トップページ > 球界改革議論 > 2011年09月07日 > fNa753SQ

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000014000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3754

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3754
478 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/09/07(水) 08:58:31.61 ID:fNa753SQ
お前ら大ニュースだ。
吉田恵の義父がミズノの代表取締役を退任して、
VIBの上治丈太氏が代表取締役になったぞ。
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110906/bsh1109061935002-n1.htm
プロ野球の視聴率を語る3754
523 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/09/07(水) 09:24:26.18 ID:fNa753SQ
>>520

五桁以上十桁未満くらいかな?w
プロ野球の視聴率を語る3754
525 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/09/07(水) 09:25:50.90 ID:fNa753SQ
最近の視聴率傾向を見ていると、
テレビの「ゴールデンタイム」が後ろに寄ってる。
23時キックオフはほとんどハンデになってないと思ふ。
まぁ今なら20%は出るだろ。
プロ野球の視聴率を語る3754
543 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/09/07(水) 09:50:40.39 ID:fNa753SQ
>>535

高校の時と今とで全然違うのが凄いw
なかなかああいうモデルチェンジをするのはおらん。
高校の時は身体が軽くて、腕が横振りで、
横スラやツーシーム(シュート系の不規則変化)を生かす投手だった。
大学で筋トレやり込んでパワーピッチャーになった。
腕が押し込むような縦振りになって、持ち球も縦スラ、フォークに変わってる。

当時も今も変わらないのは打者との駆け引き。
ボールを持ちながら打者を見てる時間が長くて、
打者が息を吸って力が抜ける瞬間に投げ込んだりできる。
ただボール持つ時間を増やすために、不自然なフォームになってるけどな。
プロ野球の視聴率を語る3754
549 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/09/07(水) 09:57:13.59 ID:fNa753SQ
>>547

「斎藤佑樹を貶すと玄人」みたいな風潮があって、
シンパもアンチも斎藤をマトモに評価してないのは可哀想だわな。
実はいい投手なんだけど、
「技巧派」「制球」「冷静」みたいな的外れなステレオタイプで片付けられる。
今の彼は力投派。気も短いし、コントロールそんな良くない。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。