トップページ > 球界改革議論 > 2011年11月25日 > aMiQ8OPd

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001312512



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3892

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3892
157 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/11/25(金) 19:44:55.95 ID:aMiQ8OPd
今日はフィギュアの方が視聴率的には男子バレーより有利なんだろうな
19〜20時はまだ帰宅してない人も結構いるだろうからな。その分だけバレーは不利
となると、バレーは試合展開の良さでフィギュアに対抗するしかない
プロ野球の視聴率を語る3892
242 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/11/25(金) 20:37:17.08 ID:aMiQ8OPd
フィギュアって日本人選手以外が演技してる部分も見てる視聴者って多いのかね
でないと視聴率が15%、20%を超えるわけないだろうからな
俺は数年前まではそこそこフィギュアは見てたが、その頃でも見るのは日本人選手の部分だけだったなあ
ただ、最近はフィギュアも全体的に視聴率が落ちてる印象
浅田が出ないと15%超えることはまずないだろうし
プロ野球の視聴率を語る3892
280 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/11/25(金) 20:53:46.07 ID:aMiQ8OPd
野球はそのうち男子バレーにも追い抜かれそうだな
って、既に追い抜かれてるという見方もできるか。G帯の視聴率に関しては
まあ、こう言うと焼き豚が「プロ野球の視聴率と比較するならVリーグだろ」とか言ってくるけど
プロ野球の視聴率を語る3892
288 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/11/25(金) 20:58:51.90 ID:aMiQ8OPd
テレ朝のフィギュア、過去の演技ばっかりやってるけどなんだこれ
TBSの亀田とかを思い出した
プロ野球の視聴率を語る3892
384 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/11/25(金) 21:52:22.31 ID:aMiQ8OPd
12/11(日)は柏戦×浅田フィギュア濃厚か
俺は普通に柏戦を見るけど、世間はフィギュアを見る人の方が多いのかな
プロ野球の視聴率を語る3892
416 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/11/25(金) 22:11:50.34 ID:aMiQ8OPd
サッカーの天皇杯決勝の時期が早まるのは各スポーツ大賞の受賞においてもプラスなんだよな
以前から天皇杯決勝は全てのスポーツ大賞の発表が終わった後に行われてたから、
いくら天皇杯で素晴らしい成績を残しても、今までは全く賞に反映されなかったからな
プロ野球の視聴率を語る3892
446 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/11/25(金) 22:36:55.33 ID:aMiQ8OPd
五輪代表はまだ選手としてもチームとしても完成されてない国がほとんどだから、
A代表ではあまり起こり得ないような波乱がよく起こるんだよな。力の入れ方も各国で違うようだし
A代表の感覚だと、まあホームでシリア戦なら何とか勝てるだろ、という見方をする人が多いだろうけど、
これが五輪代表戦になると、また別物だからな
しかも日本は本来主力として出てもおかしくない選手が6、7人はいないからな
まあ、それでも次のシリア戦は勝たないと五輪が遠のいてしまうからな
プロ野球の視聴率を語る3892
475 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/11/25(金) 23:06:53.03 ID:aMiQ8OPd
良くも悪くもサッカーの五輪代表戦は、A代表戦よりもヒヤヒヤ感があるんだよな
アジアの中堅国から強豪国までの実力差がA代表より小さいから
アテネ五輪予選の時も北京五輪予選の時も本当に紙一重で出場が決まったからな
プロ野球の視聴率を語る3892
493 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/11/25(金) 23:18:09.19 ID:aMiQ8OPd
毎回思うことだが、NPBの日シリ優勝チームは毎回主力選手を何人も外してアジアシリーズに臨んでるが、
ベストメンバーでガチで戦って、アシリをビッグにしていこうという気は全くないんだな
プロ野球の視聴率を語る3892
504 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/11/25(金) 23:29:22.11 ID:aMiQ8OPd
>>503
そんな時もあったのか。もはや全く記憶にない
プロ野球の視聴率を語る3892
519 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/11/25(金) 23:45:43.07 ID:aMiQ8OPd
日本の男子バレーがもっと強くなるには観客からのブーイングも必要な気がする
あらゆる大会が毎回のように日本で開催されて惨敗に終わっても、何のブーイングも起こらないらしいからな
これでは選手たちもこのままではいけないという気持ちがそれほど湧いて来ない可能性もあるんじゃないか
まあ日本にはブーイングが起こるほどのバレー熱が無いと言ってしまうえばそれまでだが
プロ野球の視聴率を語る3892
531 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/11/25(金) 23:57:17.18 ID:aMiQ8OPd
ザックはバレー観戦が多いけど、そういえばイタリアは世界の中ではバレーが結構人気の国なんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。