トップページ > 球界改革議論 > 2011年08月27日 > rZ5d9Xgi

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011410000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3736

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3736
79 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 02:53:34.33 ID:rZ5d9Xgi
>>74
野球のエロとかなんだ?
一点取るたびに、ワイプにいるグラビアアイドルが脱いでいくとか?
プロ野球の視聴率を語る3736
103 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 03:27:44.93 ID:rZ5d9Xgi
>>98
俺子供の頃親父が会社の人から、甲子園バックネット裏のチケットもらって来た時あった
プロ野球の視聴率を語る3736
138 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 04:22:09.60 ID:rZ5d9Xgi
>>131
むしろ野球の観客動員がいいのは90年代以降の話で
それ以前は巨人以外は全部ガラガラの時代がプロ野球の8割ほど占めてる
巨人と阪神が優勝争いしてるときでも、甲子園が満員にならない年もあった
プロ野球の視聴率を語る3736
144 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 04:28:14.66 ID:rZ5d9Xgi
>>142
親会社にさらにたかります!!

Jクラブの営業さんはどこも頑張ってる
こうゆうのは成果がすぐに出ないのが辛いとこだが
根気よくやってほしい。
プロ野球の視聴率を語る3736
154 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 04:42:30.52 ID:rZ5d9Xgi
>>150
実際プロ野球の本当の敵はJリーグだしね
スポーツ観戦という括りで見ると、敵は代表よりリーグ戦のJ
日本人はスポーツ観戦に費やす金は少ないからね
プロ野球の視聴率を語る3736
157 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 04:49:43.48 ID:rZ5d9Xgi
>>155
緑が地味に増えてるのが笑えるw
プロ野球の視聴率を語る3736
163 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 05:02:15.43 ID:rZ5d9Xgi
収容率はJ自体が出してるから、この表作ってる人は関係ない
収容率オーバーの数字出しても平気なとことは違うし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。