トップページ > 球界改革議論 > 2011年10月24日 > Kx5xGTOk

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000009101215120040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
元西武ファン
プロ野球の視聴率を語る3830
プロ野球の視聴率を語る3831

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3830
609 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 15:25:54.86 ID:Kx5xGTOk
>>600
てか、新潟県って観光資源ないよな。
どこに観光するって言われると困る。

プロ野球の視聴率を語る3830
621 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 15:30:52.70 ID:Kx5xGTOk
新潟県ベイスターズ

確かに海はあるけど、荒波の凄い日本海のベイかw


プロ野球の視聴率を語る3830
632 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 15:34:35.60 ID:Kx5xGTOk
>>626
え、ベイスターズのルーツって下関なのww?

プロ野球の視聴率を語る3830
640 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 15:37:57.51 ID:Kx5xGTOk
>>633
あ、マルハのルーツね

プロ野球の視聴率を語る3830
663 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 15:46:01.09 ID:Kx5xGTOk
>>654
凄いな。
下関の過去にプロ野球球団があった都市の中ではダントツに小さい都市じゃない?

プロ野球の視聴率を語る3830
664 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 15:48:08.08 ID:Kx5xGTOk
>>662
そう、地域バランス的にはヤクルトが一番関東にいらない。

プロ野球の視聴率を語る3830
672 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 15:53:09.00 ID:Kx5xGTOk
数年前まで所沢が北限だったのに、どんどん北上計画が進行してるよな。
札幌仙台ときて今度は新潟。
ビックリするぐらい南の方を開拓する計画はない。熊本とか岡山とか四国とか全く計画すら上がらないもんな。
とことん北にこだわってる。そのうち宇都宮にプロ野球球団をとか言いそうだよw

プロ野球の視聴率を語る3830
681 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 15:55:57.29 ID:Kx5xGTOk
>>674
流れ的には会津か函館
プロ野球の視聴率を語る3830
685 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 15:57:20.95 ID:Kx5xGTOk
>>677
俺は4球団が反対してるって点が気になるw
これって本当に確定と言えるのかw?

プロ野球の視聴率を語る3830
698 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 16:03:41.66 ID:Kx5xGTOk
沖縄は人口密度高いけど、県の人口考えると三重県や岐阜県や福島県に作るよりメリットないと思う。

プロ野球の視聴率を語る3830
815 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 18:20:21.35 ID:Kx5xGTOk
>>272
平均勤続年数2年ってどうよww?
俺は終身雇用マンセーでもないし、外資金融務めみたいな転職人生も否定しないけど、モバゲーの平均勤続年数2年は外資金融の短いのとはまた違う気がするww

プロ野球の視聴率を語る3830
913 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 19:47:02.14 ID:Kx5xGTOk
>>827
それ基地外焼き豚のうちの親父も言ってたぞ。
俺が野球ファンは高齢者ばかりと言ったら
「これからは高齢化社会だし、金あるのは高齢者だけだし、いいことだ」ってww

プロ野球の視聴率を語る3830
921 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 19:53:23.30 ID:Kx5xGTOk
ちなみにラグビーのフランス戦の健闘を見て
「こういう試合してるとラグビー人気上がるね。サッカーはつまらないから誰も見なくなる」と言ってた。
もう66歳だし、修正不可能だな。年に数回しか会わないからいいけど。

プロ野球の視聴率を語る3830
935 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:01:34.59 ID:Kx5xGTOk
>>931
近鉄ファンになったのはブライアント全盛期かな?
俺は秋山清原デストラーデ時代に西武ファンになったよ。


プロ野球の視聴率を語る3830
944 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:05:18.41 ID:Kx5xGTOk
昔はまず巨人とアンチ巨人に分かれたよな。
アンチ巨人の中でセリーグの5球団の中から1つ選ぶのが一般的だった。
パリーグは比較的強い西武と近鉄のファンたまにいたけど、ロッテ南海阪急日ハムのファンは希少価値あるぐらい少なかったな。

プロ野球の視聴率を語る3830
948 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:06:31.95 ID:Kx5xGTOk
>>936
そう


プロ野球の視聴率を語る3830
956 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:09:39.00 ID:Kx5xGTOk
>>946
西武と近鉄って対立関係にはあったよね。なんとなく。
俺も近鉄だけはちょっと警戒心持って見てた。

プロ野球の視聴率を語る3830
960 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:14:31.69 ID:Kx5xGTOk
>>946
あと、俺も受験で野球から離れた。
で、離れたら離れたで案外普通に日常生活が進むと知った。
「あ、野球観戦って習慣化する必要ないんだな」って初めて知ったw
あれ無駄だよな。130×3時間半。冗談抜きに野球ファンになると偏差値下がると思う。一時間で終わるゲームなんかより遥かに有害だよw
教育ママにはゲームじゃなく野球に噛み付いてほしいw

プロ野球の視聴率を語る3830
965 :元西武ファン[sage]:2011/10/24(月) 20:16:37.32 ID:Kx5xGTOk
>>957
まあ、オリックスは三番手のこと多かったね。
上から目線で申し訳ないが、近鉄ほどではないがそこそこ警戒してた。
残り三球団はほぼノーマークだったなw

プロ野球の視聴率を語る3830
975 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:21:54.65 ID:Kx5xGTOk
>>967
>>968
ほとんどの家庭では見れないからねw
でもさ、BSCS完全に完備されてる家庭の子供は不幸だよねw
巨人戦を初めから最後まで見て終わったら違う試合見るとかありそう。



プロ野球の視聴率を語る3830
979 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:23:41.56 ID:Kx5xGTOk
>>969
関東はそうだけど、仮に俺が北海道在住なら本当に心配しちゃうな。

プロ野球の視聴率を語る3830
984 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:25:34.01 ID:Kx5xGTOk
>>976
西武は日シリで巨人をコテンパンにできるっていうのが快感だったな。

プロ野球の視聴率を語る3830
993 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:29:40.50 ID:Kx5xGTOk
>>985
イチローはもっと取り上げてよかったね。
頑張ろう神戸の時しか取り上げなかった。
あれを継続して取り上げてたら阪神とオリックスは棲み分けできたと思う。
神戸はオリックス、西宮から東は阪神と。

プロ野球の視聴率を語る3831
24 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:36:34.61 ID:Kx5xGTOk
2002の話でふと思ったけど、南アフリカのサッカー人気ってどうなんだろ?
グループリーグ敗退で人気落ちたのかな?

プロ野球の視聴率を語る3831
29 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:40:31.20 ID:Kx5xGTOk
>>25
グリーンリーグ敗退はしょうがないって割り切ってるのかなあ

プロ野球の視聴率を語る3831
30 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:41:19.51 ID:Kx5xGTOk
×グリーンリーグ
○グループリーグ


プロ野球の視聴率を語る3831
32 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:43:22.56 ID:Kx5xGTOk
>>27
昔ほど報道されないね。リゾート地とか全然悪くないらしいけどな。
なんかのテレビ番組で今世界で一番金持ちが集まる南アフリカのリゾート地とか紹介してた。ドバイとかより金持ち集まるとか。

プロ野球の視聴率を語る3831
38 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 20:49:37.67 ID:Kx5xGTOk
>>36
ラグビーワールドカップは本当にまずいよな。
でも、外国からはたくさん人来るし、もしかすると日本人はテキトーに盛り上がっちゃうかもって密かに思ってる。


プロ野球の視聴率を語る3831
116 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:22:24.02 ID:Kx5xGTOk
>>48
>>54
ただ、ライト層でもイベントの規模的にラグビーワールドカップ>バスケット世界選手権っては知ってそうだけどね。
プロ野球の視聴率を語る3831
122 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:25:16.72 ID:Kx5xGTOk
>>84
そうそう。普通に地域名でいいよね。
サッカーファンも山形とか大宮とか言うよね。
今日アルディージャと試合だっては言わない。

プロ野球の視聴率を語る3831
129 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:28:49.92 ID:Kx5xGTOk
>>117
日本は負けるとは思う。
ただ、ニュージーランドやオーストラリアの試合見たい人は結構いるかと。
実際、迫力あって技術的にレベル高く面白いし。

ただ、ここで言われるようにラグビー関係者の態度が気に食わなく金出して見たくないって批判にも共感はできる。
プロ野球の視聴率を語る3831
131 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:29:45.48 ID:Kx5xGTOk
>>124
そんなもんかね


プロ野球の視聴率を語る3831
133 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:31:20.93 ID:Kx5xGTOk
>>128
俺は札幌を割とチーム名で言っちゃう。
コンサとかコンサドーレとか。

プロ野球の視聴率を語る3831
149 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:38:29.55 ID:Kx5xGTOk
自分の母校ならまだ分かるんだけど、自分の母校でもない大学の試合を見てるとかって俺には理解できないんだよな。
これが団塊以上って割とすんなり受け入れちゃうから不思議。
社会人ラグビーもな。サンヨー電機とかトヨタ自動車ってどう見たらいいか分からんw
プロ野球の視聴率を語る3831
154 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:40:24.87 ID:Kx5xGTOk
>>144
個人的な意見だけど、俺は強豪国だけそこそこ観客集まると思ってる。
でも、視聴率とるのは無理かな。

プロ野球の視聴率を語る3831
160 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:44:01.31 ID:Kx5xGTOk
>>157
ヨーロッパやオセアニアの事情ってどうなんだろ?
大学ラグビーってラグビーファンも関心ないのかな?

プロ野球の視聴率を語る3831
169 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:46:05.59 ID:Kx5xGTOk
>>162
アメリカ対フィジーとかやばいよな。
観客1500人とかありそう。
まあ、学徒動員するだろうけどw


プロ野球の視聴率を語る3831
176 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:51:23.74 ID:Kx5xGTOk
>>164
そういうもんのかなー。
最高峰にしては中途半端なんだよなー。どっちもオックスフォード対ケンブリッジみたいな名門でもないし。
東大対京大ならまだクラシコになり得るけどw
プロ野球の視聴率を語る3831
188 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:55:17.65 ID:Kx5xGTOk
>>174
あ、それはある程度くるね。あと日本在住の外人も。
フランス、イングランド、ウェールズ、アイルランド、ニュージーランド、オーストラリアあたりは客の半分は外人になるんじゃないかね。
実際、東京いる外国人ビジネスマン(白人)ってラグビーファンいっぱいいる。


プロ野球の視聴率を語る3831
194 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 21:59:13.12 ID:Kx5xGTOk
>>190
チケット代凄い高い試合ね。
ま、野球と違って本当に富裕層多いのかもなw




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。