トップページ > 球界改革議論 > 2011年12月02日 > s2COXJF5

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000000001000114221016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3902
プロ野球の視聴率を語る3903

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3902
541 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 00:03:00.32 ID:s2COXJF5
野球を世界に普及させたいのなら
巨人の星やドカベンを世界に普及させることからはじめるべきだと思う
主人公が貧乏で野球でのし上がるっていう焼き湯マンガの代表作だし
プロ野球の視聴率を語る3902
551 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 00:10:20.72 ID:s2COXJF5
>>546
1対1の局面が連続するだけの競技なんだから
ルールなんて知らんでも無問題よ
打ったか抑えたかだけの2択なんだから、何といっても分かりやすい
プロ野球の視聴率を語る3902
577 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 00:38:27.55 ID:s2COXJF5
イチローの記憶に残るプレーって言ったら
WBCの決勝で打ったヒットじゃねえかな
WBCを一番上手に利用したイチローさんって感じだけど
世間はそういう評価ではないだろう
プロ野球の視聴率を語る3902
592 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 01:07:21.43 ID:s2COXJF5
【野球】漫画家のやくみつる「野球ファンをやめる。プロ焼き湯は、どれだけやっても何も得るところがない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322754173/
プロ野球の視聴率を語る3902
922 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 13:44:15.33 ID:s2COXJF5
イヤー・オブ・ザ・ワードは「日本の野球なんて世界の誰も興味がない」
みんなが思ってることをよくぞハッキリと表現してくれたハリス記者に最敬礼です
プロ野球の視聴率を語る3903
110 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 17:16:56.80 ID:s2COXJF5
南米は1シーズンで2ステージ制が普通だよね
メキシコみたいに更に意味が分からないレギュレーションの国もあるし
1ステージ制が正統!みたいな主張は正しくないと思う
俺も1ステージ制の方が好きだけどなw
プロ野球の視聴率を語る3903
169 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 18:03:17.02 ID:s2COXJF5
野球もかなり引き分けが多いってことが分かったのが今シーズンでした
延長の制限でこんな違うのだから、延長なしだと引き分けが全試合の2割ぐらいになりかねない
プロ野球の視聴率を語る3903
286 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 19:24:41.07 ID:s2COXJF5
そろそろプロ野球もコアなマニアとライトなファンとの間の溝が深まってきてるんでないかな
おそらく10年後には気楽にファンですといえるようなものではプロ野球はなくなってると思う
全試合チェックなんて普通の生活をしてるとできないことができる層しかファンじゃなくなると思うんだ
プロ野球の視聴率を語る3903
295 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 19:27:54.60 ID:s2COXJF5
>>289
全試合チェックで練習場通いぐらいがオタの最低レベルですよ
試合を見てもいないのにファンです!ってのはマニア化が進めば進むほど通用しなくなるのよ
そういうライトなファンはコア層に駆逐されていくのよ
プロ野球の視聴率を語る3903
329 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 19:40:50.53 ID:s2COXJF5
>>323
>77試合で打率1割8分3厘、本塁打なし

コレはハンパないわw
これでツッコミを潰すなんてとんでもないボケ殺し
プロ野球の視聴率を語る3903
335 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 19:42:42.01 ID:s2COXJF5
>>327
声優が上がったんじゃなくて
芸能界が地盤沈下しとるだけだと思うわ
一定数の固定客がいるいないの違いだけですね
プロ野球の視聴率を語る3903
391 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 20:03:24.02 ID:s2COXJF5
>>378
平均視聴率も巨人戦より高いだろうねw
プロ野球の視聴率を語る3903
576 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 20:52:31.62 ID:s2COXJF5
>>566
巨人戦が全試合地上波中継されてたんだよって
もはや冗談としか聞こえん、ほんの数年前の話でしかないのに
プロ野球の視聴率を語る3903
673 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 21:20:57.51 ID:s2COXJF5
メディアがこんな良い扱いをしてるのにも関わらず
ライト層が脱落していって、マニア化が進んで行ってるというのに
地方に散っただけ、巨人人気が落ちただけってお花畑に未だに執着しとる

プロ野球の視聴率を語る3903
705 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 21:27:43.55 ID:s2COXJF5
>>661
世界最大のトーナメント(笑)で鍛えられた
野球の国の選手たちなのにね
プロ野球の視聴率を語る3903
917 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/12/02(金) 22:45:12.67 ID:s2COXJF5
>>911
ネルシーニョがコリンチャンスを優勝させてんのね
本屋でネルシーニョの本が売ってて、フラグじゃねえか、柏大丈夫かよwって思った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。