トップページ > 球界改革議論 > 2011年09月04日 > fpgHXoe0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000155000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3747

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3747
780 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/04(日) 08:41:18.58 ID:fpgHXoe0
今日はサンデーモーニングの喝のコーナーないんだな。
サッカー陸上目白押しの中で野球の事を大きく扱う独自路線っぷりを
見たかったんだが。
プロ野球の視聴率を語る3747
813 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/04(日) 09:16:48.89 ID:fpgHXoe0
すごいよな。男子と女子でほぼ毎日ぐらいのペースでサッカーやってね。
野球にとっても女子サッカーの成長って頭痛いと思う。

野球の女子って全く空気だからなあ。しかも少ないのに女子ソフトとも被ってるし。

あと、ナデシコフィーバーが女子ソフト金取った時と被るから3年後女子ソフトみたいに
なってるかもって言ってた人いたが。女子ソフトって金とったあと試合がゴールデンで
放送されたって事あったっけ?
プロ野球の視聴率を語る3747
816 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/04(日) 09:22:58.51 ID:fpgHXoe0
男子と女子サッカーどっちが視聴率とるかもきになるなあ。
フィーバーぶりからすると女子サッカーが視聴率とってもおかしくないんだけど
男子はスター選手いなかったし。

ただやっぱレベルは男子のほうが高いからなあ。サッカーのファン層って
どうなんだろう。女性のサッカーファンはどっちみるんだろう。
プロ野球の視聴率を語る3747
823 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/04(日) 09:31:02.60 ID:fpgHXoe0
オリンピック除外って当時は「へえ」程度の認識だったんだが。
今になって思うとまさに分岐点だったのかもなあ。当時はまあWBCとかあるし
そもそも野球でオリンピックってアマが出てた印象が強いから。
人気とは直結しないだろうって考えだったんだけど。

ソフトとか他の露出要素が一気になくなって、話題にすらならなくなってしまったもんな。
しかもこの上WBCまで辞退って事になったら本当にもうおしまいかもしれないね。
プロ野球の視聴率を語る3747
830 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/04(日) 09:32:57.68 ID:fpgHXoe0
>>819
けどナデシコはその前の試合が15%ぐらいじゃなかったっけ?

ナデシコ16 男子17

ぐらいだと思うんだけど。あとナデシコの裏には世界陸上あったし。まあ世界陸上って
どれくらいみてるか分からないけどボルトが走る時はそっち見てた人多そう。
プロ野球の視聴率を語る3747
848 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/04(日) 09:55:42.93 ID:fpgHXoe0
>>845
なんだ。デーゲームか。いっそゴールデンでやってどれくらい視聴率取れるのか
見たかったな。

けどこういうのって投手が人気だから放送するわけだよね。
ぎりぎりで先発変わったらどうなるんだろう。先発がこの二人だって事で
お金払ってるだろうから。違約金とかでるのかな。
プロ野球の視聴率を語る3747
870 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/04(日) 10:14:27.71 ID:fpgHXoe0
スポーツニュースの視聴率とかも詳しく知りたいなあ。
野球の時は数字挙がってるのだろうか。

野球解説者とかも減ったなあ。昔は巨人で引退したら各ニュースの
野球ニュースの解説枠が沢山あったのにな。
今もう、そういうのないでしょう。江川とか有名クラスしかみないもん。

元木とか今テレビでてる?あと元木が引退するぐらいの時にズームインサタデーとかで
野球解説してた元木みたいな明るいキャラクターの人。名前忘れたけど
最近まったくみないなあ。
プロ野球の視聴率を語る3747
893 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/04(日) 10:28:37.75 ID:fpgHXoe0
>>882
そうそう。宮本。

引退した野球選手でそこそこしゃべれて、お笑い好きみたいな人はテレビで
結構見たもんなんだけどね。いなくなっちゃったね。枠がなくなったというか。
浜田のスポーツ番組もなくなっちゃったし。とんねるずの野球対決も正月だけになっちゃったから。

宮本 元木 パンチ 定岡 

とかテレビでまくってたもん。
プロ野球の視聴率を語る3747
907 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/04(日) 10:40:44.40 ID:fpgHXoe0
>>904
中継がなくて野球が見れなくてデジタル放送に加入できない野球好きは
ニュースで結果確認

ってのはあるんじゃない。
プロ野球の視聴率を語る3747
916 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/04(日) 10:45:35.24 ID:fpgHXoe0
>>908
なんか古田とか桑田って大物解説者扱いになってる気がする。
ここ一番の試合にしか解説しないイメージ。日本シリーズみたいな。

もう中継ないけど前の中継の時は江川で副音声が川籐だっけ。
江川ばっかな印象。
プロ野球の視聴率を語る3747
931 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/04(日) 10:52:47.63 ID:fpgHXoe0
今、日本で女子のスポーツ人口が多いのってなんなんだろうな。

テニスとバレーが一番メジャーな気がするけどこの二つって多分
少女漫画で流行ったから今女性のスポーツみたいになってるんだろうな。

後はバトミントン バスケ あたりかな。ソフトボールとかラクロスもあるけど
あんま部活とかでやってるイメージないわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。