トップページ > 球界改革議論 > 2011年07月26日 > MdqPgCJS

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/371 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000204143014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3690

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3690
376 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/26(火) 17:01:58.00 ID:MdqPgCJS
なでしこリーグ中継に野球防衛マスゴミがGoを出したのは
なでしこはそれほど脅威ではないと見てるということか。

去年のW杯後にJリーグの中継や報道を押さえ込んだマスゴミが考えそうなことだ。

プロ野球の視聴率を語る3690
391 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/26(火) 17:08:11.61 ID:MdqPgCJS
ほんとパイを奪うとかそういう発想しかないのな、焼き豚って。
スポーツにはなっから興味ない人を新規で取り込むという発想がまるでない。

プロ野球の視聴率を語る3690
682 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/26(火) 19:10:30.19 ID:MdqPgCJS
焼き豚さんは野球じゃあサッカーたたけないから、なでしこをそのかわりにしようとしてるのまるわかり。

プロ野球の視聴率を語る3690
709 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/26(火) 19:24:06.85 ID:MdqPgCJS
澤はしばらくの間客寄せに使えそうかな。
プロ野球の視聴率を語る3690
718 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/26(火) 19:32:43.51 ID:MdqPgCJS
さて今年もスポーツとは名ばかりの
炎天下の坊主の砂集め大会が始まりますよ。

プロ野球の視聴率を語る3690
729 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/26(火) 19:38:09.44 ID:MdqPgCJS
>>724
やってることがあまりに組織的だわな。
どっかからの大きい勢力の仕業としか考えられない。
個人個人でこんなこと足並み揃えてできんでしょ。
プロ野球の視聴率を語る3690
820 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/26(火) 20:37:07.08 ID:MdqPgCJS
分断工作しようとしてる人って、多分野球ファンでもなんでもないな。
どうもやり方が日本人的ではない。

プロ野球の視聴率を語る3690
882 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/26(火) 21:34:09.93 ID:MdqPgCJS
エンタメはどこも抑揚なのかもな。
ハリウッドも昔ほどの憧れみたいなものはなくなった。
ネットの影響もあるかもしれないけど、昔みたいに業界人が流行りを作ることができなくなったな。

プロ野球の視聴率を語る3690
889 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/26(火) 21:43:27.91 ID:MdqPgCJS
映像技術が発達したのはいいが、
ドラマや映画はその使い方が分かっていないんじゃないかなと思う。
ただ派手に見せたもん勝ちだと勘違いした結果じゃないかな。

プロ野球の視聴率を語る3690
894 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/26(火) 21:46:33.53 ID:MdqPgCJS
>>888
そんなことはない、なんだかんだで五輪が一番好きな国民はアメリカ人だからな。
単純に野球でそういう感覚がないだけだろう。

プロ野球の視聴率を語る3690
898 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/26(火) 21:49:53.34 ID:MdqPgCJS
>>895
たしかにそれは否定はしないが、
メディアがテレビ局のドラマの映画版ばかり推し進めるから
そういうものが埋もれて消えるのが多いんだよね。
海外の賞でもとって運よく箔がつけばいいけど、それはごくわずかだからなあ。

プロ野球の視聴率を語る3690
910 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/26(火) 22:02:42.77 ID:MdqPgCJS
番組制作会社はかなり中抜きされてるらしいな。
そんでテレビ局の社員の高給は維持されるという。
そんなんだから番組作る人がロクなのしか居なくなっちゃたんだろうね。

プロ野球の視聴率を語る3690
920 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/26(火) 22:09:18.28 ID:MdqPgCJS
テレビ局の人間はコネ入社ばかり入れて
優秀な人間がいなくなっちゃたとしか思えないんだよな。
もう日本のテレビで新しいものを作ることができないんだよ。
だから野球は人気、Jリーグは不人気っていう90年代のネガキャン真っ最中の
キャッチフレーズをそのまま上から受け継いでいるんだろうよ。

プロ野球の視聴率を語る3690
924 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/26(火) 22:14:22.33 ID:MdqPgCJS
>>922
それで作った番組がロクな番組じゃねえからな。
TBSなんか水曜にJリーグのゴールデン中継やったほうが
番組制作費浮かす意味でも有意義だろうと思うのだが。
数字なんてあまり変わらんし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。