トップページ > 球界改革議論 > 2011年08月14日 > K0NnDvL7

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000011010002211212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3715
プロ野球の視聴率を語る3713

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3715
198 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/08/14(日) 00:13:33.22 ID:K0NnDvL7
>>158
見ようと思ったけど関西では中継がなかった
プロ野球の視聴率を語る3715
834 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/08/14(日) 12:10:20.53 ID:K0NnDvL7
>>771
なにげにアジアの代表監督は豪華だな。これだけでも話題性十分
さらにUAEのクラブにはマラドーナ、中国のクラブにはトルシエもいるし、
今後アジアサッカーがさらに盛り上がる要素満点
プロ野球の視聴率を語る3715
884 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/08/14(日) 13:12:04.94 ID:K0NnDvL7
高校野球なんて無料で毎日地上波で放送してるから何となく見てる視聴者がほとんどだろ。高齢者も含めて
もし、CSで有料放送とかになったら、わざわざ金払ってまで見る視聴者はほとんどいないだろ
高校野球なんて所詮その程度のものに過ぎない
プロ野球の視聴率を語る3713
134 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/08/14(日) 15:20:30.21 ID:K0NnDvL7
【野球】「中日・落合監督がスポーツ用品の売り上げを落としている」(スポーツ用品メーカー営業担当)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313301931/
プロ野球の視聴率を語る3713
400 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/08/14(日) 19:45:19.09 ID:K0NnDvL7
>>368
そのボケはいらんだろw
プロ野球の視聴率を語る3713
401 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/08/14(日) 19:47:05.17 ID:K0NnDvL7
>>398
そうなるだろうな
プロ野球の視聴率を語る3713
436 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/08/14(日) 20:19:45.35 ID:K0NnDvL7
郷土愛とか地元の広さとか関係ないよ
プロ野球も高校野球も報道量で何とか人気を保ってただけ
近年はそれでも人気が維持できなくなってきてる

日本で純粋に郷土愛で勝負してるのはJリーグとbjリーグだけ
プロ野球の視聴率を語る3713
451 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/08/14(日) 20:43:56.75 ID:K0NnDvL7
>>440
プロ野球は郷土愛とか地元の広さとか関係なく、今後は衰退の一途を辿るだけだから、
毎回そんなに力説しなくてもいいからw

あんなもん報道量の多さで人気を保ってきただけで、今後は日本全国で地上波中継がどんどん減っていって、
そのうち、ほとんどニュースの中だけでしか目にしない存在になっていくだろうからな。そうなったらもう終わり
五輪除外だけでなく、いずれWBCも消滅濃厚だし、
レベル低下でメジャーに行く日本人選手もほとんどいなくなるだろうし
そうなったら新たにプロ野球ファンや野球少年を増やすのは厳しくなっていくだろうからな
プロ野球の視聴率を語る3713
521 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/08/14(日) 21:47:18.55 ID:K0NnDvL7
焼き豚が、「なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜」の事前の盛り上がりを全く感じないと言ってるが、
これはしょうがない。今や日本人は花試合みたいなものはほとんど求めてないと言われてる
その試合に勝つことに意義を見出だせないような試合には多くの人は興味を示さない
なでしこジャパンが完全に格下で身内のなでしこリーグ選抜に勝ったとして一体何の意義があるのか?

はっきり言って対戦相手も考え得る、ほぼ最悪の相手と言える
一般人の感覚からすると、身内同士の紅白戦であったり、男子日本代表が合宿中に
大学生チームと練習試合をするのとほとんど変わらないと思うぞ
そんな試合で観客が何万人も入ったり、視聴率が15%以上も取れたりする方がおかしいわ
それならまだ、アジアの格下相手の方が観客も視聴率も多少はマシだったと思うわ
しかも、女子W杯決勝の次の試合ということで、その落差も半端じゃなく大きい

まあ、今回は他国の代表と交渉する時間がなかったようだからしゃーない
観客動員数や視聴率が奮わなくても、それは決して、なでしこジャパンが不人気ということにはならない
プロ野球の視聴率を語る3713
615 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/08/14(日) 22:53:04.15 ID:K0NnDvL7
多くの人は突然巨人戦を中継するテレ東をキチガイ扱いしてるだろうけど、
ある意味、超低視聴率番組ばかりを放送してるテレ東が巨人戦を中継することは
妥当な行為という見方もできるなw
プロ野球の視聴率を語る3713
644 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/08/14(日) 23:12:18.47 ID:K0NnDvL7
>>624
その数字を信じるのは自由だが、この先お前自身「あれ?おかしい…」と思うケースが続出すると思うぞ?w
プロ野球の視聴率を語る3713
671 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/08/14(日) 23:50:17.36 ID:K0NnDvL7
野球はルールなり道具なり球場なり、おかしい部分をもっと早くすべて改善してたら、
もうちょっと何とかなってたかもな。もはや手遅れだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。