トップページ > 球界改革議論 > 2011年10月24日 > SQtRRDZr

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000043010000011111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3830
プロ野球の視聴率を語る3831

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3830
327 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 12:30:49.15 ID:SQtRRDZr
518 :名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 12:28:59.72 ID:3kIdi08TP
サッカーのプロクラブの良さが分かった
スポンサーのたびに名前変わるなんておかしすぎる
プロ野球の視聴率を語る3830
339 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 12:37:30.48 ID:SQtRRDZr
今さらの話だけど、親会社に丸抱えしてもらってってのはメリットは金銭的な部分だけで、
それが無くなると嫌な部分しか残ってないのな。
今その状態。
プロ野球の視聴率を語る3830
369 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 12:56:12.29 ID:SQtRRDZr
>>357
横浜に球団を存続させたい地元関係者は、TBSの継続保有や、
かつて横浜に本社があったキリンホールディングスを担ぎ出すなどの方向性を探るも、不首尾に。
今月に入ってミツウロコや京浜急行電鉄など、地縁がある企業の連合体が買収に動いたが、交渉の席にもつけなかった。
昨年から準備を進めてきたDeNAに“急造チーム”がかなうはずもなかった。


妄想だけの話だったな
プロ野球の視聴率を語る3830
376 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 12:58:09.67 ID:SQtRRDZr
球団名は横浜モバゲーベイスターズに決定
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111024-OHT1T00046.htm
プロ野球の視聴率を語る3830
413 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 13:19:25.21 ID:SQtRRDZr
>>407
そこが博打だからやばいんじゃん。
でプロ野球は今の状況だと、勝てない博打っぽいんで。
プロ野球の視聴率を語る3830
422 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 13:24:40.36 ID:SQtRRDZr
【社会】 子供が携帯電話やPCでネットの「無料ゲーム」遊んだら、100万円請求が…小中学生が多額の料金請求されるケース増加
・携帯電話やパソコンでインターネットのゲームを利用した小中学生が、多額の料金を
 請求されるケースが増えている。

 兵庫県生活科学総合センターには2010年度は46件の相談が寄せられた。この中には、
 ネットで知り合った人に有料サービスの使用方法を教わり、親に黙って100万円を使った
 子どももおり、県は注意を呼びかけている。

 同センターによると、ネットゲームを巡る小中学生の相談は、10年度は46件で、07年度の
 19件から2・5倍に増加。今年度も8月末までで26件と昨年を上回るペースだ。

 同センターは、増加の背景には、パソコンの操作に詳しい子どもや、携帯電話を持つ子どもが
 増えたことに加え、ゲームの利用者登録が簡単に出来ることがあるとみる。

 例えば、相談者の息子の小学生男児(11)は、同時に複数の人がネットを介して参加できる
 「オンラインゲーム」をパソコンで利用。ネット上の“友人”からゲームを有利にできる有料の
 アイテム(商品)の購入方法を教えてもらい、母親のクレジットカードを繰り返し使用。
 カード会社から100万円の請求が届いた。

 また、小学生女児(8)は、母親から借りた携帯電話を使って無料ゲームで遊んでいるうちに
 有料のアイテムを購入することを覚え、携帯電話会社から5万円の請求が届いたという。

 このほか、中学生男子(13)がパソコンの無料ゲームで遊んでいると、利用していない
 アダルトサイトの利用料6万5000円を請求する画面が表示された、という相談もあった。

 同センターは各市町の教育委員会を通じて全小中学校に注意喚起を求めるメールを配信。
 保護者らに対し、子どもにクレジットカードの番号を安易に入力させないことや、必要であれば
 携帯電話会社を通じてゲームの利用制限をすることを伝えるようアドバイスしている。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111024-OYT1T00169.htm
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319429150/
プロ野球の視聴率を語る3830
436 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 13:33:48.57 ID:SQtRRDZr
またフラグか
プロ野球の視聴率を語る3830
612 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 15:26:18.87 ID:SQtRRDZr
>>599
ただ新潟でも静岡でもいいけど、一般客が観戦しに来ても大した売り上げにはならないから
どれだけ地元企業がシート買うかが売上増加の鍵なんだけど
はっきり言って横浜よりも増えるとは思えない。
だから移転は罠なんだが。
プロ野球の視聴率を語る3831
196 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 21:59:35.86 ID:SQtRRDZr
>>186
ナベツネ以下テレビ局がアゲ報道しても、雑誌とかが下げるからあんまり意味ないと思う。
むしろナベツネとするとTBSからベイ引きはがして、数年でモバゲー撤退して一リーグ化の方を考えてるかも。
プロ野球の視聴率を語る3831
198 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 22:01:44.32 ID:SQtRRDZr
>>191
TOTOの大元、独立行政法人日本スポーツ振興センターにラグビーのトップが理事になったみたいだな。
タイミングと言い下地作り狙ってそうだな。
プロ野球の視聴率を語る3831
310 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 23:00:56.53 ID:SQtRRDZr
星野的にはシマに殴り込みに来たとか、そんな感じなんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。