トップページ > 球界改革議論 > 2011年10月24日 > oCVYFboN

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33600002200002040000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3829
サカ豚「世界が…世界が…」(´;ω;`)2
巨人を優勝させるしかない構造的欠陥
プロ野球の視聴率を語る3830
 プロ野球はなぜ女子サッカーに負けたのか 

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3829
890 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 00:30:43.61 ID:oCVYFboN
>>885
それをさせたくないから鳩政権を潰し、小沢を悪者に仕立て上げようとしてる
プロ野球の視聴率を語る3829
898 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 00:38:09.67 ID:oCVYFboN
>>895
新庄かもよ

クリさんにも期待できるがw
プロ野球の視聴率を語る3829
916 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 00:52:21.15 ID:oCVYFboN
小沢は自民の幹事長時代から自分の会見をオープンにしてきたらしいからな
93年ごろだからJリーグが出来たのと同じ頃だ

上の方で、何故NHKは過大に野球を取り上げるのか?という声があったが
まあ、それと良く似てるな
蹴球は、代表になれば相手国のメディアも来るし、日本のマスゴミが独占
なんてことは許されないからな
プロ野球の視聴率を語る3829
935 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 01:21:23.12 ID:oCVYFboN
焼き豚の理論は「J2よりマシ!」
プロ野球の視聴率を語る3829
957 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 01:42:12.98 ID:oCVYFboN
クラブ数が増えるのは良いことだよ
単に眼先の観客動員、ってだけではなくて、長期的には
クラブが子供たちに教えたりプロの選手に触れさせることで
競技人口も増えるし、有能な選手が育つ可能性が増える
代表だってこれからもずっと闘かって行かなければならないのだし

プロ野球の視聴率を語る3829
961 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 01:45:22.97 ID:oCVYFboN
>>955
>Jリーグとリンクする人間を増やしたい。
クソ!俺が5行もかけて書いたことを一言で言い表しやがってw

ま、色んな形で人々を巻き込むというのは正しい戦略だな
やきうにはこれができないw



プロ野球の視聴率を語る3829
976 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 02:00:57.00 ID:oCVYFboN
>>972
>行政の引いた線なんか無意味

その通り
以前、どのスレだったか忘れたけどJクラブのホームタウンの範囲って
実は廃藩置県以前の「地域」みたいな区分けなところもある、
って議論を見た覚えがある

そういう歴史や伝統を汲み取ってやって行くというのも有効な方法だと思うね

プロ野球の視聴率を語る3829
986 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 02:11:01.38 ID:oCVYFboN
>>981-983
もちろんそれは何か所かだけの話なのだろう
大都市圏だとそうはいかないからね

大都市のビッグクラブもあっていいし、地方のローカルクラブも、と
在り方はいろいろ多様なのがいいのでは?ってことです
プロ野球の視聴率を語る3829
992 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 02:14:22.57 ID:oCVYFboN
>>990
ほう
先に書いた自分が見たスレでは、静岡、長野、福島
あたりが挙げられてたように記憶してる
九州もそういうのはあるんだね
サカ豚「世界が…世界が…」(´;ω;`)2
56 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 02:25:17.81 ID:oCVYFboN
【調査】「ロンドン五輪で楽しみにしている競技」1位サッカー、2位マラソン、3位競泳★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319330984/

30 :名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:07:36.70 ID:/MpsEvGb0
サッカーがやきう駆逐したみたいなもんだよね日本は

38 :名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:11:59.66 ID:AkTm2ttBO
>>30
少なくともこれで星野みたいな野球脳が
他のスポーツを馬鹿にすることができなくなったと思うと胸がすく思いだ
サッカーには感謝したい

42 :名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:14:05.51 ID:lnz6iZor0
>>40
やきうおじいちゃん、やきうも頑張って金メダル取れるといいね!


63 :名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:30:43.69 ID:q4eKfJ/H0
やきうは前回オリンピックで
NPB代表チームがキューバや韓国はもちろん、アメリカのマイナーリーガー達にもフルボッコにされてたっけw

リベンジしようぜ!!!


67 :名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:32:26.62 ID:Mjn+GeNA0
やきうが無いおかげでマイナー競技の放送枠が増えるのが有難い


101 :名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:20:17.81 ID:xsUUHM4C0



野球って人気無くてオリンピックからも外されたんでしょ?



102 :名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:24:28.05 ID:1CZBbQS50
>>101
アメリカの植民地しかやってない娯楽ですからね^^


115 :名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:51:07.42 ID:q4eKfJ/H0
その野球が五輪から干された理由として
チケットが売れない、視聴率がとれない、野球をやってる国がほとんどない等が挙げられるが


最終的には「つまらないから」とまとめる事ができるのではないだろうか
巨人を優勝させるしかない構造的欠陥
56 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 02:28:03.00 ID:oCVYFboN
【調査】「ロンドン五輪で楽しみにしている競技」1位サッカー、2位マラソン、3位競泳★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319330984/

142 :名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:33:15.04 ID:1CZBbQS50
原発と同じく読売グループに、ごり押しされた野球なんていらないよ^^
プロ野球の視聴率を語る3830
25 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 02:39:51.12 ID:oCVYFboN
【調査】「プロ野球見てますか?」→見てない66%「イチロー好き?」→すごく好き1%「最近のメジャーリーグは好き?」→すごく好き1%★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319368584/
プロ野球の視聴率を語る3830
93 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 07:03:10.58 ID:oCVYFboN
>>81
じゃ、例の通達廃止させてやきうの親会社に法人税払わせてから言え
プロ野球の視聴率を語る3830
104 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 07:28:56.80 ID:oCVYFboN
>>102
新庄監督
も付け加えておけw
プロ野球の視聴率を語る3830
119 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 08:14:06.49 ID:oCVYFboN
>>118
TDNを獲得するべきだな
プロ野球の視聴率を語る3830
122 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 08:23:23.35 ID:oCVYFboN
>>120
そうだったんだ・・・
それは知らなかったw
 プロ野球はなぜ女子サッカーに負けたのか 
229 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 13:46:39.38 ID:oCVYFboN
>>225
なでしこ安藤、独大統領と専用機で帰国
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20111024-854009.html
プロ野球の視聴率を語る3830
459 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 13:56:02.43 ID:oCVYFboN
>>457
新たなファンを創り出す
やっぱりとても価値のある人選でしょう
プロ野球の視聴率を語る3830
570 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 15:07:40.99 ID:oCVYFboN
あと1.2年は横浜でやるんだろ?
でも移転なんてほのめかしたら「どうせ出てくんでしょ」と
今まで以上に冷めてしまうぞ

横浜はただでさえ客少ないのに、
観客が球場に行くモティベーションがゼロになってしまうぞw
プロ野球の視聴率を語る3830
594 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 15:17:49.20 ID:oCVYFboN
>>588
蹴球日本代表というフライングフォートレスを
竹槍で落とそうと奮起してる哀れな連中が焼き豚w
プロ野球の視聴率を語る3830
602 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 15:22:34.98 ID:oCVYFboN
>>596
あ、ほんとだ
即答とは御主詳しいなw

プロ野球の視聴率を語る3830
605 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 15:24:39.54 ID:oCVYFboN
>>599
>・新幹線や空港があり移動も便利

これ各球団にとっては、移動費が増えてさらなる負担増になるぞ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。