トップページ > 球界改革議論 > 2011年10月14日 > xddUx5mn

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数78400000000000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3816
プロ野球の視聴率を語る3817

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3816
911 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/14(金) 00:11:19.05 ID:xddUx5mn
いまだに野球が好きな奴って凄いと思う

プロ野球の視聴率を語る3816
964 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/14(金) 00:30:08.77 ID:xddUx5mn
野球がまだJリーグみたいに終わってないのは素直に凄い
何がいいんだろうか
プロ野球の視聴率を語る3816
976 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/14(金) 00:36:15.00 ID:xddUx5mn
>>968
野球だけは粘るよな
不思議でしょうがない
Jリーグ並みに落ちてもおかしくないんだけどな
野球だけは本当に粘るわ
プロ野球の視聴率を語る3816
993 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/14(金) 00:41:49.26 ID:xddUx5mn
>>981
野球よりJリーグの動員の方が落ちてるらしいけどね
野球のこの粘りはマジで分からないんだよな
住もうとか格闘技も終わったのに野球だけは粘ってるし
プロ野球の視聴率を語る3817
27 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/14(金) 00:47:49.48 ID:xddUx5mn
【調査】サッカー人気が野球に追いつくもJリーグ苦戦・・・日本代表4717万人、なでしこ3909万人、プロ野球3685万人、Jリーグ1416万人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318503357/

この調査でもJはファン減ってるが野球はそうではないな
確かに今年のJはほとんどのチームが客減ってるから信憑性あるよな
プロ野球の視聴率を語る3817
34 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/14(金) 00:49:42.83 ID:xddUx5mn
>>29
でもJは昔の方が明らかに勢いあったよ
今はそんな感じしないね

プロ野球の視聴率を語る3817
54 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/14(金) 00:58:09.91 ID:xddUx5mn
Jは本当に勢い感じないなあ
浦和が世界3位とかやってた頃でも昔の方が盛り上がってたけど
今じゃその世界3位と比べてもチンカスレベルにまでになっちゃったしね
これじゃファンが減るのも分かるよ
なんとかならんのかね?
プロ野球の視聴率を語る3817
78 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/14(金) 01:07:20.77 ID:xddUx5mn
浦和の世界3位だあったシーズンの盛り上がりと今のJの小規模の盛り上がり観てると悲しくなるな
結局、浦和が強くならないと駄目なんだな
世界3位でさえジュビロがAFC取った頃より下火だしね
プロ野球の視聴率を語る3817
88 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/14(金) 01:14:39.64 ID:xddUx5mn
>>82
お前がJはどうでもいいことだけは分かった
今年のJの盛り上がりと浦和とガンバが強かった頃と比べて見ろ
今は本当に盛り上がってないから
岡田の暗黒時代とザックぐらいの差があるのは確かだよ

プロ野球の視聴率を語る3817
125 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/14(金) 01:33:47.84 ID:xddUx5mn
前年比(2011年10月7日現在)

16.2%減 サッカーJ1

Jは震災関係なく全く盛り上がってないのが分かるしだからこそ減りなんだよね
野球も同じだけどあまり減らしてないのは不思議でしょうがない
プロ野球の視聴率を語る3817
131 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/14(金) 01:36:11.52 ID:xddUx5mn
>>122
あの暗黒時代でもテレビの露出は今より上だったからね
今の方が勢いないんじゃないかな

プロ野球の視聴率を語る3817
144 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/14(金) 01:42:23.72 ID:xddUx5mn
>>139
セは落ち込んでるがパは微増しだから減が少ないのは納得できるんじゃね?
Jはほとんどがマイナスになってるから完全に暗黒時代に入ってると思うけどね
プロ野球の視聴率を語る3817
156 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/14(金) 01:48:00.39 ID:xddUx5mn
Jは大幅にマイナスだからキャパが小さくても7割なんだな
プロ野球の視聴率を語る3817
166 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/14(金) 01:51:09.62 ID:xddUx5mn
パは微増しじゃないかな
日ハムとソフトバンクが増えてるし
他は落ちてるとしたらオリックスぐらいだろうから
プロ野球の視聴率を語る3817
169 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/14(金) 01:52:33.62 ID:xddUx5mn
楽天も星野で増えてるからね
年間の売り上げも好調って記事になってたし
プロ野球の視聴率を語る3817
199 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/14(金) 02:17:23.50 ID:xddUx5mn
野球よりJリーグの人気下落の方が深刻だよね
Jリーグはサッカーファンでもどうでもいい存在だから気にしてもらえてないけど
実際はかなり深刻
プロ野球の視聴率を語る3817
205 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/14(金) 02:26:48.92 ID:xddUx5mn
>>201
今と比べたら暗黒期ってほどでもないでしょ
地上波で何試合も放送され今よりは数字取ってただろうし
オールスターやチャンピオンシップとかゴールデンでやってた時代だしね
今より全然マシだよ
プロ野球の視聴率を語る3817
212 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/14(金) 02:31:07.05 ID:xddUx5mn
>>207
野球よりJのやばさは元から人気がないから伝わってこないだけでしょ
実際はかなり、やばいって記事ばかりだけどね
サッカーファンがJをどうでもいいと思ってるからどうしようもないよ
プロ野球の視聴率を語る3817
244 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/14(金) 02:56:40.65 ID:xddUx5mn
2000年の暗黒期なんか今と比べたら屁みたいなもんだろw
経営状態も今ほど悪化してないし
横浜がなくなったぐらいじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。