トップページ > 球界改革議論 > 2011年10月27日 > 0vqhnUG5

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005730000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3834

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3834
605 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/27(木) 10:21:29.15 ID:0vqhnUG5
韓流ばかりの反発が今クールのドラマ高視聴率の大きな要因なのかもな。
プロ野球の視聴率を語る3834
607 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/27(木) 10:26:02.36 ID:0vqhnUG5
>>601
野球なんか昔から電通とズブズブだったくせによくいうよ。
今年から電通がJにも進出したっていってるけど、
それは一部のみで主力代理店は未だ博報堂なわけで、
そもそも電通が主力代理店ならJのネガキャン記事なんかでないわけで。
プロ野球の視聴率を語る3834
614 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/27(木) 10:35:09.86 ID:0vqhnUG5
各地に散らばってる無駄な野球場をどうにかサッカーにも使えるようにできないものか。
特に堤のせいで野球場にしてしまった長野五輪メインスタジアムを。
それが可能ならJで信州ダービーができる。
プロ野球の視聴率を語る3834
619 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/27(木) 10:42:07.22 ID:0vqhnUG5
時代劇だけはアメリカにはできない日本のオリジナルだったんだがなあ。

プロ野球の視聴率を語る3834
624 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/27(木) 10:50:44.74 ID:0vqhnUG5
日本は台湾だけと友好したいもんだなあ。
中韓だけガン無視することができないのがなあ・・・
プロ野球の視聴率を語る3834
636 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/27(木) 11:24:17.31 ID:0vqhnUG5
韓国と係わり合いがない競技でそこそこメジャーなスポーツで強くなりたいものだな。
それが一番合致してるのがラグビーなんだが・・・・
他にある?クリケットとか?
プロ野球の視聴率を語る3834
644 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/27(木) 11:32:38.80 ID:0vqhnUG5
しかし最近は甲子園で活躍したスター選手がすぐにプロにいかなくなってるよなあ。
去年の島袋と今年の吉永は進学しなかったらその年のドラフトの目玉になってただろうに。
プロ野球って焼き豚が思ってるほど将来安定とは思われてないんじゃない?

プロ野球の視聴率を語る3834
645 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/27(木) 11:35:28.98 ID:0vqhnUG5
>>643
志望届の件は、多分桑田と工藤のせいだろうな。
大学進学表明しといて裏で希望球団に指名されるような抜け道を防ぐためのものだからなあ。

プロ野球の視聴率を語る3834
652 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/27(木) 11:44:40.08 ID:0vqhnUG5
タイカクガーとか言い訳してる競技はせめて韓国に勝てよといいたくなる。
負けるの当たり前な雰囲気を出すなと。
プロ野球の視聴率を語る3834
655 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/27(木) 11:47:59.11 ID:0vqhnUG5
>>653
だからリオ五輪のアジア予選はセントラル方式に戻すそうだ。

プロ野球の視聴率を語る3834
664 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/27(木) 11:53:26.29 ID:0vqhnUG5
>>654
PLが本格的に弱体化したのはパイプ椅子事件が決定的だったけど
桑田の件の後のPLは絶対的王者から大阪の強豪扱いまで落ちたから
やっぱり影響あったんだろう。

それより悪質だったのは工藤だと思うんだがね。
大学進学堂々と表明しといて西武がこっそり6位で指名してそれで説得されたということで入団しちゃうんだから。
まあ堤はそれ以外にもいろいろ裏技使ってドラフトを事実上無効化させて
あの黄金時代を形成したからな。

プロ野球の視聴率を語る3834
665 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/27(木) 11:56:19.20 ID:0vqhnUG5
>>658
甲子園のスター達は特例で一年から試合出てるよ。
島袋も今年普通に中央大学の主力だし。
プロ野球の視聴率を語る3834
668 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/27(木) 12:02:42.42 ID:0vqhnUG5
>>667
そーだっけ、すまん記憶違いだった。
プロ野球の視聴率を語る3834
680 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/27(木) 12:26:20.91 ID:0vqhnUG5
志望届出しても指名されなければ意味がないからな。
プロ野球の視聴率を語る3834
687 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/27(木) 12:36:43.26 ID:0vqhnUG5
ドラフトやったって戦力均衡なんかに全然ならねえな。
まあそれは裏でいろいろ手を回しているからだろうけど。
メジャーのドラフトもそんなにキレイなものじゃないけど、
特定選手を強行指名して、その本人を希望球団にトレードするという
江川事件を合法化したやり方をおおっぴらにやってるのは今の時代OKなんじゃね?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。