トップページ > 球界改革議論 > 2011年10月24日 > icSHTIjT

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010001020100102101111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3830
プロ野球の視聴率を語る3831

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3830
84 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 06:50:48.11 ID:icSHTIjT
防ステどうした?w

報道ステーション
10/24(月) 後09:54 >> 後11:10  テレビ朝日
▽長崎・伊万里湾で発見元寇の軍船映像を公開730年前神風?で沈む
▽川崎フロンターレと陸前高田の小学生結ぶ“絆”は算数ドリル!? 

プロ野球の視聴率を語る3830
213 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 10:13:48.22 ID:icSHTIjT
横浜モバゲー売却28日発表へ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111024-853997.html

 横浜の球団売却問題は今日24日から最終局面を迎える。親会社であるTBS
ホールディングス(HD)とゲームサイト「Mobage(モバゲー)」の運営会社
ディー・エヌ・エー(DeNA)との交渉に支障はなく近日中に最終合意する見込み。
両社は28日の正式発表を目指して最終調整している。球団でも全日程が終了した
22日、尾花監督以下、1軍コーチ陣の休養を発表した。

 今後は球界が同社を受け入れるかという段階に入る。一部の球団は強い反対姿勢を
持っており、水面下で各球団と意見交換を続けている。反対の理由は、同社の課金
システムなど業務に対する懸念、球団の長期保有に対する不安、12球団が行っている
ゲーム会社へのライセンス事業への影響などが挙げられている。ある球団幹部が
「複数球団が反対意見。逆に、積極的な賛成意見は聞かない」と話している一方で、
横浜球団の売却問題は長引いていることから「認めるしかないのでは」という意見も出ている。

 ミツウロコ、京浜急行電鉄などを中心とする地元に関連する企業の連合体も、
球団買収に意欲を持っており、今月上旬にはTBSHD側と交渉の場を持っている。
だが、時期が遅かったこともあり、TBSHDは長期にわたって交渉を続けてきた
DeNAを優先した。球界がDeNAの参入に「NO」という結論を出した場合、
再び候補として挙がってくる可能性もある。 
[2011年10月24日9時15分 紙面から]

プロ野球の視聴率を語る3830
371 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 12:56:29.73 ID:icSHTIjT
横浜からプロ野球“消滅”危機…“モバゲー”の悲願は新潟移転
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111024/bbl1110241138003-n1.htm

 横浜の球団売却問題は、携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Mobage
(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA、本社・東京都渋谷区)
への譲渡に向け、いよいよ最終局面に入った。横浜市と地縁がない同社は、創業者の
故郷である新潟への本拠地移転が悲願だという。日本野球発祥の地、横浜からプロ
野球チームが消滅するのか。

 水面下での根回しは完了した。現親会社のTBSホールディングス(HD)、
新親会社のDeNAは、ともに28日の取締役会で球団譲渡が承認され次第、正式
発表する。12月1日のオーナー会議で、12球団の4分の3以上の承認を得られれば、
晴れてDeNA球団が誕生する。

 4年連続最下位の暗黒時代に沈む横浜に、刷新のときが訪れる。尾花高夫監督(54)
は今季が3年契約の2年目だが、球団側は22日に1軍全コーチも含め「休養させる」
と発表。来季人事は白紙となった。

 新しいチーム名には「DeNA」ではなく、「Mobage」の名義を盛り込む案も
検討されているが、最大の懸案は現在の本拠地、横浜スタジアムとの関係だ。
立地は最高だが広告や物販などの収入が球団に入らず、「経営を圧迫している」との
指摘も受けてきた。昨年買収を試みた住生活グループも、球場問題が最大のネックとなり撤退した。

 新球団も来季はハマスタを継続使用するが、「DeNAは将来的に新潟へ移転したい
考え。スケジュール的に来年から?というわけにいかないが、再来年にも出て行く
のではないか」と関係者は明かす。「そもそも同社がプロ野球チームを持つのは
新潟移転ありき。創業者が故郷に錦を飾るため、というのが一番の理由だ」というのだ。

 1999年にDeNAを設立した南場智子氏(49)は新潟市出身。主力事業の
モバゲーを、登録会員2700万人を超える人気サイトに急成長させたが、今年5月に
夫の看病のため代表取締役兼CEOを退任。代表権のない取締役とはいえ、カリスマ
創業者の影響力は健在だ。「“新潟発”の会社」を自任するなど地元愛は強く、
2008年には新潟市内に、サイトへの書き込みなどを監視するサポートセンターを
設立している。

 移転後の本拠地となる「HARD OFF ECOスタジアム」(新潟県立野球場)
は09年開場で、3万人収容。使用料はハマスタの年間8億円程度から2億円程度にまで
下げられる上、物販や広告の収入も球団に入るため、球団経営の環境は大いに改善される。
(つづく)

プロ野球の視聴率を語る3830
373 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 12:56:57.31 ID:icSHTIjT
(つづき)
 不安は観客動員か。新潟市の人口は81万人。370万人の横浜市とは比較に
ならないが、人口はあくまでポテンシャルだ。Jリーグのアルビレックス新潟が
毎試合約2万6000人を集めるのに対し、横浜は毎試合1万5000人しか入っていない。

 DeNAが新潟移転をためらう理由は皆無に等しい。一方で、906万人と東京都
に次いで人口が多い神奈川県が、プロ野球の真空地帯となるのはゆゆしき事態といえる。
同県は55年に大洋が川崎市に転入して以来、一時は大洋とロッテの2球団を擁し、
半世紀以上もプロ野球とともに歩んできた。県内には高校や社会人の強豪も多いが、
その受け皿も失われてしまう。

 横浜に球団を存続させたい地元関係者は、TBSの継続保有や、かつて横浜に
本社があったキリンホールディングスを担ぎ出すなどの方向性を探るも、不首尾に。
今月に入ってミツウロコや京浜急行電鉄など、地縁がある企業の連合体が買収に
動いたが、交渉の席にもつけなかった。昨年から準備を進めてきたDeNAに“急造
チーム”がかなうはずもなかった。

 関係者は「TBSからすれば、何を今さらという感じだろう。球団保有が苦しいのは
みんな分かっていたのに、手をさしのべる気概を見せたのは会社の規模的に難しい
ノジマだけ。地元企業はおいしいとこ取りばかり考えているし、横浜市も『売名目的
なら来なくて結構』という態度のままだった」とあきれる。

 楽天・三木谷浩史球団会長(46)は、横浜企業連合を支持して「プロ野球チームは
その土地の文化そのもの」と語った。ハマっ子の野球文化が、今まさに瀬戸際に立たされている。

プロ野球の視聴率を語る3830
469 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 14:05:04.79 ID:icSHTIjT
モバゲー横浜 落合監督
ベイを立て直せるのはやはりあの男しかいない――。
横浜の親会社TBSホールディングスは、携帯ゲームサイト「モバゲー」を運営する
ディー・エヌ・エーと行っていた売却交渉で大筋合意。新監督には今季限りで
中日を去る落合博満監督の名前が最有力として挙がっている。
http://121.119.192.121/blog/media/today/2011102420111025_1men_full.jpg
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php

プロ野球の視聴率を語る3830
779 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 17:47:44.57 ID:icSHTIjT
横浜本拠地は来季も…横浜球団社長にTBSから初めて経緯説明
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/24/kiji/K20111024001885300.html

 プロ野球横浜ベイスターズの加地隆雄社長は24日、交流サイト大手のディー
・エヌ・エー(DeNA)への球団売却について、親会社のTBSホールディン
グスから初めて経緯の説明を受けたことを明らかにした。来季も引き続き横浜を
本拠地とし、28日に球団譲渡を正式発表することなどを伝えられた。

 加地社長は東京都内のTBS本社で同社の幹部2人と会談した。「横浜で来季
以降も本拠地として(長期的に)やってくれると思っている。それは願っていた
ことで、本当に喜ばしい」と話した。休養中の尾花高夫監督の処遇やフロント人事、
球団名についての言及はなかったという。

 球団譲渡は12球団によるオーナー会議で4分の3以上の同意が必要で、次回の
オーナー会議は12月1日に予定されている。
[ 2011年10月24日 17:40 ]

プロ野球の視聴率を語る3830
883 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 19:20:35.10 ID:icSHTIjT
またブログで発覚…東洋大姫路の野球部員が飲酒
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/24/kiji/K20111024001885380.html

 ことし8月の第93回全国高校野球選手権大会でベスト8に入った東洋大姫路高校
(兵庫県姫路市)3年の野球部員(18)が県内の友人宅で酒を飲み、24日付で
謹慎処分になったことが高校への取材で分かった。
 高校によると、今月9〜10日、中学校の同級生4人と一緒に自分の誕生会を
開いた際、同級生宅の冷蔵庫に入っていた酒を飲んだ。
 同席した同級生の1人がインターネットのブログに当時の様子と写真を投稿。
これを基にした匿名の投書が県高校野球連盟に寄せられて発覚。高校が事情を聴き、
部員は飲酒を認めた。
 部員は甲子園では試合に出ず、スタンドで応援していた。

プロ野球の視聴率を語る3830
908 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 19:44:33.81 ID:icSHTIjT
11・11タジク戦をフジとBS1で生中継
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20111024-854254.html

 日本サッカー協会は24日、アウェーで行われるW杯アジア3次予選のタジキスタン
−日本戦(11月11日、ドゥシャンベ)がフジテレビ系列とNHK−BS1にて全国
生中継されることを発表した。試合開始時間は午後2時(日本時間同6時)。 
[2011年10月24日19時17分]

プロ野球の視聴率を語る3831
41 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:50:14.32 ID:icSHTIjT
http://www.jsgoal.jp/photo/00084100/00084109.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00084100/00084109-B.jpg

※本日、テレビ朝日「報道ステーション」(21:54〜放送内)で川崎修学旅行の
模様が放送されます。
川崎フロンターレでは「Mind-1 ニッポン」を合言葉に東日本大震災の被害に対し、
被災地への復興支援活動を行ってきました。
縁があって、川崎フロンターレ算数ドリルをきっかけに陸前高田市の子どもたち
との交流がスタートしました。また9月18日には選手会が主催となって陸前高田に
伺いサッカー教室も実施しました。
そこで今度は陸前高田の子どもたちに川崎の街を知ってもらおうと川崎へ招待したのです。

プロ野球の視聴率を語る3831
223 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 22:23:38.34 ID:icSHTIjT
(´、_ゝ`)・・・

チャン・グンソク無念…肩痛め「降板」
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20111024-854299.html

 韓国の人気俳優チャン・グンソク(24)が24日、東京ドームで行われた
「第2回アスリートジャパンpresents WinWin!水素水日韓ドリーム
ゲーム 〜私達はひとつだ〜東日本大震災チャリティーゲーム」で、試合前に韓国
国歌を独唱した。歌い終えると「今日のゲーム楽しんで下さい。ぼくも同じ席で
見てます」とファンの声援に応えた。当初予定していた始球式は、肩の調子が悪い
とのことで急きょ、ガッツ石松に交代した。

 日本プロ野球OBドリームチームと韓流スターチーム「プレイボーイズ」の対戦は
今回が2度目の対決で、試合は日本チームが6−5で勝利。MVPには2年連続で
鈴木健(41)が輝いた。 大会ゲストとして板東英二も特別出場し、JRA騎手の
三浦皇成や亀田興毅、ファイティング原田、九重親方らも応援に駆け付けた。
出場を予定していたチャン・ドンゴン(39)はスケジュールの都合で欠場した。 
[2011年10月24日21時53分]

プロ野球の視聴率を語る3831
372 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 23:19:10.38 ID:icSHTIjT
こっちは配布してそのまんまかな?w

マリーンズ算数ドリル
MARINES SANSU DRILL
http://www.marines.co.jp/expansion/sansu-drill/

千葉ロッテマリーンズが千葉市教育委員会の後援、そしてNPOちば算数・数学を
楽しむ会の制作協力のもとに「マリーンズ算数ドリル」を制作し、千葉市内の
全市立小学校へ配布します。
「マリーンズ算数ドリル」で楽しく学習しよう!!地域貢献と野球振興活動の一環
として、「マリーンズ算数ドリル」を千葉市内の全市立小学校へ無償配布いたします。
「マリーンズ算数ドリル」は、千葉市教育委員会の後援、NPOちば算数・数学を
楽しむ会の制作協力のもと、千葉ロッテマリーンズが制作した、野球やマリーンズの
問題が満載のドリルです。小学校1年生用から6年生用まで6種類の算数ドリルが
用意されており、千葉市内の全児童約52,000人が夏休みの教材として学習する予定です。
千葉市の小学生がこの「マリーンズ算数ドリル」で楽しく学習をすることで、
野球やマリーンズにより親しみを感じてもらうと同時に、勉強することにも一層
興味をもってもらえることを願っております。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。