トップページ > 球界改革議論 > 2011年12月02日 > lObOmhD7

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000661013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
blogの人 ◆b1UkCeQCOg
プロ野球の視聴率を語る3903

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3903
447 :blogの人 ◆b1UkCeQCOg []:2011/12/02(金) 20:21:48.66 ID:lObOmhD7
何だか落ち着かない
プロ野球の視聴率を語る3903
482 :blogの人 ◆b1UkCeQCOg []:2011/12/02(金) 20:29:47.47 ID:lObOmhD7
>>466
あの試合がJリーグ初観戦だったんだ
当時は代表厨だったんだが、こういう試合なら面白いかなと思って
90分で終わってれば面白い試合だったんだろう
プロ野球の視聴率を語る3903
520 :blogの人 ◆b1UkCeQCOg []:2011/12/02(金) 20:38:08.21 ID:lObOmhD7
>>517
日本サゲなくても、いいとものキムチ鍋みたいな防衛アンケートは気持ち悪い
プロ野球の視聴率を語る3903
542 :blogの人 ◆b1UkCeQCOg []:2011/12/02(金) 20:44:23.50 ID:lObOmhD7
>>529
降格はないだろうしそこそこ上位に行くだろうけど、
MAX4位ぐらいまでだと思ってた
下手にACLとか出たくねーなー、5位ぐらいにならないかなあとかw
アウェーガンバに負けた辺りで、やっぱり優勝はないなと思ってた
プロ野球の視聴率を語る3903
561 :blogの人 ◆b1UkCeQCOg []:2011/12/02(金) 20:49:11.24 ID:lObOmhD7
>>547
あれってまだ2000年の出来事なんだよな…
シドニー五輪、ONシリーズ(笑)があった年
プロ野球の視聴率を語る3903
585 :blogの人 ◆b1UkCeQCOg []:2011/12/02(金) 20:55:13.74 ID:lObOmhD7
ところで、なぜか2000年当時の「ドカベン」を先日bookoffで買ったのだけれど、
ダイエー優勝のシーンの後に
「オリンピックのあった2000年、しかし日本国民にとってそれをはるかにしのぐ
 最大のイベント ONの日本シリーズがついに実現したのである」
とか書いてあってワロタ

しかも謎に第二戦で尻切れトンボで終了している…思ったより盛り上がらなかったからなのかな?

プロ野球の視聴率を語る3903
615 :blogの人 ◆b1UkCeQCOg []:2011/12/02(金) 21:03:42.06 ID:lObOmhD7
>>596
34・35巻なので近所にBOOK OFFがある人はチェックだ!
プロ野球の視聴率を語る3903
626 :blogの人 ◆b1UkCeQCOg []:2011/12/02(金) 21:08:17.10 ID:lObOmhD7
>>618
グローバル化で完全自由競争の上で世の中が変わるなら別にいいんだ(大変だろうけど)
放送免許に守られた奴らが、既得権益を守るために暴走してると思うと腹が立つ
プロ野球の視聴率を語る3903
654 :blogの人 ◆b1UkCeQCOg []:2011/12/02(金) 21:14:57.07 ID:lObOmhD7
>>641
視スレは2001年から
2000年に前身的なスレはあったし、自分でも見てたと思うけど
あまりはっきりしない
そのドカベンのセリフを受けて、五輪とONシリーズの視聴率が出てそのスレで
「水島ザマーミロ!」みたいな流れになったのを覚えてる
プロ野球の視聴率を語る3903
688 :blogの人 ◆b1UkCeQCOg []:2011/12/02(金) 21:24:38.60 ID:lObOmhD7
>>661
じゃあWBCの日本代表はアマなんだな

>>665
2005年に何度か、酔った勢いで移転を試みたらしい(江ノ島とかいう奴)
結局違う誰かが「再編板の方がふさわしいよね」ということで移転
blog開設は2005年6月ぐらい、当たり年の2004年の記録が消え去ってしまうのが
どうしても耐えられなくて、酔った勢いで
プロ野球の視聴率を語る3903
733 :blogの人 ◆b1UkCeQCOg []:2011/12/02(金) 21:33:08.30 ID:lObOmhD7
>>707
2ちゃんねるは確か2000年に創設だったような
調べ物をするのに1ヶ月目ぐらいに使った気がする

>>709
さすがに細かな事実関係は覚えてないw
江ノ島はひどい焼き豚だったね、しかも屁理屈をこねて論破されると
「酔ってたからよく覚えてないけどダメなものはダメ!」みたいな
テレビ局にもああいう奴が多いんだろう
プロ野球の視聴率を語る3903
747 :blogの人 ◆b1UkCeQCOg []:2011/12/02(金) 21:39:01.02 ID:lObOmhD7
>>741
それと別に「時計坂」って人がいて、
「アンチ板と再編板に分割するので好きな方でやって」といったのはその人
だったような
江ノ島は電話男レベルのアル中で、正直電話して症状を聞きたくなった
プロ野球の視聴率を語る3903
821 :blogの人 ◆b1UkCeQCOg []:2011/12/02(金) 22:02:53.79 ID:lObOmhD7
なぜかこの間bookoffで買ってきた、ガンダム0083を見ている
アナベル・ガトーが「3年待ったのだ」とか言っているけど、キタジは10年待ったんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。