トップページ > 球界改革議論 > 2011年10月31日 > BI8sDYoY

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/417 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000000000000003310514



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3840
プロ野球の視聴率を語る3841
プロ野球の視聴率を語る3842

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3840
509 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/31(月) 02:37:26.11 ID:BI8sDYoY
>>503
ドラマやってたのは防衛政策の一環で、何でもいいから野球推せってのがひところあったんで。
NHKのニュースの冒頭で毎日メジャーやって、ネタがない日は
地方のリトルリーグの少女野球チームが出来ましたみたいなネタやったりとか。

野球にださカッコいいってのを感じれるのも世代の差がデカいと思う。
野球みないから、祖ぷいうのが全く分からないもん。
プロ野球の視聴率を語る3840
516 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/31(月) 02:49:21.15 ID:BI8sDYoY
>>513
視スレとしてはプレイオフだけ盛り上げってくれても構わないんだよ。
通常のシーズンの試合の視聴率が低迷して中継が無くなって、
極端な話、クシリと日シリだけ地方で中継なんて状態の方が野球界としてはきついんだけど。
これまで通り目先の盛り上がりとか視聴率で自分をだましてズルズル行くんだろうな。
プロ野球の視聴率を語る3841
716 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/31(月) 19:41:37.55 ID:BI8sDYoY
>>705
そこらへんはリーグ戦とのトレードオフで、リーグ戦犠牲にしてプレオオフに集中させてるだけなんで
ライトファンの眼と視聴率集めるにはいいけど、普通の試合の視聴率を全球団的に落とさせてる訳だから
短期的にもマイナスの方がデカいとは思うね。
ただこれしかもうやり様がないってのが辛い。
プロ野球の視聴率を語る3841
723 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/31(月) 19:43:41.39 ID:BI8sDYoY
>>707
試合数増やしても開催コストが出てくし、
また選手会が試合数分の年俸出せって言うから、金の事だけでもそうい上手くいかんだろうな
プロ野球の視聴率を語る3841
750 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/31(月) 19:59:45.53 ID:BI8sDYoY
>>733
最善と言っても、赤字どうするかが問題なのに全く手付けてないからな。
順序逆だとおもう。あるいは並行してやるとか。
いずれにしても、まだ余力のあるうちにカード吐き出させたのはあとあと効いてくるだろう。
プロ野球の視聴率を語る3841
837 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/31(月) 20:39:50.37 ID:BI8sDYoY
>>815
前は7%近くとってたと思う。6.9%とか。

>>818
社名をモバゲーにするのか
プロ野球の視聴率を語る3841
856 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/31(月) 20:45:10.83 ID:BI8sDYoY
>>841
やっぱりチームによるんじゃないのかね。
両方とも一応は名門クラブだし、大分とかの地方のチーム同士の決勝では数字的にきついのは確かだろうな
プロ野球の視聴率を語る3841
885 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/31(月) 20:49:46.03 ID:BI8sDYoY
>>880
むしろBSの中で王様の方がいいんじゃないのか。
地上波出ても10%いかないんだし
プロ野球の視聴率を語る3841
971 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/31(月) 21:05:02.10 ID:BI8sDYoY
>>965
45%はない。長嶋巨人で一番盛り上がっても50行かなかったんでしょ。
BSもなかったし
プロ野球の視聴率を語る3842
766 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/31(月) 23:10:16.61 ID:BI8sDYoY
>>764
佑ちゃんは新人王取れなかったら、マスコミ的にも終わりだな。
あとは普通の過去の人
プロ野球の視聴率を語る3842
782 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/31(月) 23:14:05.23 ID:BI8sDYoY
>>768
ちょっと前の浦和は普通のリーグ戦中継でもコンスタントに4%台取ってたからな。
状況次第では取れるんだろうね。
プロ野球の視聴率を語る3842
824 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/31(月) 23:23:13.60 ID:BI8sDYoY
今日も笑っちゃうほど、なまず炸裂だな。
プロ野球の視聴率を語る3842
895 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/31(月) 23:43:46.10 ID:BI8sDYoY
>>888
前にもあったけど、分割した中で一番いい時間だけ記事にした可能性はあるな。
佑ちゃんだっけか、短い時間だけどちょっと高い方を記事に出してたことあったじゃん

プロ野球の視聴率を語る3842
931 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/31(月) 23:56:19.92 ID:BI8sDYoY
>>921
まえに昼のNHK中継で2%台とかあったしな。ダルビッシュ。

>>923
ベテランが頑張るせいで、若手がガシガシやめてる感じはあるな。
人材の数が激減してるんだろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。