トップページ > 球界改革議論 > 2011年09月21日 > waTfeeNW

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000023010040000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3781

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3781
106 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage ]:2011/09/21(水) 12:06:24.96 ID:waTfeeNW
●オーストラリア敗退、最大の敵はホテルだった?

今大会、日本・タイ・北朝鮮・韓国は期間中、同じホテルに宿泊した。
敵同士が同宿することは、女子の大会では珍しくはないそうなのだが、オーストラリアと開催国の中国はそれぞれ別のホテルに宿泊していた。しかし、オーストラリアはそれが仇となった。

「偶 然、私が宿泊したホテルにオーストラリア代表が宿泊していたんですが、チェックイン時、フロントのお姉さんが満面の笑みでこう言うんです。
『当 ホテルはただいま改装中でして、連日工事をしています。ご迷惑をお掛けしますので、お詫びのしるしにお部屋を無料でグレードアップいたします』。
スタン ダードからスイートに移れるので超ラッキーと思ったんですが、改装工事がなんと24時間体制で行われていたんです(笑)。
私は昼取材に出て、夜寝るだけなのでさほど気になりませんでしたが、滞在期間2週間もドリルの音が響く環境は選手にはキツかったと思いますね」

なでしこも丸山桂里奈がピンポンダッシュなど「アウェーの洗礼」を受けたと報道されたが、オーストラリアは図らずもそれ以上の「洗礼」を受けていたようだ。
http://nikkan-spa.jp/60689
プロ野球の視聴率を語る3781
147 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage ]:2011/09/21(水) 12:56:23.96 ID:waTfeeNW
>>142
スポンサーの話で相手してくれるとこって、マツダとかの親会社とコナミ位しかなくなったな。
他は門前払いか。
プロ野球の視聴率を語る3781
152 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage ]:2011/09/21(水) 13:01:03.41 ID:waTfeeNW
まあスポンサー付いても中継があるのかないのか…。
プロ野球の視聴率を語る3781
158 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage ]:2011/09/21(水) 13:04:03.89 ID:waTfeeNW
CM@長崎(地名は適当)

番宣
番宣
コナミ
コナミ
ファフナー3
享楽
番宣
地方局のイベント


こんなになっちゃうのかな
プロ野球の視聴率を語る3781
174 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage ]:2011/09/21(水) 13:14:35.47 ID:waTfeeNW
確かコナミが選手の肖像権持ってるから、他のゲームが実名使えなくなったんだろ。
そんで他が売れなくなって市場縮小って言う。コナミ恐ろしい子。
プロ野球の視聴率を語る3781
265 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/09/21(水) 15:33:27.90 ID:waTfeeNW
>>259
A代表のアジア予選+五輪予選+アジアカップ+ACLとかってパックだから、
五輪予選はただ。だから扱いが軽かったりするが。
プロ野球の視聴率を語る3781
618 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/21(水) 18:22:52.99 ID:waTfeeNW
トンガはサッカーで言ったら、アフリカの4〜5番目くらいかな。
雑なんだけど、フィジカルでゴリゴリくるイメージ。
日本は98年くらいの代表のイメージ。
つないで攻めるけど、全部PA入る前で寸断される感じ。
プロ野球の視聴率を語る3781
629 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/21(水) 18:25:01.11 ID:waTfeeNW
718 :名無しさん:2011/09/21(水) 18:24:19.34 ID:BaRMoeNF
サッカーくじ(toto)を運営する日本スポーツ振興センターは、
2019年に日本で開催されるラグビーW杯の運営費について、
最大36億円の助成を決めた。同センターは国内で行われる
大規模国際大会助成のために「特定目的資金」を積み立てており、
それをあてることになる。
 W杯を主催する国際ラグビーボード(IRB)は大会が赤字になった
時に備えて、日本政府の財政保証を求めており、その回答期限が
今月20日に迫っていた。日本ラグビー協会は監督官庁の
文部科学省を通じて、同センターに助成を打診。15日の審査委員会で
決定が報告された。180億円と見込まれる大会運営費の2割にめどが
たち、協会の森会長は「W杯成功に向けて、新たに心が引き締まる
思いがします」とコメントした。
プロ野球の視聴率を語る3781
661 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/21(水) 18:34:52.51 ID:waTfeeNW
>>649
たぶん100億以上の赤字とかになると思う。で国も出さないし
招致委員会のトップリーグ参加企業の折半になるんでは。
チーム運営費削減、下手すりゃ廃部とかは結構あると思う。
返上した方がいいと思うよ。
プロ野球の視聴率を語る3781
686 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/09/21(水) 18:41:04.11 ID:waTfeeNW
>>674
流石に出せないでしょ。他のスポーツに回せなくなるよ。
だったらラグ協会が15億とか予算あるんだから、毎年8億円10年で払えとかって方に行くんでは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。