トップページ > 球界改革議論 > 2011年10月26日 > B+0GUhVD

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000100013018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3832
プロ野球の視聴率を語る3833
プロ野球の視聴率を語る3834

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3832
989 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/26(水) 00:11:49.83 ID:B+0GUhVD

ビジネスモデル見直しの動き IRBの総取りに不満噴出 ラグビーW杯
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111025-00000619-san-spo

→「24年ぶりにNZで開催された今大会は約4千万NZドル(約24億6千万円)の赤字となる見通しで、
チームスポンサーも一切認めないシステムへの不満は大きいようだ。」


プロ野球の視聴率を語る3833
237 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/26(水) 11:42:52.99 ID:B+0GUhVD

ドラフト会議で垣間見えるプロ野球“ぬるま湯”体質
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/532475/

「ただ、今のプロ野球はどんなに負けようがJリーグのように2部に落ちるわけでもなし。
新規参入を阻むハードルの高さに守られたぬるま湯体質には、むしろ社会主義的な不健全さを感じます。」

「ぬるかったねえ〜」(星野)
プロ野球の視聴率を語る3833
542 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/26(水) 16:59:11.95 ID:B+0GUhVD

まったく、毎年毎年、ドラフトで「ビッグ3」って、どこがビッグなんだよ。

全部、投手じゃねえか。

ドラフトで打者の「ビッグ3」はいないのかよ。

球界は、ビッグヒッターを生み出せないことに危機感は無いのかよ。
プロ野球の視聴率を語る3833
788 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/26(水) 20:01:28.57 ID:B+0GUhVD

ヤンキースに必要な10人の選手にダルビッシュとおかわりが選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000309-soccerk-socc

すげ〜!マジかよ!
プロ野球の視聴率を語る3833
859 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/26(水) 21:02:41.80 ID:B+0GUhVD

●野球・日本女子代表(マドンナ・ジャパン)の孤独な闘い!

2001年第1回女子野球世界大会(@トロント)―準優勝
2002年第2回女子野球世界大会(@セントピーターズバーグ)―準優勝
2003年第3回女子野球世界大会(@ゴールドコースト)―優勝
2004年第4回女子野球世界大会(@魚津)―優勝
2004年第1回IBAF女子ワールドカップ(@エドモントン)―準優勝
2006年第2回IBAF女子ワールドカップ(@台北)―準優勝
2008年第3回IBAF女子ワールドカップ(@松山)―優勝
2010年第4回IBAF女子ワールドカップ(@マラカイ)―優勝
2012年第5回IBAF女子ワールドカップ(@エドモントン)―3連覇を狙う!

※2008年の第3回IBAF女子ワールドカップが愛媛県松山市で開催されるに当たり、それに因んで「マドンナ・ジャパン」と命名。
※第4回IBAF女子ワールドカップ出場国
(日本、アメリカ、韓国、キューバ、プエルトリコ、ベネズエラ、カナダ、台湾、オーストラリア、オランダ、香港)

※こんなに強いんだから、野球マスコミは「マドンナ・ジャパン!世界大会で優勝4回!準優勝4回!なでしこなんかより断然すご〜い!」って煽ればいいのにな。


プロ野球の視聴率を語る3833
888 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/26(水) 21:23:40.91 ID:B+0GUhVD

金ボール!!YES!YES!
プロ野球の視聴率を語る3833
894 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/26(水) 21:29:00.22 ID:B+0GUhVD

●野球マスコミに全く無視された、女子ソフトボールの2011年の孤独な闘い!


◆カナダカップ (7/9〜7/17・カナダ)・・・優勝(決勝―○ 日本 7−0 アメリカ ●)

◆USAワールドカップ (7/21〜7/25・米・オクラホマシティー)・・・準優勝(決勝―● 日本 4−6 アメリカ ○)

◆第10回アジア女子選手権大会(兼第13回世界女子選手権アジア地区予選)(9/21〜9/27・台湾)・・・優勝(決勝―○ 日本 9−0 台湾 ●)
 http://www.softball.or.jp/info_news/topics/nw/nw_t2007.html

→3年前にあれだけ煽ったのに、USAワールドカップは100%無視かよ!野球マスコミ!上野はまだ健在だぞ!

プロ野球の視聴率を語る3834
96 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/26(水) 23:35:41.11 ID:B+0GUhVD

でたよ!「10年、20年に1人の逸材!」やて!(by NEWS23)

ここ毎年、ドラフト前にこう↑行っているよな。

ホント、薬球は試合以外が面白い!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。