トップページ > 球界改革議論 > 2011年07月30日 > BsR5XzcL

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000041254110110020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3695
プロ野球の視聴率を語る3696

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3695
240 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/30(土) 12:26:48.72 ID:BsR5XzcL
>>185
いやいやさすがに二週やってたよ
先週のやつが後編だと思われ
プロ野球の視聴率を語る3695
247 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/30(土) 12:33:45.54 ID:BsR5XzcL
>>242
今だったら
焼豚「いまどき、国際試合以外で11.9%とれるスポーツって野球しかないよな」
プロ野球の視聴率を語る3695
251 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/07/30(土) 12:36:18.09 ID:BsR5XzcL
先週のGoingの視聴率出てた?
プロ野球の視聴率を語る3695
291 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/30(土) 12:59:09.45 ID:BsR5XzcL
>>264
何度見てもツボ
プロ野球の視聴率を語る3695
302 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/30(土) 13:09:33.35 ID:BsR5XzcL
アメフトは迫力あるから見てて楽しいよ
ルールが理解できればさらに面白いんだろうけど

俺の中では
サッカー バスケ バレー>>アメフト テニス 格闘技>>陸上 水泳 レース>>>>ゴルフ>>>>ゲートボール>野球
プロ野球の視聴率を語る3695
426 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/30(土) 14:25:36.07 ID:BsR5XzcL
>>362
至極まっとうな意見だろ
今の韓流ブームは一過性に過ぎないって言ってるようなもんだし
韓流オタが聞いたら怒ってもおかしくないくらい
プロ野球の視聴率を語る3695
441 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/30(土) 14:34:51.04 ID:BsR5XzcL
沖縄ブームとかあったじゃん昔
オレンジレンジとかHYとか元ちとせとかモンパチとか
あのあたりからガレッジセールとか沖縄の芸能人も増えたし
あの程度にはブームじゃないの 知らんけど
プロ野球の視聴率を語る3695
487 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/30(土) 15:12:36.33 ID:BsR5XzcL
フジばっか叩いてるけど実際はフジ以外も韓国に媚びてるじゃん
韓国は今年テレビ局が四つも増える
日本のテレビ局はコンテンツを売り込みたくて必死なんだろう
プロ野球の視聴率を語る3695
495 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/30(土) 15:19:13.54 ID:BsR5XzcL
宇佐美は最終的に松井みたいな選手に落ち着きそうな気がする
プロ野球の視聴率を語る3695
502 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/07/30(土) 15:26:25.17 ID:BsR5XzcL
>>489
踊る大捜査線も相棒もアメリカドラマの劣化版すぎるだろ
ああいうのをもてはやしてたからエンタメ業界ダメになっちゃったんじゃないか
アマルフィとかアンダルシアとか未だに同じことを繰り返してるし
まだJINとかケイゾクとかのほうがオリジナリティあるし海外にも輸出できそう
プロ野球の視聴率を語る3695
507 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/07/30(土) 15:33:17.11 ID:BsR5XzcL
>>504
パクりを言い出したらアメリカもパクりだらけだけど
そういうことじゃなくてアメリカの劣化版がダメなんだって言ってるじゃん
多少の劣化なら許せるけどあまりに質が低すぎる
日本アニメの真似した韓国のアニメを見てるような気分
開き直って日本にしか作れないものを作るべきだと思う
プロ野球の視聴率を語る3695
523 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/07/30(土) 15:54:40.32 ID:BsR5XzcL
>>514
パトレイパー自体がハリウッドの亜流というか変化球みたいなもんだろ
(焼豚的なたとえでスマンがw)
俺には踊る大捜査線は亜流のさらに亜流で…ただの劣化版になってるようにしか見えん

まあでも個々の作品を見てればそれぞれ良い所もあるだろうが
全体的に目指してる方向性自体が間違ってるだろってことを言いたい
プロ野球の視聴率を語る3695
540 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/07/30(土) 16:11:01.10 ID:BsR5XzcL
>>527
勘弁してくれ
そういう話じゃないってのは>>507で言ったじゃん
好きな作品を馬鹿にしてすまんかった
踊る大捜査線は日本のドラマの中ではうまくいったのかもしれん
でもそれはアメリカの似たジャンルの作品と比べると見劣りするし
制作者が映像文化に対して素養が無いのがまるわかり
しかも日本で作る必然性やオリジナリティが無い
そんな作品を未だに「成功例」として考えてるふしのあるエンタメ業界が糞だってこと

>>534
アメリカのドラマでも映画でもそういうの腐るほど出てくるって
こないだマイケルマンのマイアミバイス見たけど出てきたよ
プロ野球の視聴率を語る3695
575 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/30(土) 16:32:17.53 ID:BsR5XzcL
せんだみつおもスポーツ=野球って思ってるっぽいな
プロ野球の視聴率を語る3695
627 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/30(土) 16:52:12.56 ID:BsR5XzcL
>>584
ちゃんと>>507読んでくれ
プロ野球の視聴率を語る3695
634 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/30(土) 16:55:54.84 ID:BsR5XzcL
>>615
「幼稚園の頃は俺のほうが人気あったはず」
「A台風よクラスから去れ!」
プロ野球の視聴率を語る3695
640 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/30(土) 17:01:52.89 ID:BsR5XzcL
>>636
ドーハで勝ってたらどうなってたかな
2002年W杯も単独開催できてたかもしれない
たられば言ってもしょうがないが
プロ野球の視聴率を語る3695
831 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/30(土) 18:35:48.36 ID:BsR5XzcL
煽り抜きでプロ野球はダラダラ感を楽しむスポーツだともっとアピールするべきだと思う
ニコニコ動画とかで生中継して、試合見ながら出前頼んだりできるようにしたり
プロ野球の視聴率を語る3695
987 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/30(土) 20:56:08.88 ID:BsR5XzcL
>>983
チームの事を案じて頭にきたんだろうな
負けてチームやマスコミに八つ当たりする仙一さんとは違うよ
プロ野球の視聴率を語る3696
9 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/30(土) 21:00:05.56 ID:BsR5XzcL
おつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。