トップページ > 球界改革議論 > 2011年07月26日 > 2Per7jHm

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/371 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000140000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3689

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3689
902 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/07/26(火) 10:34:46.33 ID:2Per7jHm
>>895
個人的には各競技の世界選手権を1局のみが担当するのではなく、
五輪やサッカーWCのようなJCシステムで行った方がいいと思うんだよね。

昨年の世界バレーの日本女子の銅メダル獲得も、
TBSだけでなく複数のテレビ局が中継を担当してればもう少し盛り上がったと思うんだよね。
プロ野球の視聴率を語る3689
954 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/07/26(火) 11:16:34.36 ID:2Per7jHm
>>912
バレーボールは例えとして出しただけの話で、
自分が言いたかったのは、
1局だけで各競技の世界選手権中継はやめた方がいいのでは?て事なんだがな。

NHKと民放で共同出資会社を作って、
そこが各競技の世界選手権の映像を一括管理させた方が、
今の一定時間が経たないと他局が映像を使えないと言う不便さも解消できて、
色々な競技のことを広く国民にタイムリーに知ってもらいやすいのではと思うんだけどね。

プロ野球の視聴率を語る3689
970 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/07/26(火) 11:31:48.19 ID:2Per7jHm
>>948
日本が出てても、
既存の国内メディア(特にTVメディア)が流すかどうかで全てが決まってしまうんだよね。

で、メディアの方も普段碌に結果を流さないものだから、
日本ではマイナー競技扱いしてる競技で日本人選手が結果を出すと、
今回のなでしこのような芸能情報的なモノの作り方しか出来なくなる。

バンクーバーの国母の一件もそうだった。
流石に国母のときはメディアの方も、
普段のスポーツ報道の姿勢が悪いのに何言ってるんだと批判を喰らったけどねw

しかしそれでもなでしこの報道を見ると全然是正されてるとは思えないんだよね。
プロ野球の視聴率を語る3689
987 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/07/26(火) 11:41:30.32 ID:2Per7jHm
>>967
今回のなでしこにしても、
フジとNHK以外はすぐには映像が使えないものだから写真を使って繋ぐしかなかった。

他の競技だと写真を使ってでも報道しようとする事は殆どないから、
それだけ今回のなでしこの頑張りは凄かったって事でもあるんだけど、
だからこそ放映権を持ってる局はもう少し融通を利かせる事を普段からやるべきではと思うんだよね。
プロ野球の視聴率を語る3689
994 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/07/26(火) 11:48:34.06 ID:2Per7jHm
>>989
その前にキー局の数を減らすことがなぜメディアスクラムになるんだ?

今のテレビ局の似たような番組、同じタレントの使い回しの羅列を見てると、
テレビ局ってNHKも含めて6局もキー局は必要だとは思えんけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。