トップページ > 球界改革議論 > 2011年10月24日 > WTJsHkYa

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数500000000000001110233151234



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3829
プロ野球の視聴率を語る3830
プロ野球の視聴率を語る3831

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3829
877 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 00:13:27.32 ID:WTJsHkYa
>>876
情報ソースの信憑性も調査しないで報道しちゃう、公共放送ってすごいな。
プロ野球の視聴率を語る3829
881 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 00:18:59.25 ID:WTJsHkYa
テレビや新聞で報道するニュースの8割は、なんらかの会見発表らしいからな。
独自取材とか殆どしていない。ネットが発達した今、旧メディアに価値があるか
ってことだよな。
プロ野球の視聴率を語る3829
897 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 00:37:54.29 ID:WTJsHkYa
>>891
でも検察ってこんな事までやるんだぜ。恐ろしいくないか。大本営発表以外報道禁止って。

検察への対決姿勢?強める東京新聞 ニュース・スパイラル
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/06/post_300.html

>>なお、東京新聞は小沢氏と同様に献金を受けていた自民党議員の調査報道をしたことで、
>>検察から3週間の出入り禁止処分を受けていたことが、ニューヨークタイムズ5月28日付の
>>記事で明らかになっている。



NYタイムスの原文はここ
http://www.nytimes.com/2009/05/29/world/asia/29japan.html?_r=1&scp=1&sq=May%2028%20Tokyo&st=cse

Last month, the Tokyo Shimbun, a smaller daily known for coverage that is often feistier
than that in Japan’s large national newspapers, was banned from talking with Tokyo prosecutors
for three weeks after printing an investigative story about a governing-party lawmaker who had
received donations from the same company linked to Mr. Ozawa.

The newspaper said it was punished simply for reporting something the prosecutors did not want
made public. “Crossing the prosecutors is one of the last media taboos,” said Haruyoshi Seguchi,
the paper’s chief reporter in the Tokyo prosecutors’ press club.


プロ野球の視聴率を語る3829
905 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 00:44:34.84 ID:WTJsHkYa
既得権(記者クラブ)にすがる日本の大手マスコミは報じなかったけど。

海外ではこう報道されていた。

Japan Stalls as Leaders Are Jolted by Old Guard   January 19, 2010 New York Times
http://www.nytimes.com/2010/01/20/world/asia/20japan.html?scp=1&sq=ozawa&st=cse

「このスキャンダルは、日本の民主主義を危機に陥れている。このスキャンダルは官僚システムが、
自分に対して挑戦してきた、選挙で選ばれたリーダーから自分を守るために反撃したものなのだ。」

日本の検察は、米国やその他の西側民主主義の司法制度とはかなり違った勢力だ。検察庁は、
誰に対して何時調査を開始するかを決める権利だけではなく、告訴以前に、容疑者を逮捕し、拘留
する権利も持っている。これによって彼らは実質的に、警察、法務大臣、そして裁判官の力をひとま
とめにしたほどの権力を持つことになっている。

そして、検察と大マスコミが密接な関係にあり、小沢報道は「ほとんど検察寄りのものばかり」である
と指摘し、「事件の報道は検察のリークに基づき、容易に予想がつく物語パターンで展開されてきた」


プロ野球の視聴率を語る3829
912 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 00:49:05.13 ID:WTJsHkYa
まあ、ここまで露骨だとある意味清清しいw そういえば、かんぽの宿の話もどこかに消えちゃったねw

 (田中派)田中角栄 逮捕    ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
 (経世会)竹下登  失脚    リクルート事件  (←東京地検特捜部)
 (経世会)金丸信   失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
 (経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職   (←東京地検特捜部)
 (経世会)小渕恵三 (急死)    (←ミステリー)
 (経世会)鈴木宗男  逮捕      斡旋収賄     (←東京地検特捜部)
 (経世会)橋本龍太郎 議員辞職  日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
 (元経世会)小沢一郎        西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
 (元経世会)二階俊博        西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
 (清和会)岸信介      安泰
 (清和会)福田赳夫     安泰
 (清和会)安倍晋太郎   安泰
 (清和会)森 喜朗      安泰
 (清和会)三塚 博     安泰
 (清和会)塩川正十郎   安泰
 (清和会)小泉純一郎   安泰
 (清和会)尾身幸次     安泰

プロ野球の視聴率を語る3830
522 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 14:40:26.20 ID:WTJsHkYa
さて、NHKはスポーツニュースでどうチーム名を呼称するんだ?

今まで、親企業の名前で呼ぶのが慣例になっているからとの理由
で、会社名を連呼してきたが、世間ではベイスターズという名前の
方が圧倒的に浸透しているぞ。
プロ野球の視聴率を語る3830
636 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 15:37:14.62 ID:WTJsHkYa
大洋ホエールズからベイスターズになった
プロ野球の視聴率を語る3830
695 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 16:02:10.82 ID:WTJsHkYa
>>611
規制回避目的なら、グリーももっと協力的であっても良さそうな気がする。
プロ野球の視聴率を語る3830
793 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 18:02:58.24 ID:WTJsHkYa
>>781
でも、30億円って、一年分の赤字程度だしな。
プロ野球の視聴率を語る3830
796 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 18:03:48.33 ID:WTJsHkYa
普通損切りするよな
プロ野球の視聴率を語る3830
884 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 19:21:38.86 ID:WTJsHkYa
俺的には、WBCIの「28ヶ国の枠が埋まりしだい・・」というのも、何気にツボなんだが。
プロ野球の視聴率を語る3830
899 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 19:36:24.61 ID:WTJsHkYa
鳥栖が上がると、J2オリ10コンプリートか。
開幕戦でJ'sテーマ流しながら入場して欲しいわ。
http://www.youtube.com/watch?v=xycl3Axiq-g
プロ野球の視聴率を語る3830
929 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 19:56:31.97 ID:WTJsHkYa
>>920
そう。春畑道哉。マジ名曲だと思う。Jの全試合会場で流して欲しい。
その時に、J1オリ10のジェフがJ2にいたら笑えるけど。
プロ野球の視聴率を語る3830
972 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:20:31.99 ID:WTJsHkYa
>>946
ヴェルディはすっかり忘れてたww
プロ野球の視聴率を語る3830
996 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:31:12.40 ID:WTJsHkYa
>>990
それと、Jリーグの結果は地域名で伝えるべき。
モンテディオとか言われても、そら、普通の人は覚えきれないっていうわ。

これは、JリーグがNHKに正式に申し入れすべきだと思う。
プロ野球の視聴率を語る3830
999 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:32:32.99 ID:WTJsHkYa
>>992
いや、ドーハで厳しさを知って、ジョホールバルで歓喜を覚えた時点で
もうどうしようも無かったと思う。
プロ野球の視聴率を語る3831
53 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:00:02.15 ID:WTJsHkYa
意外とラグビーW杯は結構観にいく日本人は多そうな気がする。
俺もNZの試合とかは是非観てみたい。

できるだけ多くの日本人がスタジアムに足を運んで、スタジアムに
足を運ぶ習慣のキッカケになって欲しいと願ってる。

ちなみに、日本のラグビー脳の奴らは反吐が出るほど嫌いだが。
特に大学。
プロ野球の視聴率を語る3831
58 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:02:26.42 ID:WTJsHkYa
>>43
悪質すぎるよな。
Jリーグチームの方を愛称で呼んで、地域名で呼ばないのも絶対わざと。
リーグが正式に申し入れすべき。
プロ野球の視聴率を語る3831
84 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:12:04.73 ID:WTJsHkYa
「続いて、モンテディオ対アルディージャの結果です。」て言われても、
そら一般人は「はぁ?何だよそれ、チーム多くて覚え切れね-よ」てなるわ。

普通に「山形 対 大宮」の結果ですといえば一般人にも判り易くて、
地元の人も自分にゆかりのある土地名を聞けば結果に興味を示すだろうに。
プロ野球の視聴率を語る3831
87 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:14:41.40 ID:WTJsHkYa
>>76
重複するのは一部の都市だけだし、
「ガンバ大阪」とか「セレッソ大阪」とか言った方が、
「モンテディオ」と「アルディージャ」とか言うよりスラと言えるだろ。
プロ野球の視聴率を語る3831
100 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:18:13.50 ID:WTJsHkYa
で、今回の買収が成立したら、皆が呼びなれたベイスターズじゃなくて
DeNAとニュースで呼ぶんだろうな。NHKは。
プロ野球の視聴率を語る3831
110 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:20:44.51 ID:WTJsHkYa
>>100
自己レス。
DeNAじゃなくてモバゲーて呼ぶのか。笑えるけど、そうなんだろうなw
NHKのニュースで企業名を呼ばれることがプロ野球を持つ唯一に近い価値だからな。
プロ野球の視聴率を語る3831
113 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:21:57.42 ID:WTJsHkYa
>>108
94年アメリカW杯の一年前じゃない
プロ野球の視聴率を語る3831
125 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:27:44.48 ID:WTJsHkYa
ラグビー衰退は、大学が社会人に勝てなくなったり、
大学でも大東文化大とかが台頭してきて、早稲田とかが勝てなくなったから。
プロ野球の視聴率を語る3831
132 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:30:11.98 ID:WTJsHkYa
>>103
11歳、こっそりカード決済百万円…ゲームで
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111024-OYT1T00169.htm

こういうところの名前をNHKが連呼するのか。胸熱だな。
あと、児童売春や薬物取引の温床にもなってるというのに。
プロ野球の視聴率を語る3831
145 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:36:44.00 ID:WTJsHkYa
>>140
でも、早慶明が勝ちつづけてこそのラグビー人気だったんだよな。
社会人の方が強くなるのは競技として成熟してきている証拠なのにな。

アメフトも京大が勝っているころは話題性もあった。
プロ野球の視聴率を語る3831
150 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:38:30.72 ID:WTJsHkYa
>>117
世界バスケは博報堂。
ラグビーW杯は電通。
この差は結構あると思う。
プロ野球の視聴率を語る3831
171 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:48:11.04 ID:WTJsHkYa
>>154
ラグビーは年寄り中心に観にいく人間は多いと思う。金も持っている層だし。

バスケの場合は、やっぱりNBAが頂点で、世界バスケって何?て感じだったけど、
ラグビーW杯は正真正銘世界一を決める戦いで、海外からも人が大勢くるだろうから、
それなりに盛り上がると思う。

と、いうか、このドサクサで国立が球技場に改修されれば、それでいい。
プロ野球の視聴率を語る3831
180 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:52:54.98 ID:WTJsHkYa
>>172
いや、文部省とかは確実に改修したがっているんだけど、その名目がなかなか。
五輪、サッカーW杯が招致できれば確実だけど。いざとなればラグビーW杯でも名目がたつ。
プロ野球の視聴率を語る3831
185 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:54:13.82 ID:WTJsHkYa
>>179
あの立地では、球技場でも8万人は無理。せいぜい6万くらい。
プロ野球の視聴率を語る3831
192 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:58:09.89 ID:WTJsHkYa
>>174
2002年のW杯の時はちょうどいいタイミングで円安になったんだよな。
たしか1ドル130円ぐらい。今から考えると信じられない値だな。半分近いもんな。
プロ野球の視聴率を語る3831
277 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 22:51:57.62 ID:WTJsHkYa
>>273

プロ野球の視聴率を語る3831
336 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 23:06:29.25 ID:WTJsHkYa
サッカー選手が見舞いに来たらリフティング一つでも盛り上がるけど、
野球選手が見舞いにいったら素振りでも見せるんだろうか?
プロ野球の視聴率を語る3831
366 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 23:17:39.50 ID:WTJsHkYa
報ステのあともダラダラとテレ朝見てるけど、
サッカーを題材にしたCMが多いな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。