トップページ > 球界改革議論 > 2011年08月27日 > Hh7q5X+t

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数101000000010121521000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3735
プロ野球の視聴率を語る3736

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3735
936 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 00:23:16.21 ID:Hh7q5X+t
>>933
アメフトはこれからさらに視聴率上がりそうなのか。
プロ野球の視聴率を語る3736
25 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 02:05:14.12 ID:Hh7q5X+t
焼き豚はサッカーの海外組全員のチームにおける立場を把握してるのか
プロ野球の視聴率を語る3736
27 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 02:07:26.41 ID:Hh7q5X+t
戯言のコピベやめろ
プロ野球の視聴率を語る3736
31 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 02:10:56.93 ID:Hh7q5X+t
>>28
焼き豚に皮肉言ったんだよ。
焼き豚が好きな実質って言葉使うと、焼き豚は実質サカ豚だなw
プロ野球の視聴率を語る3736
35 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 02:18:20.27 ID:Hh7q5X+t
オッサンの妄想はもういいって。
俺は大学生だけど、イチローの話題なんてせいぜい200本安打打った時にちょっと出てくるぐらいなのが現実。だから、よくて年1。
プロ野球の視聴率を語る3736
51 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 02:28:22.11 ID:Hh7q5X+t
>>42
あ、見覚えある書き込み。
俺も確かそのちょっと前に書いたけど、大学生でのスポーツの話題はサッカー8割、その他2割でやきうは2%ぐらい。
しかもほぼWBCの時のみ。
焼き豚のオッサンが泣いちゃうかもしれないが、これが現実。
プロ野球の視聴率を語る3736
59 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 02:33:00.72 ID:Hh7q5X+t
じゃあ焼き豚に聞くけど、全国での視聴率でサッカー>>>>>>>>>やきうなのはなぜ?

プロ野球の視聴率を語る3736
61 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 02:35:25.61 ID:Hh7q5X+t
>>55そうそう。
意外にJ2のサポとかもいて、数人集まったらJの選手ほぼ全員について語れたり。
プロ野球の視聴率を語る3736
64 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 02:40:22.60 ID:Hh7q5X+t
>>62
おお、仲間だ。
九州は公式戦少ないからマレーシア戦でも貴重なんだよね。

プロ野球の視聴率を語る3736
69 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 02:44:31.80 ID:Hh7q5X+t
>>66
もうほぼ完売だからまず満員になると思う。

>>67
うん、行くよ。けど大学生なもので、お金なくてカテ4だけど。
プロ野球の視聴率を語る3736
77 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 02:52:27.51 ID:Hh7q5X+t
>>73
うん、貴重な場を楽しみましょう。

プロ野球の視聴率を語る3736
257 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 09:18:16.54 ID:Hh7q5X+t
>>210
それ事実?
だとしたらあと10年ぐらいで5%ぐらいまで落ちるな。
プロ野球の視聴率を語る3736
338 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 11:52:55.53 ID:Hh7q5X+t
>>324
面白いことを教えてやろう。
直近の休日(8月20日、21日)の観客動員数を比較すると、Jリーグ全体192355人、プロ野球全体20日が189880人、21日が172722人なんだぜ。
しかも野球は東京ドーム、ヤフードームで試合あり、サッカーは浦和、新潟がアウェー。
プロ野球の視聴率を語る3736
353 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 12:27:38.57 ID:Hh7q5X+t
>>341
しかもJFLにも松本山雅みたいに1万人入るとこもあるしね。

プロ野球の視聴率を語る3736
359 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 12:40:46.40 ID:Hh7q5X+t
>>357
>>338

プロ野球の視聴率を語る3736
382 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 13:29:46.82 ID:Hh7q5X+t
>>379
toto反対!って言うなら野球は助成金もらわなきゃいいのに。
プロ野球の視聴率を語る3736
410 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 14:13:20.05 ID:Hh7q5X+t
焼き豚はなぜ反論されないかさえわかってない。
明らかに10代じゃない、内容があまりにバカバカしい、言ってることが幼稚過ぎて相手にするのもめんどくさいからなんだよ。
プロ野球の視聴率を語る3736
417 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 14:21:11.37 ID:Hh7q5X+t
焼き豚はしつこいな。
サカ豚しかサッカーに興味ないなら、去年のW杯で視聴率60%ぐらい取ったってことは日本人の60%はサカ豚なんだね。
国際大会だから、とか自分の発言と矛盾することは言わないでねw
プロ野球の視聴率を語る3736
427 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 14:29:52.90 ID:Hh7q5X+t
>>421
明らかにそうなんだけど、焼き豚が墓穴掘ったんだから仕方ないw
プロ野球の視聴率を語る3736
448 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 14:43:55.19 ID:Hh7q5X+t
>>435
顔真っ赤にして言っても誰にも信用されないよ。
自分が間違ってたことはちゃんと認めないと。

プロ野球の視聴率を語る3736
472 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 14:59:09.32 ID:Hh7q5X+t
>>469
嫌味でも何でもなくてマジで知らないんだけど、バスケの最も規模の大きい国際大会って何?
プロ野球の視聴率を語る3736
480 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 15:05:34.97 ID:Hh7q5X+t
>>477
そうなんだ。
申し訳ないがマジで日本であったの知らなかった…。

プロ野球の視聴率を語る3736
532 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 15:49:23.82 ID:Hh7q5X+t
>>210を見ると、20年後ぐらいには昔話のように野球が語られるんだろうな。
「昔、日本には野球というスポーツがあってな…」って感じで。
プロ野球の視聴率を語る3736
553 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/08/27(土) 16:02:49.39 ID:Hh7q5X+t
>>535
しかしそんな一気に危機が来るとある意味野球のターンの連続かもしれんな。
球団数が10を切ったり、ゴールデンでの中継数0、WBC自体の消滅、甲子園で熱中症による死者が出てドームでの開催に、統一球とか以前に野球の用具メーカーが一社のみに、とか。
他のことを予言するよりよっぽど当たりそうだw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。