トップページ > 球界改革議論 > 2011年12月10日 > GzBHeFBt

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000111000000002200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3916
プロ野球の視聴率を語る3917

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3916
444 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 07:50:06.96 ID:GzBHeFBt
13年から「U―18」WBC開催も
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20111209-OHT1T00236.htm

 国際野球連盟(IBAF)と米大リーグ機構(MLB)が、18歳以下(U―18)
による国際大会をMLBの管轄で実施する構想を持っていることが9日、分かった。

 IBAFは米ダラスで3日に行われた総会で、国際大会の枠組み見直しを決定。
出席したIBAFの田和一浩第1副会長によると、従来の年齢別大会を「U―21」
「U―18」「U―15」「U―12」に再編成。「U―18」については「U―18 
WBC」として、第3回WBCと同じ13年から2年に1度開催する構想を示されたという。

 U―18大会は現在、AAA世界選手権として隔年で開催されているが、夏の
甲子園大会と重なるため、日本はほとんど参加していない。「U―18 WBC」も
8月開催となる可能性があり、日本が出場するかどうかは未定。また同副会長は
「U―21の大会については、社会人選手も出場できるように年齢制限を23歳か
25歳に引き上げてもらうように交渉していく」と話した。
(2011年12月10日06時00分 スポーツ報知)

プロ野球の視聴率を語る3916
456 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 08:16:49.48 ID:GzBHeFBt
ほほぅ(・∀・)

Jリーグ、東南アジアでも放送へ 放送権販売
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/10/kiji/K20111210002211280.html

 Jリーグのテレビ中継が来季から東南アジアでも行われる可能性が高まった。
関係者によれば、Jリーグは東南アジア各国のテレビ局と放送権販売の交渉を
進めており、タイ、インドネシア、ベトナムのテレビ局との交渉は最終段階という。

 マーケット拡大に向けJリーグはアジア戦略を練り、既にマーケティング委員会
でも協議。第1弾として放送権販売に着手した。プレミアリーグが人気を誇り海外
サッカーへの関心が大きな東南アジアの市場にJリーグも進出を果たすわけだ。

 現時点で高額な放送権料の契約を結ぶことは不可能だが中継開始となれば夢は
広がる。カップ戦の東南アジア開催も検討しているほか、ベトナムなどには日本の
クラブのスポンサーになることをステータスと考える富裕層もいるようで、新スポン
サーが名乗りを上げる可能性もある。
[ 2011年12月10日 06:00 ]

プロ野球の視聴率を語る3916
525 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 09:38:43.54 ID:GzBHeFBt
江本が斬るんか?w

LIVE 2011 ニュース&すぽると! 
12/11 (日) 0:00 〜 1:05 (65分)フジテレビ(Ch.8)
▽ダルビッシュがメジャーへ!?村田&ラミレス主砲が移籍!新球団に新監督
…大激動のプロ野球界を江本孟紀が斬る!
▽W杯惨敗の日本男子バレーの未来を徹底検証!

プロ野球の視聴率を語る3917
43 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 18:43:53.21 ID:GzBHeFBt
とりあえず明日の実況鈴木健じゃなくてヨカタ(;^ω^)

TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準々決勝・柏レイソル登場
12/11 (日) 19:20 〜 21:29 (129分)日テレ(Ch.4)
<スポーツ> - <サッカー>
開幕戦快勝した日本の代表・柏レイソル(開催国王者)が準々決勝に登場!
スター選手を揃える強豪の北中米王者モンテレイ(メキシコ)と対決!
勝者が準決勝でサントスと対戦
【解説】北澤豪(元日本代表MF)、城彰二(元日本代表FW)
【実況】中野謙吾(日テレアナウンサー)
【スタジオMC】片瀬那奈、タカアンドトシ(ハーフタイム〜)
【スタジオ解説】都並敏史(元日本代表DF)
【スタジオ進行】鈴木崇司(日テレアナウンサー)

プロ野球の視聴率を語る3917
52 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 18:59:20.66 ID:GzBHeFBt
ブラッター会長が被災地へ 復興資金で改修施設訪問
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111210-00000031-kyodo_sp-spo.html

 国際サッカー連盟(FIFA)のゼップ・ブラッター会長は10日、東日本大震災で
被災し、FIFAの復興資金で改修している宮城県松島町の松島フットボールセンター
を訪問した。修復された人工芝のピッチで行われた少年サッカーの試合を楽しんだ
同会長は「来られてうれしい。サッカーを通して生命を確認できた」と笑顔で話した。

 関係者によると、同フットボールセンターの改修費は総額1億2千万円。FIFAが
復興支援で拠出した総額600万ドル(約4億6800万円)は、ほかにも茨城県
鹿嶋市にあるJ1鹿島の本拠地カシマスタジアムなど、被災地域の試合、練習会場の
改修に使われている。子どもたちと記念撮影したブラッター会長は「将来は君たちのもの。
こうしてサッカーを続けてほしい」と呼び掛けた。
[ 共同通信 2011年12月10日 18:55 ]

プロ野球の視聴率を語る3917
63 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 19:08:49.07 ID:GzBHeFBt
ほほぅ、いい案だと思うが集客のこと考えるとちょいと不安(´・ω・`)

クラブW杯を被災地で 来年、ブラッター会長意向
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111210-00000032-kyodo_sp-spo.html

 国際サッカー連盟(FIFA)のゼップ・ブラッター会長は10日、日本で来年も
開催するクラブワールドカップ(W杯)の次回大会で、東日本大震災で被災した
地域の競技場を会場の一つに選ぶ意向を示した。宮城スタジアムや茨城県のカシマ
スタジアムなどが候補として考えられる。

 8日に開幕した今回大会は、愛知県の豊田スタジアムと神奈川県の日産スタジアムが
会場となっている。ブラッター会長は「ことしはかなり前からこの2会場に決めて
いたが、来年についてはオープンだ。(被災地での開催を)実施するつもりでいる。
大会組織委員会と協議して最良の会場を選びたい」と述べた。
[ 共同通信 2011年12月10日 18:58 ]

プロ野球の視聴率を語る3917
87 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/10(土) 19:38:59.15 ID:GzBHeFBt
【清水】高木 父豊氏の試合「見に行く」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20111210-875206.html

 J1清水FW高木俊幸(20)が10日、静岡市内で契約更改を行った。今季移籍し
2年契約の1年目は、初のJ1の舞台で29試合に出場し2得点を決めた。年俸も
アップ提示を受け、来季までの契約は早くも延長を提示されるなど期待は大きい。
それでも「自分がもっと点を取れたら順位を上げることができた。今年は経験を
積ませてもらったので、来季は2桁(得点)はいきたい」と目標を掲げた。

 元プロ野球選手の父豊氏(53)は、来季から横浜DeNAのヘッドコーチに就任
することが決まり「父が現場にいきたい気持ちがあったことに驚いた。せっかく現場に
立っているので、ベンチにいる姿を見に行きたい」と喜んでいる。弟の善朗(19)は
オランダサッカー1部リーグのユトレヒトでプレーするなどスポーツ一家。「テレビの
ニュースで、3人が出られるくらいになったらいいなと思う。そうなるように頑張りたい」
と、奮闘を誓った。 
[2011年12月10日18時57分]



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。