。こちらも注目! 今夜のニッポン放送情熱発見ココだけ(午後5時
40分−同8時50分)は、懐かしのテレビ主題歌リクエストをお送りしま
す。昭和のあの名曲がてんこ盛り。聴いてやってください。

 ■松本秀夫(まつもと・ひでお) 1961年7月22日生まれ、東京都
出身。早大卒、85年ニッポン放送入社。スポーツ部アナウンサーとして「
ショウアップナイター」の実況などを担当。2005年ロッテ優勝決定の試
合での号泣実況のほか、数々の名言がある。


【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
123 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 02:44:13.94 ID:OAqjdqvX
「落合DNA」注入!前中日石嶺氏がDeNA打撃コーチに
 中畑新監督率いる新生DeNAの来季組閣が14日、固まった。打撃コ
ーチとして、今季まで中日で打撃コーチを務めていた石嶺和彦氏(50)を
招へい。山下和彦2軍バッテリーコーチ(49)が1軍に昇格する。

 中日は今季、チーム打率・228ながら1点差試合は33勝22敗の勝率
6割。そんな勝負強い打撃を指導した石嶺氏が、「落合DNA」をDeNA
に注入する。中畑監督は組閣について「ほぼ固まった。やっとスタートでき
る」と明言。高田繁ゼネラルマネジャーも「もうちょっとだね。2、3日
中に発表できると思う」とした。

【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
124 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 02:46:30.58 ID:OAqjdqvX
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=17138

後ろに広岡さんが…″H藤氏を慰めた王さん
<デスクと記者のナイショ話>
遊軍記者:横浜DeNAの監督候補に挙がりながら交渉が不調に終わった
工藤公康氏(48)の破談劇の舞台裏が分かってきました。
デスク:フロント主導を主張する高田GMにトレーナーの増員や組閣人事を
ことごとく反対されたゆえの感情のもつれだろ。すでに出ている話じゃない
か。
記者:そうじゃなくて高田GMとの折り合いがつかずに悩んでいた工藤氏に
、就任要請を断るハラを決めさせたのは王さんだったという話です。
デスク:王さんってソフトバンクの王貞治球団取締役会長か?
記者:はい。両者はダイエー時代から信頼関係で結ばれていますから。工
藤氏が高田GMとの交渉に全く妥協点を見いだせず「勝てなかったらクビ
になるのはボクで高田さんじゃないでしょ!」などと感情的になっていた
時に、心配した王さんが工藤氏に助言を送ったそうです。
デスク:なんて?
記者:“どうやら後ろに広岡さんがいるらしい”と。工藤氏にとって広岡達
朗氏(巨人軍OB会会長)は高田GMと同じくらい野球観、人生観の合わな
い西武時代の上司ですから。王会長にとっても現役時代に師匠と仰いでいた
荒川博氏と広岡氏が不仲だった点や、V9時代の高田GMが広岡氏同様、
どの派閥にもくみしない一匹狼だったことなどから、この強力デュオがど
うやら初めから工藤氏排除に意識があったことを悟ってしまったようです

デスク:ふ?ん。
記者:交渉の終盤から中畑氏という保険をかけてきたことで、王会長は「
悔しいだろうが今回は涙をのむしかない」と勝ち目のない勝負から降りる
よう教え子を慰めたって話です。
デスク:それが本当だとすると、横浜DeNAってのはとことん巨人軍O
Bに牛耳られてしまったチームなんだな。
【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
125 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 02:48:03.66 ID:OAqjdqvX
【いごっそうが斬る】横浜・中畑監督“暴走気味”…巨人大物OBが喝!
就任から1週間足らず、まさに“絶口調”の横浜DeNA・中畑清監督(
57)だが、早くも先輩から“ダメ出し”だ。中畑監督と同じ巨人OBで
、1990年から横浜の監督を3年間務めた夕刊フジ評論家・須藤豊氏(7
4)は「浮かれすぎ。球団が発表する前に自らコーチ人事をバラすなど言語
道断」とピシャリ。確かにごもっとも。古巣の名門球団ではないが、コン
プライアンスは大丈夫!?
 僕はキヨシ(中畑)という男が大好きで、ぜひ監督として成功してほしい
と思っている。だからこそ、あえて苦言を呈したい。
 現役引退して22年間、やりたくてやれなかった監督の座についに就いた
。うれしいのはよくわかるし、僕もうれしい。だが、現状ははっきり言って
喜び過ぎ。浮かれているんだよ。監督の仕事は、いかに選手を語り、前面に
押し出していくか。キヨシ自身、「役者は選手、自分は演出家」と口では言
っているが、やっていることはそうなっていない。おれしかいないとばかり
に、自分が前面に出すぎている。
 キヨシがラジオ番組で、球団がまだ発表していないコーチ人事を明かして
しまっていることなどは言語道断。コーチ人事は高田繁GM(66)の権限
であって、その職域を犯している。高田もキヨシとは親しい関係にあるとは
いえ、ビシッと叱るべきでしょう。

 巨人では、前球団代表兼GMの清武英利氏(61)が、江川(卓氏)への
コーチ就任要請の構想を明かしてひんしゅくを買った。今キヨシのやってい
ることは「これと似たり寄ったりではないか」と言われても仕方がない。

 1975年、長嶋茂雄監督就任1年目の巨人は最下位に沈んだ。僕は当時
、守備走塁コーチを務めていたのだが、原因はどこにあったか?

 僕はこう思っている。前年までの川上哲治監督は、“哲のカーテン”と
いわれたほど機密保持に厳しかった。長嶋監督が一転して開放政策を取り、
これが行きすぎた。どこに行ってもテレビカメラが回っているありさまで、
秘密がなくなってしまったのが一因だ。
 そういう経緯があったから僕は、93年の長嶋第2次政権発足にあたっ
てヘッドコーチ就任を要請された際、長嶋監督に1つだけ条件を出した。
 「1度目に監督をやったときは、みこしの上に乗っていた。今度は“かつ
ぐ”方に回ってほしい。それができるなら引き受けましょう」と。
 横浜の春田真オーナー(42)は新監督の要件に「発信力」を挙げたと
いう。キヨシが今やっていることを、発信力とか、マスコミへのリップサー
ビスと思っているのなら、はき違えていると言わざるをえない。

【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
126 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 02:48:16.12 ID:OAqjdqvX

 監督というものは、シーズンが始まれば、理想と現実とのはざまで戦う
もの。楽しい、明るいだけでは済まない。さすがのキヨシもノイローゼ気味
になることがあるだろう。だからこそ、今はチームの外にばかり目を向ける
のではなく、内を固めることに心をくだいてほしいのだ。(夕刊フジ評論家


 ■すどう・ゆたか 野球評論家。1937年高知県安芸市出身の72歳。
毎日(後に大毎)−巨人で二塁手として活躍し、引退後は巨人コーチなどを
経て、90年、大洋の監督に就任(92年途中まで)。93−95年、20
04年に巨人ヘッドコーチとして長嶋監督らを支えた。

■関連記事
 ⇒【中畑監督アッケラカ〜ン「また怒られちゃうんだよなあ」】

 ■来季DeNAの予想スタッフ陣容
中畑 清(57) 監督 9日に就任発表済み 

【中畑監督が自ら入閣をばらしちゃった顔ぶれ】
          ポスト
高木 豊(53) ヘッド     10日早朝のラジオの生放送に出演中
白井一幸(50) 内野守備走塁  10日早朝のラジオの生放送に出演中
二宮 至(58) 外野守備走塁  11日の同期会「28会」のイベント中に

【その他の入閣が予想される顔ぶれ】
          前職
木塚敦志(34) 1軍投手コーチ
中根 仁(45) 1軍打撃コーチ
山下和彦(49) 2軍バッテリーコーチ
高木由一(62) 1軍打撃コーチ
()の中の数字は年齢
【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
127 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 02:49:56.18 ID:OAqjdqvX
FA移籍の村田が「脱清武の象徴」に
【プロ野球】横浜から巨人へのFA移籍した村田修一内野手(30)が、
お家騒動に“参戦”だ。村田にとって、G内紛劇の主役で前球団代表兼GM
の清武英利氏(61)は自分の獲得を反対し続けてきた天敵。移籍が決まっ
た今、清武氏の低評価を見返そうと燃えまくっているという。さらに球団内
からは「脱清武の象徴」としてプレーだけでなく、発言にも大きな期待を寄
せられている。

 清武氏の告発会見に始まった巨人の内紛騒動。だが事の発端は、村田に
あったといっても過言ではない。清武氏と渡辺会長の衝突の裏には、原監督
との補強方針を巡る確執があったからだ。
 昨季途中、正三塁手不在に悩んだ原監督は、清武氏に国内FA権を手にし
た村田の獲得調査を要望した。しかし、清武氏はそれを一蹴。代わりに獲っ
たのが、ライアルだった。2004年夏に球団代表となった清武氏は編成部
門のトップとしてFAや外国人選手の獲得にも深く関わっていたが、ライア
ルも含めて大半が期待外れ。原監督の清武氏に対する不信感は頂点に達して
いた。こうした背景を顧みれば、今回の村田獲得はGの内紛騒動と無関係な
話ではない。
 しかも清武氏は、文芸春秋最新号掲載の手記で巨人の村田獲得の動きに触
れ「(村田は)プレースタイルや得点圏打率の低さ、若手選手育成などの観
点から、昨年オフ、そして今オフも獲得しないと一度は決めていたはずだっ
た」と明かし「かつての場当たり的な補強に戻ろうとしているようだ」と球
団を痛烈に批判している。
 一方で村田も、巨人内部で清武氏が自分の獲得に強く反対していることを
知っていた。昨オフFA宣言するか迷った末に残留を決めた後には、巨人関
係者から「打ちまくって清武さんを見返せ。(怠慢プレーや奇抜な髪形など
)つまらないことで評価を下げるのはもっともったいないぞ」と声をかけら
れていた。
 村田が今季全力プレーを続けたのは、決して巨人移籍のためではない。だ
が姿勢を改めても、自分への評価を変えない清武氏は大きな壁だった。村田
に近い関係者は「清武さんが辞めていなければ宣言していなかっただろう」
と認める。結果的に移籍は実現したが、来季活躍しなければ清武氏から「そ
れ見たことか」と言われかねない。
 前出の関係者によると村田は「打てなければ叩かれるのは覚悟の上。でも
、清武さんを喜ばせるような結果には絶対しない」と周囲に来季の活躍を誓
っているという。
 そんな村田には、球団も“脱清武”の旗頭として期待を寄せる。
「活躍してほしいのはもちろんだけど、会見で『清武さんを見返したい』と
言ってくれたら最高だよね」(球団関係者)
 清武氏と渡辺会長のバトルは法廷に持ち越された。しかし、最終的に勝負
の行方を決めるのは、やはり村田のバットかもしれない。
【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
128 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 02:50:53.68 ID:OAqjdqvX
DeNAホールトン獲得断念
 DeNAが14日、ソフトバンクから退団濃厚のD・J・ホールトン投
手(32)の獲得を断念する方針を固めた。先発の柱として興味を示して
いたが、巨人が触手を伸ばしていることもあり回避した模様。高田繁GM(
66)は「マネーゲームには参加しない」と明言した。投手、野手1人ずつ
の外国人補強を行う意向で、今後は米国市場で調査を進める。


【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
129 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 02:51:39.95 ID:OAqjdqvX
高田GMと白井二軍監督に確執が…
【プロ野球】中畑新監督で勢いづく横浜DeNAに新たな問題が浮上してい
る。組閣準備が進む中、一軍昇格が有力視されている白井二軍監督と、高田
GMの“ただならぬ仲”にフロントが戦々恐々だというのだ。
「GMが高田さんに決まった時(退団した)佐藤常務取締役が『ここが一番
気がかりなんだよな』と最後まで心配していたのが白井さんとの関係だった
。白井さんは来年まで契約があるけど、場合によっては入閣を断る可能性だ
ってある。フロントからは『コーチ人事はもうひと波乱あるよ』なんて声も
あるくらい」(球団関係者)
 高田GMと白井二軍監督はヒルマン監督時の日本ハムで、GMと一軍ヘッ
ドコーチという間柄だった。しかし、野球観が合わなかったことはチーム内
では知られた話だった。白井ヘッドがやらせていた練習を「ためにならない
」と判断した高田GMが“強制終了”させたこともあったという。しかも、
高田GMは一度「合わない」と判断すれば、一切の譲歩も許さない性格。両
者とも日本ハムを離れて4年が経過したが、関係が修復したとは考えられな
い。
 現在、白井二軍監督は球団に籍を置いてはいるものの、まだ正式に残留を
発表していない。契約をあと1年残しているという事情もあるが「尾花監督
はじめ、一軍コーチのほとんどがシーズン終了時に『休養』になったことで
、秋季キャンプを仕切る指導者がいなくなってしまった。白井さんも、盟友
でもある岡本一軍総合コーチとともに退団を示唆していた時期もあったが、
フロントにお願いされてなんとなくここまできている」(チーム関係者)。
来季横浜に残るかどうかは、いまだ微妙な状況なのだ。
 中畑監督とは駒沢大の先輩後輩だけに、残留は既定路線といわれているが
、編成権を握るのは他ならぬ高田GM。横浜の人事問題はまだまだ波乱含み
の気配だ
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=17139
【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
130 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 02:54:09.66 ID:OAqjdqvX
横浜“松坂獲り”計画が密かに進行中!15年越しの悲願成就?
2011.12.15

中畑清監督(57)の就任で沸き立つ横浜DeNAが、早くも来年オフに
向けて“ダイスケ獲得シフト”を固めている。米大リーグ・レッドソックス
の松坂大輔投手(31)の横浜高の同級生を、他球団から次々と獲得。さら
に松坂が西武時代から“兄貴”と慕うデニー友利氏(44)の1軍投手コー
チ就任も確定した。そもそも横浜は、高校時代の松坂の“意中の球団”だっ
た。ここにきて、縁もゆかりもあることばかり。もはや、DeNA入りしな
いほうがおかしい!? (宮脇広久)

 松坂のレッドソックスとの6年契約が、いよいよ来年いっぱいで切れる。
今年6月に右ひじ手術を受け、来季前半戦の復帰を目指してリハビリに取り
組んでいるが、勝負の年に出遅れ必至で苦悩の日々を送っている。

 そんな中「松坂自身は右ひじさえ良くなれば、まだまだメジャーでやりた
いでしょうが…なんといってもウチにとっては15年越しの悲願ですから」
と、古参の横浜球団関係者がつぶやいた。

 松坂を意識したものかかどうかはともかく、実際に、環境は着々と整えら
れている。

 横浜からDeNAへの球団売却直前の11月22日、西武から後藤武敏内
野手(31)を、武山真吾捕手(27)との交換トレードで獲得。売却成立
直後には、高田繁GM(66)が中日からフリーエージェント(FA)宣言
した小池正晃外野手(31)と交渉し複数年契約を提示。「右の外野手で、
守れて打てる。うちの補強ポイントと合致する選手」と語っている。

 松坂、後藤、小池は横浜高の同級生。3年夏の甲子園では、準々決勝で宿
敵PL学園と歴史に残る延長17回の死闘を演じ、松坂が250球の完投勝
利。決勝の京都成章高戦ではノーヒットノーランを達成し、春夏連覇を果た
した。

 -n1.htm
【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
131 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 02:54:24.96 ID:OAqjdqvX
当時は主に松坂が「4番・投手」、後藤が「3番・一塁」、小池が「1番
・右翼」。その年のドラフト会議で横浜、西武、日本ハムの3球団が松坂を
1位指名し、西武・東尾修監督(当時)が当たりクジを引き当てた。その際
、松坂は落胆を隠さず「意中の球団は横浜でした。外れたな、という感じで
すね」と明かしたのだった。

 一方で、デニー氏のDeNA1軍投手コーチ就任も固まった。高田GMが
14日、都内で行われたニッポン放送のイベント「ニッポン放送ショウアッ
プナイター カンファレンス2012」にゲスト出演し、「返事待ちです。
(デニー氏が解説者を務める)ニッポン放送が気持ちよく送り出してくれれ
ば、決まると思う」と明かした。

 中畑監督も「彼(デニー氏)はコーチ経験こそないが、(レッドソックス
の)スカウトをしていて選手を見る目がある。人間的にも、誰からも慕われ
ている」と評した。

 そのデニー氏は、86年ドラフト1位で大洋(現DeNA)入りした球団
OB。97年の西武移籍を機に中継ぎで大活躍した。気さくな人柄で人望も
厚く、松坂が実の兄のように慕っていた。

 「かつての意中の球団」に高校の「同級生が集結」し、兄と慕う人が「投
手コーチ」で就任。松坂にしてみれば、心引かれる環境ではないか。

 それだけではない。中畑監督は、倒れた長嶋監督の代わりにヘッドコーチ
として指揮を執り、銅メダルを獲得した2004年アテネ五輪のメンバーに
は「深い思い入れがある」と明かしている。

 DeNAのヘッドコーチとして招く高木豊氏(53)は、当時の日本代表
走塁コーチ。チームには三浦大輔(37)、清水直行(36)両投手のほか
中村紀洋内野手(38)という“アテネ戦士”がいるが、当時の絶対的エー
スこそ松坂だった。

 中畑監督は、DeNAの最優先補強ポイントに「投手陣の充実」を挙げて
いる。高田GMも「楽しみな若手は多いが、計算できる先発投手がいない」
としている。ただ、FA市場やトレードで手の届く範囲には、これといった
投手が見当たらないのも実情だ。

 中畑監督、高田GMはいずれも2年契約。4年連続最下位のチームを引き
上げるのは容易ではない。

 本当の崖っぷちの勝負は、再来年の2013年。もしも、その年に松坂が
エースとして引っぱってくれたら…。夢が夢を呼ぶ中畑DeNAなのだ。

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111215/bbl1112151130002
【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
132 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 02:54:44.98 ID:OAqjdqvX
協力関係を確認
新生ベイと横須賀市
新体制となったプロ野球「横浜DeNAベイスターズ」の球団新役員が今
月9日、ファーム拠点のある横須賀市を訪れた。春田真オーナー、池田純社
長、加地隆雄会長が吉田雄人市長と初会見(=右写真)。DeNAからは体
制維持の方針が伝えられ、吉田市長もホームタウンチームとしての応援を
約束した。春田オーナーは、「これまでの地域密着路線に変更はない」と
明言。とりわけ子どもを対象にした選手訪問、野球教室など地域交流の強
化に乗り出す考えを話した。


【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
133 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 13:34:43.79 ID:OAqjdqvX
大洋ホエールズヲタ
「負けても許す左翼ファン」

やくみつる(月ベイを解任された)
山本哲士(月ベイを解任された)
森永卓郎

OB会→藤木→稲川会

ナベツネ

高田←×(野球論が合わない)×→白井

中畑

高木豊


藤木
|       山本哲士
|       |
山下コーポレーション−山下−横浜球団

【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
135 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 19:55:56.63 ID:OAqjdqvX
【一軍】
監督:中畑 清/駒沢、アテネで銅、巨人打撃コーチ。はしゃぎすぎて須藤から苦言、組閣を漏洩 
ヘッドコーチ:高木 豊/森政権時外圧によりコーチ入閣、のちスパイや特定の選手を贔屓しクビに
、解説では特に村田を批判。息子三人は有名サッカー選手であり豊本人のサッカーの解説はプロ級
投手コーチ:友利 結/吉本興業所属、大洋では目が出ず西武で開花、のち中日やREDSOXマ。
WBCのときに球数制限があった松坂の秘密裏投げ込みにつきあった。解説では横浜の選手を批判
投手コーチ:木塚 敦志/篠原大原から評判がいい、ブルペンで配球談義。しかし牛田や山口への指導は微妙
バッテリーコーチ:山下 和彦/桑外のイジメに参加、中野渡によると口が悪いらしい
打撃コーチ:石嶺 和彦/ 那覇出身、落合監督から現役時代の内角打ちを評価され打撃コーチとして入団
しかし中日は長年貧打、特に誰を育てたとかは不明
打撃コーチ:井上 純 /宮城出身、二軍で審判に暴行。指導歴は五年になるが巧い外野手を生んではいない。
内野守備走塁コーチ:白井 一幸/駒沢、球団幹部は次期監督候補を予定していたが日本ハム時代から高田GMとは不仲
、中畑の後輩だが今は味方がいない状態?
外野守備走塁コーチ:二宮 至/ 駒沢、28会、中畑清、平田薫と「三羽ガラス」と呼ばれた。
松本大学の監督をしていた。


【二軍】
監督:山下 大輔/監督では失敗
投手コーチ:川村 丈夫 
投手コーチ:岡本 克道 
バッテリーコーチ:浦 己佐緒
打撃コーチ:高木 由一 
打撃コーチ:波留 敏夫
内野守備走塁コーチ:馬場 敏史
内野守備走塁コーチ:水谷 新太郎
外野守備コーチ:中根 仁 
育成コーチ:蓬莱 昭彦 
【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
136 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 20:06:01.92 ID:OAqjdqvX
【一軍】
監督:中畑 清/駒沢、アテネで銅、巨人打撃コーチ。はしゃぎすぎて須藤から苦言、組閣を漏洩 
ヘッドコーチ:高木 豊/森政権時外圧によりコーチ入閣、のちスパイや特定の選手を贔屓しクビに
、解説では特に村田を批判。息子三人は有名サッカー選手であり豊本人のサッカーの解説はプロ級
投手コーチ:友利 結/吉本興業所属、大洋では目が出ず西武で開花、のち中日やREDSOXマ。
WBCのときに球数制限があった松坂の秘密裏投げ込みにつきあった。解説では横浜の選手を批判
投手コーチ:木塚 敦志/篠原大原から評判がいい、ブルペンで配球談義。しかし牛田や山口への指導は微妙
バッテリーコーチ:山下 和彦/桑外のイジメに参加、中野渡によると口が悪いらしい
打撃コーチ:石嶺 和彦/ 那覇出身、落合監督から現役時代の内角打ちを評価され打撃コーチとして入団
しかし中日は長年貧打、特に誰を育てたとかは不明
打撃コーチ:井上 純 /宮城出身、二軍で審判に暴行。指導歴は五年になるが巧い外野手を生んではいない。
内野守備走塁コーチ:白井 一幸/駒沢、球団幹部は次期監督候補を予定していたが日本ハム時代から高田GMとは不仲
、中畑の後輩だが今は味方がいない状態?
外野守備走塁コーチ:二宮 至/ 駒沢、28会、中畑清、平田薫と「三羽ガラス」と呼ばれた。
松本大学の監督をしていた。


【二軍】
監督:山下 大輔/慶大、前回監督では森を降ろした藤木や山本らによりねじ込まれたが失敗、
楽天でも失敗しド軍ルーキーリーグ(日本の高卒ルーキーレベル)で内野守備を指導
数年前よりフロント入りやOBの同情論で復帰待望論があった。
球団としてはヤマシタコーポレーションのスポンサー狙いも?
投手コーチ:川村 丈夫/厚木、立教/山口俊の育成に貢献、その後スコアラーから復帰
投手コーチ:岡本 克道/未成年の寺原をキャバクラに連れて行った 
バッテリーコーチ:浦 己佐緒
打撃コーチ:高木 由一 
打撃コーチ:波留 敏夫
内野守備走塁コーチ:馬場 敏史
内野守備走塁コーチ:水谷 新太郎
外野守備コーチ:中根 仁 
育成コーチ:蓬莱 昭彦 


【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
137 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 20:06:58.26 ID:OAqjdqvX
【大洋OB】横浜ベイスターズ糞フロント【アマチュア】

http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/npb/1310093851/
【高田GM】横浜DeNAベイスターズ【池田社長】
138 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 20:36:22.49 ID:OAqjdqvX
【一軍】
監督:中畑 清/駒沢/アテネで銅、巨人打撃コーチ。はしゃぎすぎて須藤から苦言、組閣を漏洩
春田会長たっての希望であった工藤監督は地元ヤクザの藤木により阻止された。高田GMは
「いつかは現場に戻れ」と常々言われていた。 
ヘッドコーチ:高木 豊/森政権時外圧によりコーチ入閣、のちスパイや特定の選手を贔屓しクビに
、解説では特に村田を批判。息子三人は有名サッカー選手であり豊本人のサッカーの解説はプロ級
投手コーチ:友利 結/吉本興業所属、大洋では目が出ず西武で開花、のち中日やREDSOXマ。
WBCのときに球数制限があった松坂の秘密裏投げ込みにつきあった。解説では横浜の選手を批判
投手コーチとして評判が高かった尾花前監督からコーチ指導歴なしのデニーへの意図がわからないが
来年フリーになる横浜高校OBの松坂獲りのコネ作りなのかも
投手コーチ:木塚 敦志/明大/篠原大原から評判がいい、ブルペンで配球談義。しかし牛田や山口への指導は微妙
バッテリーコーチ:山下 和彦/桑外のイジメに参加、中野渡によると口が悪いらしい
桑外が代打に備え素振りをすると「「ないない(せせら笑いながら)」バット持ってこなくていいやろ」と言った
練習中なのに桑外に「お疲れ様」と皮肉たっぷりに言った(桑外は傷ついた、明らかに様子がおかしかった byある選手談)
打撃コーチ:石嶺 和彦/ 那覇出身、落合監督から現役時代の内角打ちを評価され打撃コーチとして入団
しかし中日は長年貧打、特に誰を育てたとかは不明
打撃コーチ:井上 純 /宮城出身、二軍で審判に暴行。指導歴は五年になるが巧い外野手を生んではいない。
内野守備走塁コーチ:白井 一幸/駒大時代は素行は悪かった。弄られキャラの桑外に「お前は野球はいいから寮長でもやれ」
と言った、これに波留山下が便乗したエスカレートした。
球団幹部は次期監督候補を予定していたが日本ハム時代から高田GMとは指導方針を巡って不仲 、
駒大中畑の後輩だが今は味方がいない状態?
どうみても指導歴含めて豊より格上だと思うのだが・・・
外野守備走塁コーチ:二宮 至/ 駒沢、28会、中畑清、平田薫と「三羽ガラス」と呼ばれた。
松本大学の監督をしていた。


【二軍】
監督:山下 大輔/慶大、前回監督では森を降ろした藤木や山本らによりねじ込まれたが失敗、
楽天でも失敗しド軍ルーキーリーグ(日本の高卒ルーキーレベル)で内野守備を指導
数年前よりフロント入りやOBの同情論で復帰待望論があった。
球団としてはヤマシタコーポレーションのスポンサー狙いも?
投手コーチ:川村 丈夫/厚木、立教/山口俊の育成に貢献、その後スコアラーから復帰
、V6の長野博とは小学生時代からの同級生
投手コーチ:岡本 克道/未成年の寺原をキャバクラに連れて行った 
バッテリーコーチ:浦 己佐緒/法政で江川とバッテリー/スカウトで森大輔担当、
現役時代全くだめ 、楽天行きの出戻り。今年は法大OB後藤を獲得、高浦もOB復活とともに法大コネ作りか?
打撃コーチ:高木 由一/元役人、元GM岡本により一度は中国に左遷されるが去年復帰/
不調の村田を指導できず、吉村ファンである。2011横浜では尾花派、岡本派、高木派があったという。
打撃コーチ:波留 敏夫/「(相手チームの打者が打席に立つと)打てないよ、一緒一緒!桑外と一緒」
と言いイジメた。・ベイの育成選手が打席に立つとデカイ声で「桑外、背番号変えろや!どうせなにも
できんやろ!お前なんて100番台でいいんや!」と言った、とにかく桑外を目の敵にした
/ブログで飲酒運転告白、村田にキレたこともあった/脱税/残留力が凄い
内野守備走塁コーチ:馬場 敏史/?代目壊れた信号機 、ホーム突入させないチキン
内野守備走塁コーチ:水谷 新太郎 、ヤクルトの由規の担当スカウト
外野守備コーチ:中根 仁/法大ライン、中根佑二のためのオマケかと思われたが 
育成コーチ:蓬莱 昭彦/少年野球チームのコーチから転身 
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆2
251 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/12/16(金) 22:20:20.29 ID:OAqjdqvX
プロ野球パ・リーグの北海道日本ハムファイターズは、本拠地球場の札幌ドームを運営する
札幌市の第3セクター「株式会社札幌ドーム(ドーム社)」に対し、球場使用料の引き下げを申し入れる方針を、
15日決めた。年内にも要請する。

日本ハム球団は同社に対し、球場使用料として年間約8億円、主催試合ごとの清掃費や警備費などを含めて
年間で計約13億円を支払っており、「球団経営を圧迫している」(球団幹部)という。
球団は親会社から年30億円の広告宣伝費を受けて赤字を解消している。

プロ野球12球団で本拠地球場を市の第3セクターが運営しているのは、
札幌ドームと、11月に親会社が変わった横浜DeNAベイスターズが使用する横浜スタジアムの2球場だけ。

日本ハム球団は2004年に北海道に移転。年約60試合を札幌ドームで開催している。
球団は、ドームの利用規定を定めた市条例に基づき1試合800万円の基本料金と、
来場者が2万人を超えた場合は、1人当たり400円の追加料金を支払っている。
球団は、基本料金や追加料金の引き下げを要求する。

球団は「球団の収支改善が、チーム強化やファンサービス向上につながれば来場者が増え、
ドーム社の利益にもつながる」としている。ドーム社は「ほかのイベントも同じ利用料金でやっている」として
見直しには慎重な姿勢を示している。

(2011年12月16日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20111216-OYT8T00005.htm



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。