トップページ > 球界改革議論 > 2011年10月08日 > 1+NkQ8nO

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/267 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0032000000000000000010208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3807
プロ野球の視聴率を語る3808
プロ野球の視聴率を語る3809

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3807
979 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/08(土) 02:23:10.18 ID:1+NkQ8nO
日テレはMLBの放映権持ってないべ
プロ野球の視聴率を語る3808
15 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/08(土) 02:52:17.21 ID:1+NkQ8nO
<プロ野球>日本代表を常設へ オーナー会議が決定  10月7日(金)20時53分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000083-mai-base

 プロ野球12球団のオーナー会議が7日、東京都内のホテルで開かれ、ワールド・ベースボール・
クラシック(WBC)などの国際大会開催時に結成されている日本代表を来年から常設し、09年WBC
で日本代表が使った「侍ジャパン」の呼称で発足させることを決めた。東日本大震災から1年となる来
年3月までに代表を編成。3月10日に東京ドームで台湾代表と復興支援試合を行う。

 来年4月以降は、日本代表の複数年計画を立ててスポンサーを募り、長期的に運営する方針で、来
年の日本シリーズ後にも国際試合を予定している。フル代表は全員プロ選手となるが、サッカー日本
代表のように年代別チームを編成する構想もあるという。加藤良三コミッショナーは「(代表の常設化で)
プロだけでなく、アマも含めた野球の発展、普及を目指したい」と話した。

 オーナー会議議長の楽天・島田亨オーナーは、主催者と合意に至っていない13年の第3回WBCの
参加問題と代表常設の関係に触れ、「代表(常設)はWBCの前から議論してきた。WBCとは別のもの
と考えてほしい」と説明した。

 一方、来夏のオールスターゲームを2年連続で3試合行うことが承認され、第1戦は7月20日に京セ
ラドーム、第2戦は同21日に松山坊っちゃんスタジアム、第3戦は復興支援を目的に同23日に盛岡・
岩手県営野球場で開催することが決まった。来年の日本シリーズに冠スポンサーがつくことも承認した。
プロ野球の視聴率を語る3808
16 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/08(土) 02:53:34.35 ID:1+NkQ8nO
WBC交渉で島田議長が渡米 12球団の姿勢を伝達へ   2011年10月7日 19:10
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/07/kiji/K20111007001776300.html

「逆サイドを狙え」でなでしこジャパンを追い続けた男の物語  2011年10月6日
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110926/285115/

福島からJ目指す「今こそ希望の光になろう」  2011年10月7日06時01分
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20111006-OHT1T00308.htm

FIFAがサントスの「日本のレジェンド、キング・カズ」訪問を伝える  2011/10/07(金) 14:45
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1007&f=national_1007_235.shtml

TBS大晦日は「ガチ相撲SP」で打倒紅白  2011年10月07日
http://news.livedoor.com/article/detail/5920804/

【モノマネ選手権】マンデーフットボール
フォルラン http://www.youtube.com/watch?v=NTl_yGgq8Jw
プジョル http://www.youtube.com/watch?v=EYrkHghkHCA
プロ野球の視聴率を語る3808
17 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/08(土) 03:17:42.60 ID:1+NkQ8nO
“大学院生”パク・チソン、韓国の幼少年サッカーの問題点をまとめた論文を作成  2011年10月07日 16:46
http://www.soccer-king.jp/news/england/article/201110071645_manchesterunited_park.html

高校の競技種目にサーフィン導入、発祥地の米ハワイで  2011年 10月 7日 11:36
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-23528020111007
プロ野球の視聴率を語る3808
18 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/08(土) 03:23:24.15 ID:1+NkQ8nO
県内サッカー2チーム統合提案へ  10/07 12:19
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00205231_20111007

 鹿児島からJリーグのチームを創ろうと、鹿児島市の市民団体が県内2つのサッカーチームに
統合を提案することになりました。統合を提案するのは鹿児島青年会議所のOBらで作る「鹿児
島にJリーグチームを創ろう会」です。

 現在、県内にはKYUリーグに参戦しているヴォルカ鹿児島とFC KAGOSHIMAの2チームがあ
りますが、競技場の問題などJリーグ参入の条件を克服するため、両チームに対し、統合に向け
た協議を近く提案することになったものです。

 計画では、県や鹿児島市、経済団体に呼びかけてJリーグ昇格に向けた推進団体を結成し、早
ければ来年度までに統合を実現し、2015年度のJ2昇格を目指すということです。
プロ野球の視聴率を語る3808
793 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/08(土) 20:14:16.92 ID:1+NkQ8nO
土下座もいろいろ奥が深いんだな
プロ野球の視聴率を語る3809
20 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/08(土) 22:58:06.68 ID:1+NkQ8nO
日本シリーズに冠、「コナミ」が協賛へ  2011.10.8 05:02
http://www.sanspo.com/baseball/news/111008/bsr1110080504000-n1.htm

G大阪の新球場建設地 街づくりのビジョンも大切  2011.10.8 11:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/111008/wsp11100809190002-n1.htm

キンチョウスタジアムでパブリックビューイング 台風復興支援に  2011.10.8 19:03
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/111008/wsp11100819030009-n1.htm

豪代表のオジェック監督「ケネディとアレックスはJで成長した」  2011年10月08日 21:40
http://www.soccer-king.jp/jleague/article/201110082140_nagoya_kennedy.html

11日タジク戦入場券完売、当日券なし  2011年10月8日18時29分
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20111008-846906.html

なでしこリーグ テレビ放映スケジュール
http://www.nadeshikoleague.jp/on_air/

日本女子、団体予選5位で2大会連続五輪切符!  2011年10月8日 21:56
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/10/08/kiji/K20111008001783280.html

<天皇杯特集ページ>
J's GOAL http://www.jsgoal.jp/special/2011emperor/
NHK http://www.nhk.or.jp/sports/tennouhai/index.html
47news http://www.47news.jp/sports/soccer/tennohai/

JFA天皇杯公式twitterアカウント http://twitter.com/jfa_tennouhai
NHKサッカーtwitterアカウント http://twitter.com/NHK_soccer
プロ野球の視聴率を語る3809
21 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/08(土) 22:59:45.27 ID:1+NkQ8nO
BCリーグ、米大リーグと事業提携交渉へ 指導者・選手受け入れ  10月08日(土)
http://www.shinmai.co.jp/news/20111008/KT111007IWI090007000.html

 BCリーグは7日、富山市内で全6球団による代表者会議を開き、米大リーグ機構(MLB)との
事業提携に向けて交渉を進める方針で一致した。MLBが給与を負担する指導者や選手の派遣
をBCリーグの球団が受け入れ、人件費を抑えることで運営の安定化を図るのが大きな狙い。さ
らに、早ければ年内に日本野球機構(NPB)に対しても同様の事業提携を打診することを決めた。

 リーグの村山哲二代表によると、昨春にMLB関係者から非公式に提携を相談され、現状では
5球団から水面下で打診されている。MLBの目的は「東アジアでの人材発掘」という。

 検討している提携は、MLBと傘下のマイナー球団との間で採用されている方式。派遣を受け
た球団は、選手の育成や運営を担う。MLB5球団から打診されている具体的内容は▽MLBの
球団と契約した監督、コーチや選手数人をBCリーグの球団に派遣▽MLB数球団で1チームを
編成してBCリーグ参戦―としている。

 BCリーグ側のメリットとして村山代表は、受け入れる球団が指導者、選手分の年俸の負担軽
減につながることや、競技レベルの高い選手が派遣されてプレーすることでリーグのレベルが向
上する点を挙げた。

 今後はMLBからの申し出を待って正式交渉の準備を進め、「再来年シーズンぐらいをめどに
新方式を導入したい」(村山代表)としている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。