トップページ > 球界改革議論 > 2011年10月04日 > 6pMbcdyd

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000040000000000129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3801
プロ野球の視聴率を語る3802
プロ野球の視聴率を語る3803

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3801
852 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/04(火) 00:05:52.87 ID:6pMbcdyd

中尾亘孝(=自称「フルタイムのラグビー・ウォッチャー」、「フットボール・アナリスト」)

『15人のハーフ・バックス―オレたちにも言わせろ!「ジャパンはこうすれば強くなる」』(文藝春秋・1991年発行)

・「サッカーがW杯に出られるかどうかという疑問に答えておきましょう。まことにご同情にたえない次第ですが、ノーです。
ジャパンがオールブラックスに勝つより確率は低いといえそうです。」


・サッカーのプロ化にあたって「チーム、クラブ名から企業名を取る(外す)」のは「不可能」とも書いていた。

プロ野球の視聴率を語る3801
871 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/04(火) 00:20:15.84 ID:6pMbcdyd

中尾先生も金子先生も面白いわな。


金子達仁     2008年 1月14日
ttp://cgi.mbs.co.jp/fixf/bbs_log/vs.html#1200458963

その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼のプレーを初めて見たとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。
中田英寿に対しても、
小野伸二に対しても、
中村俊輔に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。

ジニアス−−天才。

世界で「プレーする」日本人選手ではなく、
世界のスーパースターとなる日本人選手が誕生したのではないか、と。
メッシにも、ボジャンにも負けない至高の才能が現れたのではないか、と。

柿谷曜一朗。

いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。


プロ野球の視聴率を語る3802
184 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/04(火) 11:18:36.90 ID:6pMbcdyd

「見せましょう、野球の底力を。

見せましょう、野球選手の底力を。

見せましょう、野球ファンの底力を。」
プロ野球の視聴率を語る3802
196 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/04(火) 11:32:38.85 ID:6pMbcdyd

来季も保有の公算、ベイ売却めぐりTBSホールディングス/横浜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111004-00000004-kana-l14

→売りたくて売りたくてしょうがないのに、売れない。
皆、大赤字がわかっているから、まともなところは寄りつかない。
まさに野球に粘着されるとアリ地獄。


プロ野球の視聴率を語る3802
208 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/04(火) 11:43:16.07 ID:6pMbcdyd

フジテレビ、ニュースでも体操押し。

全局をあげて世界体操煽りだな。

まあ、野球の煽りの歴史を考えるとかわいいもんだけどね。
プロ野球の視聴率を語る3802
216 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/04(火) 11:59:38.00 ID:6pMbcdyd

きた〜!

デンマーク、世界初の「脂肪税」導入 平均寿命延ばす!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111004-00000027-sph-soci



プロ野球の視聴率を語る3803
77 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/04(火) 22:45:19.32 ID:6pMbcdyd

    

    酒井宏樹 = ジミー大西
プロ野球の視聴率を語る3803
128 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/04(火) 23:44:52.88 ID:6pMbcdyd

日本のテレビメディアって、本当にひどいよな。
メジャーリーグの話題といえば、イチロー、松井のことばかりだから、
本当に凄いメジャーの選手、今が旬なメジャーの選手のことがほとんど一般人には伝わらない!

サッカーの世界で、本田、長友、香川ばかりスポットをあてて、
メッシ、クリロナ、ルーニー等々を伝えないなんて考えられへんわ。

今、メジャーでこんなに凄い投手がいるんだな。

メジャーリーグ・タイガースの投手・バーランダー

2006年(23) 186.0回 17勝 9敗 防御率3.63 奪三振124 WHIP1.33 新人王
2007年(24) 201.2回 18勝 6敗 防御率3.66 奪三振183 WHIP1.23 AS ノーヒットノーラン
2008年(25) 201.0回 11勝.17敗 防御率4.84 奪三振163 WHIP1.40
2009年(26) 240.0回 19勝 9敗 防御率3.45 奪三振269 WHIP1.18 AS ア・リーグ最多勝
2010年(27) 224.1回 18勝 9敗 防御率3.37 奪三振219 WHIP1.16
2011年(28)  244回 24勝 5敗 防御率2.29 奪三振244 WHIP0.91 ノーヒットノーラン

現在アリーグ最多勝、最多投球回、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率
WHIP、QS率共に1位

今季24勝5敗ーノーヒットノーラン。160キロを超える速球。

焼き豚さんは、こういう人を紹介してよ。NHKで観るからさ。


プロ野球の視聴率を語る3803
136 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/10/04(火) 23:52:46.59 ID:6pMbcdyd

※) もはや大人気!中尾亘孝大先生のブログから(抜粋)

2011年07月18日<接近プレイのお手本を見た>

なでしこジャパン優勝。
いやあ、お目出度いことだ。
一晩中、湿気むんむんだったお蔭で、120分プラスPK戦、全部を観る。
サイズがない、足が遅い、通用するのは足技だけ。
ボールのキープ力、切り替えしは、男子並みと言ったら、褒め言葉にとってもらえないかも。

ゼネラル・プレイとしてのショート・パスは、まあまあで、相手にのしかかれてあわやのタイミングで出すショート・パスが凄い。
なにやらラグビーの接近パスと同じ文脈にありそうなスキル。

ただ真面目にではなく、いやがられるしつこさで戦って、フェア・プレイ賞、
先行されてもあきらめず、2度追いついて、最後PK戦に。
こういう流れに抗えるチームは少ない。

平凡な感想でちょっと恥ずかしいが、JKジャパンにも、学ぶべきことは多いんじゃないかと思う。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。