トップページ > 球界改革議論 > 2011年10月24日 > J/z+l5hX

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000062001365770037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3830
プロ野球の視聴率を語る3831

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3830
328 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 12:31:15.58 ID:J/z+l5hX
秋のドラマは勝ち組と負け組がハッキリしてる感じがするわ
プロ野球の視聴率を語る3830
336 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 12:34:46.81 ID:J/z+l5hX
NeDAによる球団買収に反対してた三木谷は敗北決定か

弱えなw
プロ野球の視聴率を語る3830
345 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 12:40:51.24 ID:J/z+l5hX
>>340
9回2死からの三木谷先生の逆転ホームランに期待します!
プロ野球の視聴率を語る3830
351 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 12:45:36.64 ID:J/z+l5hX
プライドとか伝統とか言ってられないくらい追い詰められてるということでしょ
プロ野球の視聴率を語る3830
359 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 12:51:37.28 ID:J/z+l5hX
ゲーム業界的にはソーシャルゲームってどういう扱いなんだろ
利益率は高いけど明らかにゲームとしての質は低いわけで

時代の流れだから仕方ないと受け入れてる感じなのかな
プロ野球の視聴率を語る3830
374 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 12:57:36.48 ID:J/z+l5hX
球団買収報道が出る前の水準に戻るまでにどれくらいかかるのかね
プロ野球の視聴率を語る3830
378 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 13:00:05.37 ID:J/z+l5hX
新潟移転は本気ではないだろうな
横浜スタジアムの使用料を下げさせるための駆け引き材料だろう
プロ野球の視聴率を語る3830
411 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 13:18:19.05 ID:J/z+l5hX
商品名にならないよう後付けで別会社作るのか
別に違法でも何でもないが、自分たちで作ったルールを自分たちでねじ曲げるのはいつも通りだな
プロ野球の視聴率を語る3830
731 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 16:54:19.63 ID:J/z+l5hX
やべっちはVRの更新を待つしかないな
10位に入ってればの話だが
プロ野球の視聴率を語る3830
734 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 17:03:48.61 ID:J/z+l5hX
S1の視聴率を知りたいね
VRに載らないからおそらく3〜4%なんだろうけど、低いのにまるでテコ入れしないのが笑える
プロ野球の視聴率を語る3830
738 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 17:09:00.70 ID:J/z+l5hX
>>736
最初からそういうルールがあったわけだから仕方ないかもね
プロ野球のブランドイメージを壊すような企業に参入してもらいたくないだろうし
・・・まあ、楽天しか反対してないようだから出会い系&課金トラブルのDeNAが参入しちゃいそうだけどw
プロ野球の視聴率を語る3830
782 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 17:51:18.08 ID:J/z+l5hX
保有義務の期間はないけど、預かり保証金は確か10年戻ってこなかった気がする

10年先にソーシャルゲームがどうなってるかなんてわからんよね
10年前に今のプロ野球の惨状を予想していた人は誰もいなかったわけで
プロ野球の視聴率を語る3830
795 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 18:03:12.72 ID:J/z+l5hX
カキーンは野球みたいな番組名だから聴く気が起きないわ

G+も巨人丸出しのチャンネル名だから金払って見る気が起きない
高校サッカーとか南米サッカーとかやってるんだけどね
プロ野球の視聴率を語る3830
800 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 18:08:24.65 ID:J/z+l5hX
もともと野球のラジオ中継は聴取率がそこそこよくてもスポンサーが取れないらしいからね
Digのスタッフのインタビューで読んだことある

ましてや試合中継じゃなくてただの野球情報番組じゃやっていけないということでしょ
プロ野球の視聴率を語る3830
812 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 18:19:09.26 ID:J/z+l5hX
blogさんお久しぶりぶり
レギュラーシーズンが終わったのもありますし、そろそろ更新をお待ちしてます
プロ野球の視聴率を語る3830
822 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 18:26:05.72 ID:J/z+l5hX
>>813
16.2とか17.4とか夢のような数字だなぁ
プロ野球の視聴率を語る3830
839 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 18:39:32.08 ID:J/z+l5hX
>>829
テレ東で17とかマジかw
新参シスラーだからその頃の数字は知らなかったけど、めちゃくちゃ盛り上がってたんだな

>>461
今じゃパCSの土日は、テレビ中継よりも集客重視でデーゲーム開催だし
プロ野球の視聴率を語る3830
843 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 18:46:45.67 ID:J/z+l5hX
セのCS導入でCSそのものの価値が下がって飽きられたのか
交流戦導入によってオールスターがつまらなくなったのと似てるね

CSは視聴率や放映権収入を捨てて入場料収入を考えるならまだまだ使えそう
プロ野球の視聴率を語る3830
868 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 19:06:30.07 ID:J/z+l5hX
>>850
さすがに南極大陸があるのに野球中継を延長することはないでしょ

自分的には、CS優勝の決まる試合が途中で打ち切られるのも面白いし、
CS中継を延長して南極大陸がクラッシュするのも面白いのでどちらでもいいけどw
プロ野球の視聴率を語る3830
876 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 19:15:49.92 ID:J/z+l5hX
行ったことないけど鳥栖は駅とスタジアムが近いんだっけ?
一気に吐き出すと危ないようなら、多客時はブロックごとに区切って規制退場をやらなきゃだね
プロ野球の視聴率を語る3830
901 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 19:36:48.60 ID:J/z+l5hX
>>890
駅から5分の距離でなおかつ橋が狭いんじゃ、2万人を溜め込む空間がどこにもなさそうだね
下手すると明石大橋みたいに過度な圧力がかかって惨事になるから、一斉に退出させるのはかなり危険
プロ野球の視聴率を語る3830
919 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 19:52:10.01 ID:J/z+l5hX
>>905
埼スタは試合後の混雑が凄いね
駅へ行く人もイオンへ寄る人も車やバイクで帰る人もほとんどが同じ方向へ向かうのが原因

もっと拡散するような配置や道路にすればよかったのにと思うわ
プロ野球の視聴率を語る3830
928 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 19:56:28.94 ID:J/z+l5hX
また千葉のR君の妄想でしょ
情報が少ないのをいいことに好き勝手言えるのが欧州野球のいいところw
プロ野球の視聴率を語る3830
933 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 20:00:07.62 ID:J/z+l5hX
>>926
予定か・・・いつになるやら
今の埼スタは高齢者にはキツイと思うわ
少子高齢化の時代だから、もっと上の世代を取り込まなきゃダメなのにね
プロ野球の視聴率を語る3830
962 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 20:15:09.73 ID:J/z+l5hX
>>922
VRの巨人戦視聴率が削除された今となっては、ああやってまとめてあるのは貴重だと思う
昔から視スレにいて流れがわかっている人ばかりじゃないしね
プロ野球の視聴率を語る3830
998 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 20:32:24.08 ID:J/z+l5hX
これだけ定着しているナビスコカップという名称をJリーグカップと呼び続けるNHKだからな
プロ野球の視聴率を語る3831
23 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 20:34:06.99 ID:J/z+l5hX
からage
プロ野球の視聴率を語る3831
27 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 20:39:59.94 ID:J/z+l5hX
そういや南アの治安や経済格差の問題はどうなってるんだろうな
プロ野球の視聴率を語る3831
33 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 20:43:45.23 ID:J/z+l5hX
昨日のやべっちFCでジュビロのラグビーチームを宣伝してたのは新鮮だった
プロ野球の視聴率を語る3831
47 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 20:56:48.81 ID:J/z+l5hX
>>43
ナビスコだけじゃなくてスタジアム名もか・・・今まで気付かなかったわ
プロ野球の視聴率を語る3831
74 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 21:10:01.60 ID:J/z+l5hX
個人的には、アスレチックスとかレッドソックスとか言われてもイメージしづらいわ
できるだけ地名を入れてほしいね
プロ野球の視聴率を語る3831
85 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 21:12:17.52 ID:J/z+l5hX
チーム名やスタジアム名の呼び方は面白いテーマだよね
野球の中継数も減ってることだし、いろいろ議論するのも楽しそう
プロ野球の視聴率を語る3831
130 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 21:29:42.94 ID:J/z+l5hX
ハードディスクに録画してあった過去のサタスポ・サンスポを見たら、
確かに野球は「福岡ヤフー」のように球場名で表示されていて、
サッカーは「広島」や「天童」や「さいたま」のように地名で表示されてた

「さいたま」じゃナクスタか埼スタか区別つかないよな
プロ野球の視聴率を語る3831
151 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 21:38:32.21 ID:J/z+l5hX
ソフトバンクにとっては辛いMAX
プロ野球の視聴率を語る3831
157 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 21:42:17.24 ID:J/z+l5hX
ラグビーはとりあえず大学ラグビーの再構築と、大学>社会人の価値観を変えなきゃ
強くなれないしジャパンのファンも増えないだろ
プロ野球の視聴率を語る3831
166 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 21:45:42.28 ID:J/z+l5hX
ラグビーW杯の場合、タダ券配って集客しても意味ないんだよな
プロ野球の視聴率を語る3831
187 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/24(月) 21:54:51.84 ID:J/z+l5hX
名目も何も、あれだけ老朽化していて耐震補強すらまともにやってないんだから
さっさと国立を作り直せって感じだけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。