トップページ > 球界改革議論 > 2011年10月26日 > ltcdjx16

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000001121000010000310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3833
プロ野球の視聴率を語る3834

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3833
47 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/26(水) 01:27:48.66 ID:ltcdjx16
マルハやTBSとは違うんだってことを分かってないのだろうかね
なんのためにこのご時勢にプロ野球チームを持とうというのか
プロ野球の視聴率を語る3833
215 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/26(水) 10:54:47.91 ID:ltcdjx16
>>208
元野球ファンなら知ってて当たり前の人だわな

プロ野球の視聴率を語る3833
235 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/26(水) 11:34:45.23 ID:ltcdjx16
>>230
そういうメンツがマイナーリーグで結果を出したから
上に上がってきたってわけではないってのを忘れるべきではないと思う
そういう意味があって地味なメンツになるのは悪いことだとは思わんが
そうじゃなくて身内人事で選んでるだけだろ、コレ
プロ野球の視聴率を語る3833
289 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/26(水) 12:36:31.84 ID:ltcdjx16
>>286
369 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 21:21:46.86 ID:8sX4RAuI [2/5]
今宵のJ-WAVE 大坪教授

・まだ公式発表されてない。売却話は消滅してないし、進んでもいない
・IT企業がだめということはない、オーナー会議が賛成すればいい。
・赤字が出ても耐えることが大事とされる。
・オリックスや日本ハムや楽天は球団保持でナショナルブランドになった。
・新聞は毎日出てる。今までは巨人戦放送中心だった。地上波放送が減ってだめだということは、ない。
・Jのように何でもあり自由競争にするか。米の様に戦力均衡するか。
・ファンはどんな状況で野球を見るのか。面白くないといきたくない。どんな組み合わせでも手に汗握る展開がいい。故に戦力均衡すべし。
・日本はこれまでは自由競争だった。自球団さえよければいい。
・自由競争では全国市場がおざなりになる。巨人の例をみよ。
・欧州サッカーは金があれば強くなる。プロ野球はそれでいいのか。
・自由競争では強いチームのファンは満足するが、他のチームのファンは不満足になる。
・全国市場からの収入がなければ、黒字をさらに伸ばせない。
・全国市場を伸ばすには球団数を増やすほうがいい。
・パがマーケティングを一括で行う試みを始めた。そこに期待。
・MLBとNPBではこの10年で5倍の収入格差が出た。(司会)
・日本の野球レベルは高いWBC見てわかるように(司会)
・オーナーが動かないので進まない
・プロ野球もJももっと稼ぐべき。
・TVが上手くいかないとだめ。球場にお客さんが来ないとだめ。

以上。


現状ではダメだと間違いなく思ってるけど、そこに切り込むほどのプロ野球への愛や義務感は感じてないんだろう
正論を言う人がいないもんね
プロ野球の視聴率を語る3833
300 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/26(水) 12:53:29.65 ID:ltcdjx16
>>294
地方で人気だけでは不十分で、全国規模での露出がどうしても必要
っていつぞや言ってたような気がする、全国規模である程度の関心を引けないと
放映権料で儲けられないって言いたいのだろうか
プロ野球の視聴率を語る3833
340 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/26(水) 13:25:41.15 ID:ltcdjx16
>>336
それは少しディスりすぎじゃないか、3Aぐらいはあるんでないか
ついこないだ社会人選抜の日本代表が1Aの投手相手に負けたりしてたけどさ
プロ野球の視聴率を語る3833
668 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/26(水) 18:53:51.09 ID:ltcdjx16
>>658
こういうことができるっていうのも女子野球の方がしがらみが少ないってことなのかしらね
各団体が自分たちの利益を守るためにエキサイトしてる男子野球とはちょっと違うというか
金属バットなのかしら、女子プロ野球も木じゃ面白くなさそうな気はするが
プロ野球の視聴率を語る3834
59 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/26(水) 23:04:34.97 ID:ltcdjx16
モバゲーはヤバい気がする、NHKのニュースでも真顔でモバゲーって言うんだろ
そこまでヒドイとプロ野球の不自然さに気づく人が多数出ちゃうんじゃないかな
なんで企業の名前つけたやつらが野球なんかやってるんだ?って根本に
だってそれぐらい名前がおかしいもの、聞かされる方が恥ずかしいレベルで
プロ野球の視聴率を語る3834
99 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/26(水) 23:36:52.60 ID:ltcdjx16
今年はどの球団も10試合程度引き分けてる
延長に制限があると結構野球も引き分けが多い
もしも9回で終了ってなったらどの球団も20試合ぐらい引き分けが発生するのではないだろうか

プロ野球の視聴率を語る3834
113 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/26(水) 23:48:23.95 ID:ltcdjx16
WBCとIBAFワールドカップが一本化されてどうなんだろね
本気のカリブ海周辺の国にボコられたりしちゃうかもよ
日本野球は実はあんま強くないってもういい加減にバレちゃうんじゃないかしら
ガチ大会は無いほうが都合いいと思うの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。