トップページ > 球界改革議論 > 2011年12月10日 > tvU5AlON

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001102000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3916

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3916
487 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 08:56:29.31 ID:tvU5AlON
>>483

いやそんな思惑はないと思うよ。
MLBのスカウトは何人も日本に常駐してるし、
甲子園や大学野球選手権見る方がたくさんチェックできる。
現地で見られるのはらくだろうけど、15人とか18人だけは大した意味がない。
プロ野球の視聴率を語る3916
492 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 09:04:00.87 ID:tvU5AlON
>>490

いや雄星はダントツにいい投手だよ。
1年目からローテーションみたいな期待値が過大なだけで。
それに甲子園は「金属補正」があるから、誰でもパワー系打者だw
プロ野球の視聴率を語る3916
500 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 09:14:36.10 ID:tvU5AlON
>>498

ってか今、MLBで出来るレベルの日本選手なんていないよ。
MLBは人材難で苦労してるから、
日本選手に手を出しちゃうけど、どこも明らかに元が取れてない。
大人でさえそうなのに、高校生は未知数すぎる。

スカウトのルートはもうあるよ。
例えばダルビッシュは中学生の時にメジャーのテスト受けてる。
「84マイルは遅すぎる」って、落とされたけどw
プロ野球の視聴率を語る3916
508 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 09:21:54.75 ID:tvU5AlON
鶴岡一人という関西球界のボスだった人がいる。
南海ホークスの監督を20年やって、「ボーイズリーグ」を創設した。
プロアマを問わず色んなことをやった人。
「ジュニアホークス」という下部組織的な中学生チームも作った。
ちなみにボーイズは中学生年代のクラブチームでは一番レベルが高い。

その人の息子はPLの監督もやった人だけど、
今はMLBのスカウトをしている。
MLBは高野連に手を出せないけど、中学生年代とつながりがある。
いい選手がいれば、引っ張ってくだろう。
ただそういうレベルの子がいないだけで。
プロ野球の視聴率を語る3916
513 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 09:24:55.06 ID:tvU5AlON
>>509

アメリカが100万ドル級の評価で引っ張ってく投手は、
1学年に1人、2人じゃないか?
人材がいると言えばいるね。菊池雄星とかね。
ただ今年の高3はそういう評価の子がゼロだったと思う。
来年は花巻東の大谷、大阪桐蔭の藤浪がいる。
MLBはでかくて球の速い子が好き。
プロ野球の視聴率を語る3916
515 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 09:26:51.53 ID:tvU5AlON
>>511

彼が凄いのは、日本でやると決まったら、
変な未練を残さずに、「日本は最高だ」と自分に思いこませられるところだよw
プロってそういうもんだろう。
「自分が今いる環境は最高」と思ってないと。
プロ野球の視聴率を語る3916
518 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 09:29:18.27 ID:tvU5AlON
>>514

アッー。
プロ野球の視聴率を語る3916
524 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 09:37:05.82 ID:tvU5AlON
>>520

東浜はアメリカ向きじゃないと思う。
向こうはマウンドが固くて高い。
上半身ガチムチの投手向けに作ってある。
だから体のデカイ、ただ球の速い投手が好まれる。

東浜は前後の重心移動で投げるスタイル。
マウンドが低くて柔らかい日本向け。
あと中4日で1シーズン回せるタイプでもないように思う。
いい投手だけど、MLB好みではないだろうと。

初期ダルビッシュも「日本向け」だったけど、
彼は体重を劇的に増やして、MLB仕様に自己改造したね。
あの筋トレ見ただけで、アメリカに行く気だってバレバレだったよw
プロ野球の視聴率を語る3916
536 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 09:44:42.47 ID:tvU5AlON
>>526

そもそも「U-何とか」という表記も、
最初はサッカーだけで、微妙に意味不明だったもんな。
バレーは国内向けに「ジュニア」って呼んでいたし、
ラグビーも「学生ワールドカップ」だった。
アトランタ五輪、黄金世代が盛り上がって、
一般のニュースでも「U-何とか」使われるようになった。

同じ意味なんだからいいじゃないのw
プロ野球の視聴率を語る3916
547 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 09:51:22.59 ID:tvU5AlON
>>532

両組織は「日本相撲協会」と「国際相撲連盟」くらいの関係だと思いますよ。
乗っ取りとかそういう次元の話じゃない。
プロ野球の視聴率を語る3916
557 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 09:59:44.66 ID:tvU5AlON
>>549

そう言われると説明が難しいな。
みんな選手への要求が高すぎるんだよw
斎藤佑樹だってあれだけやったのに叩かれるんだから。
中日のチェンだって、出てきたの高卒5年目くらいだよ?

プロ野球の視聴率を語る3916
566 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 10:10:49.41 ID:tvU5AlON
>>565

あってる。
社会人の連盟が先に加入したから、後に揉めたw
アマチュア時代も、学生側は五輪に協力的じゃなかった。
北京五輪もプロだけど名目は「社会人の代表」として出ている。
法人格のない日本野球会議という組織を作って、グダグダ誤魔化したw

プロ野球の視聴率を語る3916
580 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 10:20:47.53 ID:tvU5AlON
>>569

松坂は身体が出来ていたし、技術的にも横浜高でほとんど全て教わっていた。
ただ早熟だった分、27,8才で下降線になってる。
本当の意味で「30年に一人」だったとも思う。

菊地は早熟ってタイプではないね。
甲子園で春夏連覇したわけでもないしw
技術的、身体的に比較するなら石井一久、内海哲也、チェンじゃないかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。