トップページ > 球界改革議論 > 2011年12月03日 > OEXyo3ce

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001124008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3905

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3905
671 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/03(土) 18:55:31.46 ID:OEXyo3ce
>>636
そもそもタダでさえ枠の少ないプロ野球界で
70歳超えたような人がいつまでも居座ってるのに
余計な心配される筋合いはないよな。
プロ野球の視聴率を語る3905
768 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/03(土) 19:56:11.12 ID:OEXyo3ce
来年からJ2の昇格争いは3〜6位のチームでプレーオフやるんだっけ?
プロ野球の視聴率を語る3905
800 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/03(土) 20:16:45.81 ID:OEXyo3ce
>>786
しかも、どれも市の中心部から20〜30分以上かかる場所にあるのにな。
年に1度しかないのならともかく、毎週コンスタントに集め続けるのは大変だよ。

プロ野球の視聴率を語る3905
816 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/03(土) 20:25:40.15 ID:OEXyo3ce
鳥栖のような地方でも
地元クラブ>年代別代表なのは、
サッカーが定着してきた証拠だな。

地元クラブの選手より、地元出身の代表選手の方が有名な状態も微笑ましいと思うけど。
プロ野球の視聴率を語る3905
894 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/03(土) 21:01:47.63 ID:OEXyo3ce
今年の観客動員数は東日本は柏以外減少したが、西日本はほとんど横ばい。
震災&節電による土日操業の影響が大きいって、何度も言われてるんだが
ニートの焼き豚には実感が沸かないらしく、何度もループされる。
プロ野球の視聴率を語る3905
944 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/03(土) 21:25:16.10 ID:OEXyo3ce
>>938
ファミリー的にベストな年代だよな。
Jリーグが始まったころは、「若者が流行り物に飛びついてるだけ」と
言われたのに、すっかり成熟したもんだ。
プロ野球の視聴率を語る3905
960 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/03(土) 21:45:56.38 ID:OEXyo3ce
>>922
よそで活躍してた選手も軒並みダメになってるから。
集めた選手とやろうとするサッカーが、全く噛み合ってない。
その原因は1にフロント、2に監督。
プロ野球の視聴率を語る3905
964 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/03(土) 21:47:28.24 ID:OEXyo3ce
マルシオなんてFKだけでも得点量産してたのに、
今年はまるでダメだったからな。
外様にとってやりにくい要素が浦和にある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。