トップページ > 球界改革議論 > 2011年06月20日 > iyTgMS0W

書き込み順位&時間帯一覧

146 位/369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3626
プロ野球の視聴率を語る3627

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3626
592 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/06/20(月) 12:25:39.69 ID:iyTgMS0W
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51765827.html
ナベツネ、フジテレビの野球中継撤退記事を批判

>「テレビ放送が無料であり、それゆえ全国的にアクセス可能で、
>多くの視聴者によって視聴され楽しまれることが、
>プロ野球の商業モデルにとって重要だ。日本ではそれを民放各局が担当している」

>「フジテレビが野球放送を廃止して何百万人もの日本のスポーツファンを失望させることがあれば、
>とても悲しいし、賢明ではないと思う」
プロ野球の視聴率を語る3627
738 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/06/20(月) 23:52:46.24 ID:iyTgMS0W
TBS残留を望むプロ野球界
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/52026.html
>「われわれは視聴者へ無料でベースボールを提供し続けたい。それが100%だ。
>TBSはすばらしい仕事をし、われわれが彼らのショーを好むと同時に、
>大変多くの人が視聴していることから、人々もまた明らかに彼らの番組を好んでいるのだ」

>日本ではNPBは無料放送であり、
>多くのチームスポンサーたちの契約はそれによるさらなる露出を計算に入れたものだ。

>TV放送が無料であり続け、広く視聴可能であること。
>そして広く利用されて多くの視聴者によって楽しまれること。
>さらに言えば、TBSがNPBを日本に届けることは、プロ野球の商業モデルにとってきわめて重要だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。