トップページ > 球界改革議論 > 2011年09月01日 > R5rPgun2

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001023140002430020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3741
プロ野球の視聴率を語る3742
プロ野球の視聴率を語る3743

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3741
965 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 10:17:00.50 ID:R5rPgun2
>>961
モバゲーとかの場合はテレビの広告費の方が重要で、そこの事情は電器量販店に近いと思う。
テレビの露出削って、ベイ一本に絞るかとかやったら自爆だし、
ソフトバンク楽天はまだ時期的に全体が騒がれたころだけど、今時買ってもな。
むしろIT系は企業舎弟で資本的にアレ系に牛耳られてるのが多いから、そっちからの声かも。
プロ野球の視聴率を語る3742
77 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 12:32:51.40 ID:R5rPgun2
>>71
基本的にまともな所とか、交渉ごとに強いとこにはこの手の交渉期限延期なんてのは凄い嫌われる。
しっかりとした時間を与えてるのにそれを無視して相手のメンツ潰してるのと
ごねれば言い分が通るなんて前例つくって、後々同じことやるやつがたくさん出て来ても困る。
これオワタかもな。
それでもまだ何か言ってきたら、メジャー側とすると交渉してもいいけど
前よりも分配金減らしますよって言えるから、立場的に強くなるし
プロ野球の視聴率を語る3742
89 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 12:41:25.29 ID:R5rPgun2
>>82
馬鹿が多くても死にそうなのがアレなんだろ。
逆に言うと、人気が本当にゼロになってバカも見なくても、マスコミは追い続けてるかもしれんけど
プロ野球の視聴率を語る3742
115 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 13:11:59.43 ID:R5rPgun2
>>110
基本的に交渉ってのも技術で、お互いに最大減損にならないところを探るのが交渉なんだけど
日本企業がそういうの下手なのは事実だけど、野球の場合はTBSの時もそうだけど
上から目線の勘違いって要素が入って、斜め上の突き進んでいく。
それを防衛マスコミが訳の分からない美談とか、一方的にあいつが悪いって話に持ってくから
毎回毎回すさまじいことになる
プロ野球の視聴率を語る3742
131 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 13:40:26.71 ID:R5rPgun2

なでしこの練習がニュースのトップとは 2011/8/30(火) 午後 11:34

ここ数日のNHKのニュースを見ていると、スポーツコーナーのトップはサッカーの女子代表が取り上げられることが多い。
国民栄誉賞をもらったし、オリンピック予選も目前だから、関心を持つ人も多い。それに応えているということなのだろう。

しかし、陸上や柔道の世界選手権が行われ、日本の選手が世界一になったりしている。プロ野球も上位が混戦になってきたり、ゴルフの女子が海外ツアーで活躍したりもしている。
その中で、練習しているだけの女子代表のことをトップニュースで取り上げるのはちょっと不思議な感じもする。

これはNHKがオリンピック予選の5試合をすべて中継するからだろう。要するに番組宣伝の一環なのだ。
番組の告知を自社のメディアですることが悪いというのではない。民放ではなにがあっても自社関連のスポーツイベントをトップで出すということが普通になってきている。
しかし、NHKまでニュースの衣をかぶせて番組宣伝をするというのはやはり疑問だ。

テレビによるスポーツイベントの囲い込みは今にはじまったことではないが、バランスを失したように見える現状がつづくと、失われてしまうことも少なくないのではないか。
http://blogs.yahoo.co.jp/abespocom/65204689.html
プロ野球の視聴率を語る3742
136 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/09/01(木) 13:46:09.59 ID:R5rPgun2
なでしこは年がら年中トップでやってる訳でもないし、しばらくやってるだけだが
むしろ大して重要性が無くて、他に国際大会やっても、時間ぶんどってるアレの方が問題だと思うんだが
プロ野球の視聴率を語る3742
176 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 14:32:23.13 ID:R5rPgun2
やっぱりなまず先輩のおかげなのかな
プロ野球の視聴率を語る3742
299 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 15:37:36.94 ID:R5rPgun2
苦しくなって士気が落ちると、兵士を薬でハイにするのはよくあるしな。
防衛軍は追い込まれてるな
プロ野球の視聴率を語る3742
303 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 15:39:58.05 ID:R5rPgun2
むしろ、発表の後の処分が楽しみだな。
二週間の出場停止あたりの厳しい処分なんだろうな
プロ野球の視聴率を語る3742
322 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 15:44:29.77 ID:R5rPgun2
横浜スタは893の所有なんだろ。そっちどうにかしろよ
プロ野球の視聴率を語る3742
328 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 15:46:59.28 ID:R5rPgun2
「何がいけないんだろう」 タンパ・ヤンキースの元巨人・後藤孝志コーチがステロイド容認発言
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150773355/

ステロイド・・・

何でいけないんだろう?

もちろん体に良くないことは知っている。

(中略)

自分の命が縮まるのを知ってても、自分の成績を上げるため、自分の技術を上げるために、
限界に挑戦することが悪いことなんだろうか・・・???

それぐらい追求するのが「プロ」なんじゃないかと思う。

間違った考えと言われても仕方がない・・・

今の俺はそう思う・・・
プロ野球の視聴率を語る3743
55 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 19:39:54.04 ID:R5rPgun2
>>12
記事にも書いてあるけど、そこそこ知名度のある企業なら
今さら野球で何十億とか金かけるなら、100億単位で企業買収した方が普通にいいよな。
株価にもダイレクトに反映されるだろうし

>>25
この選手って有名選手なの?
プロ野球の視聴率を語る3743
73 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 19:50:44.49 ID:R5rPgun2
>>62
大野はFWで本当はそっちやりたがってるんだろ。
今まで宮間大野川澄の150cm台の選手は小さいけど凄いな、なんて漠然と思ってたけど
川澄みて思ったけど、身長のハンデ上回るクオリティ見せてるからなんだな。
大野宮間が別格なのは前からわかってたけど
プロ野球の視聴率を語る3743
104 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 20:04:51.92 ID:R5rPgun2
まあ最初の中盤にしても、レギュラーそっくりいないんで、
主力組2人+サブ組二人とかなら、もうちょっと違ったかもしれん。
宇津木はロングパス使えるけど、ちくちくパスつなぐチームでは浮いちゃうよな。
悪い時の中田英みたいだった。
あれで崩せるパス出せる宮間がいれば、また違ったんだろうけど
プロ野球の視聴率を語る3743
137 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 20:25:39.40 ID:R5rPgun2
>>132
やっかいなのは名前が挙がったとこがみんな否定してるのを見ると
全くそのつもりもないのに勝手に名前だされてるところ。
むしろベイ側の売名行為で、こんなに企業が群がってきますよ!だからさっさと手を挙げないと!!
ってアピールにも見える。
プロ野球の視聴率を語る3743
143 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 20:29:00.78 ID:R5rPgun2
住生活がそうだったけど、積極的な意思もないのに話だけ聞いたら
よくわかんないけど、誰も言ってないのにマスコミの話では買収決定になってる
断ると一方的に責め立てられる、なんて奇妙な物語状態になるからな。
プロ野球の視聴率を語る3743
158 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 20:36:24.36 ID:R5rPgun2
>>146
たぶん普通に7~8%とかになると思う。
夏場の落ち込んだ数字が加わって、割合的に増えるだろうから1〜2%は落ちるんじゃ

>>150
後半のアレだけでアレだから、主力でフルで行ったら6点7点取ってたんじゃないの。
プロ野球の視聴率を語る3743
201 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 21:18:31.36 ID:R5rPgun2
>>191
つか普通に人数多いんじゃないの。
視聴率出してくれた某サイトで、視スレに張られたらすぐにヲチャーが10人20人100人なんて感じで増えてったことあったし
プロ野球の視聴率を語る3743
208 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 21:20:43.99 ID:R5rPgun2
>>206
もはやアジアのフリーザだな
プロ野球の視聴率を語る3743
219 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/09/01(木) 21:23:10.76 ID:R5rPgun2
>>207
何がわかんないの?
一行目?二行目の前半?後半?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。